ワンコ

第87回箱根駅伝復路8区・応援して来ました

今日も箱根駅伝の応援に行って来ました。

バタバタとヘリの音を聞くと応援に行きたくなります。

今年は応援の人出が多かったように感じましたが・・・。

P10300062


先ずは、早稲田

3区同様にトップで監督は余裕の表情でした。

P10300032


続いて、東洋大

P10300052


途中のチームを略して続きます。

東海大

P10300082


中央大

P10300092


来ました!城西大

シード権獲得しよ~ぜ!

またもや、監督を撮れなかった。

P10300112

P10300122


上武大

あの方もかなり力強く応援してました!

監督はやっと少しだけ。

P10300142

P10300152


がんばれ~、日大!

P10300182



そんな・こんなの恒例のお正月行事で、何となく年々暖かくなっていく感じがする2日間でした。


で、応援のお誘いをしてくれた、

姓はミニクマ 名はひめ子ちゃんです。

賢い女の子です。かわいいでしょ!

P10300172



以上、第87回箱根駅伝の応援レポでした。

怒涛の如く登場予定でしたご近所の狛犬さんのご紹介、かなり可愛い音のチャポンの音と共に登場させねば・・・。

では、また。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。

  昨年同様にどうぞよろしくお願い申し上げます。

  皆々様の幸せな一年となりますように!



と言う事で、今年も例年通りに大型SC屋上へ。

天気が何だかな~ぁ!でしたが、取り合えずこちらを。
       (写真はかなり大きくなります。クリックを!)



ご存知のお山です。

あ~たまを雲~のな~かぁに~いぃれ~♪

P1010003


丹沢連山です。手前の大山がデ~ンと。

P1010002


全体的には、こんな感じに見えます。

箱根の山々から富士山。

P1010015



富士山から丹沢方面。

P1010012


丹沢連山から奥多摩の山々。

肉眼では大岳山や御岳山も見えていました。

是非、写真をクリックしてご覧下さい!

P1010019


そして、営業中のほかのSCにて。

お獅子に頭を齧ってもらい、厄を祓ってもらって来ました。

Dscf1500


子供達もお面を付けて一生懸命舞っていましたよ。

Dscf1504


そして、

”ぼく良い子だよ!待て!が出来るんだから~ぁ!”

とヨダレタラタラのご近所のマイクおじさんです。

P1010021



穏やかな年明けとなりました。

このまま一年を過ごせると良いですね。

こんな感じの元旦のレポでした。



では、また。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ちょこっと、お出かけ!

今日は、ミニクマさんちにお邪魔をしました。

木の香りのする、新しい素敵なお宅です。



綺麗な花がい~~~っぱい!

P50300021

P50300011

P50300221

P50300231

P50300241

温州みかんやレモンの花も咲いていました。

丹精されている花々は、他にもいろいろと沢山咲いていました。



そして黒柴のひめこちゃん”です。

久し振りの対面ですが、直ぐに慣れて遊んでくれました。

P50300031



カルディナに眼で何かを話かけている様な?

P50300051



”もう、どうにでも好きなようにして~ぇ!”

P50300081



”お客さん相手も疲れるワン!”

と言ったとか?言わなかったとか?

で、気疲れしてか?”おやすみなさ~い”でした。

P50300071

P50300131

P50300141




そうそう、こちらの方がミニクマさんちのご主人です。

とっても優しい方です。

P503000421




そして、え~と・・・。

 「ミニクマさんちの奥さん」とは紹介しないでよね”と釘を刺されたこの方です。

で、えぇ~と、”ヒメちゃんのお母さんですっ!”



P503001921

”正面からも、どうぞ!”

写真は全て拡大できます!クリックを!。

P50300211

話をする時は、口をパクパクと開きます!なんちて

本当は、鎌倉宮のお守りとか。

本当にそうかな~ぁ? ←小さな声ですよ!。



少し後に追加しました。 ←ここから追加分です

P50300201

弱気だな~ぁ!

  ↓に、なりたくないものね! ←ここまで追加しました

あ~ぁ、これで出入り差し止めか~ぁ!


ミニクマさんちにお邪魔虫!でした。



次回は、また狛犬さんかな?


では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

それとも開催する(BlogPet)

きょうはポチとお願いする?
それとも開催する?

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。



           **************************


そうだね、ポチに助けてもらってお願いをしましょう。

天気が良くなって暖かくなります様に!と

神様にお願いをしましょう。


で、「開催」の方は、ワンコ達との出逢い集をどうぞ。

ミニクマさんちの「ひめこちゃん

P10300031

P10300091

P10300201

P10300041


ご近所のOさんちの「イブちゃん」と

P10300181

P10300191


そうそう、多比でこのワンコに吠えられたっけ、

風体が怖かったのでしょう。

P21202021


そして、この子との出逢いもありました。

忘れてはならない子です。

P301009221


ワンコのお友達?の紹介でした。

次回は某所の可愛い花のご紹介が出来る事を願っています。

では、また。   

| | コメント (4) | トラックバック (0)

浅間山へお散歩に その1

『浅間山』へ散歩しに行って来ました。

『浅間山』ですよ!

そこからの景色は、こんな感じでした。

さて、何所の浅間山でしょうか?


カルディナのレポは、こちらです。

             ※ 写真は拡大できますので、クリックを!

P10700121_2

先日あの方とニアミスをした「江ノ島」が見えます。





もう1つのヒントです。

P107002812

1等三角点の點標石があります。




答えは、大磯町の『浅間山』でした。




年末年始に『少し食べすぎ&運動不足』となり・・・。

少時間が取れたので散歩です。

カルディナの提案で、少し足を延ばしました。

本当に足が伸びたら良いな~~~ぁ!




11時少し前に家を出ましたが、空には雲が。

富士山もうっすらとしか見られません。

仕方がないですね、雨で出られないよりは・・・。



『湘南平』の駐車場に30分足らずで着きました。

ここも久し振りです。



今日は、湘南平~浅間(せんげん)山~高麗(こま)山~高麗(こま)神社の往復です。

バスの折り返し地点の駐車場に停めて、階段を少し登ると『湘南平・千畳敷』です。

P10700011



そこは名前どおりにかなり広い公園になっていて、レストハウスや展望台そしてテレビ塔などが有ります。

Dscf73131
           レストハウスと展望台

Dscf731221
    これから行く浅間山はTV塔の下からです

Dscf73141
            大山がチラリと

P10700081
           テレビ塔側からの眺め





テレビ塔に登ってみました。

そのフェンスには少し目障りな錠が沢山有ります。

恋人同士で来て残していくとか。

で、景色はこんな感じです。

天気の良い日をご想像下さい。

P10700141
          箱根方面、富士山は・・・

P10700091
            大山・丹沢方面

P10700101
       これから行く、浅間山・高麗山方面

P10700121_3
  相模湾、そして江ノ島や三浦半島、奥に房総半島も




では、散歩の始まりです。

こんな指導標が要所要所に設置されています。

Dscf73211




今日は、樹肌の勉強も兼ねています。

でも、若木と老木ではかなり肌具合が違いますので判別が・・・。

出逢った順番に一部をご紹介します。

ゆるゆると下って行くと今日の第1散歩犬発見。

可愛かったけど、名前を忘れてしまった。

この日出逢った1番可愛いワンコでした。

P10700172
               コナラ

P10700241
             ウラジロガシ

P10700191
     見えているのが、浅間山(噴煙はなし

P10700251
   家族連れで散歩でした、お利口な可愛いワンコ





10分足らずで、『浅間山』山頂に到着でした。

冒頭でご紹介しました、『1等三角点』の點標石があります。

P107002621

P10700271 P10700281





それでは、『八俵山』 向かいましょう。

穏やか日差しの中、とっても気持ちの良い山道を周囲を眺めながらでした。

ここには、こんなに巨木があったっけ?と思うような沢山の樹々が迎えてくれました。

P10700301
              エノキ

『高麗神社』の案内が初めて指導標に書かれていました。

P10700331

上の指導標を見て、あれっ?と思われた方は偉いです!
後ほどご説明致します。




本当に穏やかな道で、周囲には水仙が咲き、そしてヒガンバナの群落もありました。

P10700371
        タブノキ、これも大きくなりますね

P10700381
      ハリギリ、この新芽は案外と美味しい!

P10700401

P10700461






沢山の家族連れの方々が歩かれていました。

歩くと気分が爽快になりますものね。

この里山は、さくらが有名です。

花の時季には、大勢の人が来られるとか。

P10700471

P10700501
              イヌシデ

Dscf73331
             サクラの大木

P10700511
             アラガシ

P10700541

P107005421




高麗山の領域に入ります。

道端にはスイセンが、少し奥にはヤブツバキが咲き、その下の草むらにはマンリョウやヤブコウジの赤い実がかなり 目に付きました。

Dscf73341

P10700561

P10700571

P10700581




『浅間山』から15分ほどで、『八俵山』でした。

その昔には、毘沙門堂があった様です。

その所為か、周囲にはいろいろな樹々の古木が沢山に。

P107006421

P107006521

P10700601





少し下って登り返すと『高麗(こま)山』です。

P107006721
 カルディナが「面白い形の木があるよ!」って
 だんだんと似て来た様ですかね?

P10700701

P10701401

         ↑↓高麗権現社の名残

P10700721

P107007321





その昔には、『高麗権現社』と言う立派な社があったそうです。

お祭りの時には、ここ高麗山まで御神輿を担ぎ揚げるそうです。

これからは暫らく下り坂となります。


浅間山へお散歩 その2に続く

| | トラックバック (0)

箱根駅伝 応援してきました。

この記事はカルディナが書きました。

明けましておめでとうございます。
穏やかに晴れ渡った新年が迎えられて良い年になるのではないかと期待が持てます。

さて 毎年恒例の箱根駅伝です。
我が家から2~3分で選手が走る道路に出ます。
いつもは頭上にヘリの音がうるさくなった頃 家を出ていたのだけれど
今年はご近所のミニクマさんご夫婦と愛犬『ひめこちゃん』が誘いに来てくれて

早めだったのでいい場所がゲットできました(^_^)v
1_2

P10300041
    ひめこちゃんのドアップ  1/3 追加しました。

1

我が家のそばは3区と8区 なかなかエースは走ってくれません。
それが今年は2人も走ったんです。
これはぜひ!生・竹沢君 佐藤悠基君を見なくちゃ♪

ひめこちゃんも一緒に応援です。
Dscf72441jpg

Dscf72641jpg

いよいよ選手が来るようです。わくわく(*^_^*)
Dscf72471jpg

1号車が来ました。
13

1位 山梨学大の選手が見えましたよ~。
12_3
すごい筋肉ですね。
Dscf72601jpg1_2

しばらくして2号車 だいぶ差がついてるようですね。
21

家を出るとき日大の勢いがすごかったからてっきり日大が来るものとばかり ・・・油断しました(>_<)

竹沢君だ~!とにかくバシャ バシャ!!
1_4

Dscf72671jpg_2

ちょっとがっくりしていたらぞくぞく選手が来ます。
シャッターチャンスなんてめちゃくちゃです。
Dscf72691jpg3

Dscf72711jpg5

Dscf72731jpg

Dscf72761jpg

佐藤悠基君 登場!
いつもなぜか悲壮感みたいなものが感じられて つい 応援したくなるんですよね。
頑張れ~!!
Dscf72771jpg 

1_5

1_6

1_7

Dscf72841jpg

Dscf72851jpg_2

他にも応援している学校もいくつかあるのだけれど集団が多くて見逃してしまいました。
今年は接戦でしたね。

5区の山登りもすごい新人が出たし また4年間楽しめます。
明日が楽しみ 楽しみ♪

2日 3日は予定は何も入れませんよ~。
山も行きません。

選手の皆さん 明日も頑張って~!

                    by カルディナでした

ポチ君 ぼちぼち君&カル2さん 
場所を貸していただいてありがとう♪
今年もよろしくね 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

今日はここ(BlogPet)

カル2の「今日はここ」のまねしてかいてみるね。

大月の富士山』をどうぞ!

500円札の姥子山から上天気。

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。



       *******************************


ポチがやっと、まともに記事を書いてくれました。

500円札は姥子山からではありませんが

誤差の範囲内で、まあ良いでしょう!





今日は今冬最高の冷え込みでした。

で、昼間は雲1つ・2つ・3っつ?くらいの良い天気!

日本海側ではさぞかし雪が降っているでしょうね。

1~2日寒い日が続く様ですから、皆様風邪などを召されないようにお気お付け下さい。

そして既にという方は、暖かくなる物一パイやって早くお休み下さい。

休養が大事ですものね。





明日所用で信濃川上に行かなければなりません。

寒いだろ~な~ぁ。凍っているだろ~な~ぁ!

夕方に用があり、昼間は山に登ろうかな?と思っていましたが、この天気では雪でしょう。

寒くて考えてしまいます。




で、今日買い物に行ったときのよそのお宅のワンニャンです。

Pb20000621

ボクに何かご用?遊んでくれるの?

優しい?胡散くさそうな?顔をしていました。

少しお年でしょうか?

Pb2000031

みんなで日向ぼっこ。

邪魔しないでよね~!

暖かい日差しの中のお昼ねタイムの様でした。




こう寒くなって来ると、外には出たくなくなりますよね。

って、爺くさいカル2でした。

     ↑本当にジジですもの仕方がないですよ!



では、また。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

梅雨の中休み

昨夜、こんな獲物を捕獲しました。

で、昨日の夜の獲物とは、

Torakun08070201 Toppechan08070201 Pochi08070201

うん、なかなか!

しっかりと名前を覚えてくれました。

かわいいですね~ぇ!

そして、今朝起きたら!

トラパグ君が記事をアップしていました。

記事を引用させていただきました。





きょうは
ポチの登山とか装備したかった。
それで
とっぺはお詫びするつもりだった?

*このエントリは、
ブログペットの「トラパグ君。」が書きました。

可愛いですね。しっかりと覚えてくれました。

とっぺちゃんも、ちゃんとご登場でした。

これからも、みんなで仲良く暮らして欲しいものです。

さて、本題です。

6月の最終日、やっと梅雨晴れとなりました。

早朝までの雨が止みましたので、早速外へ。

いらっしゃいますね~、かなりのウォーカーが。

今日の写真は、先ずこのコから!

            (ここからは写真が少し大きくなります)

「ニ(ャンコ)」 ”こんにちは、やっと雨が止みましたにゃ~ぁ

P630003711



「カ(ル2)」”そうですね~、写真撮らせてよ

「ニ」    ”良いよ、そばに行くね

P63000391



「ニ」 ”この辺で良いかにゃ~?      

P630003821_2

   

「カ」 ”じゃあ、撮るね。はい、チーズ!

「ニ」 ”ニャーズ

P63000401


 

「カ」 ”ちゃんと、チーズって言わないと!、良くなかったよ

「ニ」 ”え~ぇ、だめ~ぇ?だって、ニャーズとしかいえないもの。チーズは好きだけどさ。ガックシ!   

 ↑ちょっと、変?気にしない、気にしないんだよ~!

         ↑ 某サイトのパクリ


P630004121




「ニ」 ”良いんだも~ん、変だって!

P6300037211




「ニ」 ”グレテやる~ぅ!

P63000421 




と言ったとか言わないとか?

ニャンコの出演料は、結局受け取ってくれませんでした。

ニャンコちゃん、可愛いですね。




もう一つ、動物のお話です。

ご近所のワンコ。黒ラブくんです。

真っ黒さんで、時々夜も外にいます。

夜、帰って来ると 「シュ・シュ・・・」という小さな音がします。

気のせいかな?と思っていると、タッタカと走る音が!

一生懸命に尻尾を振って、”お帰り”を言っているのに気が付いてくれません。

そこで、駆けずり回って”ボク、ここにいるよ!気が付いてよ!”と全身で表しているようです。

近所の善良なる住民・カル2には、吠えたりしません。良い子です。

カル2の仲の良いお友達です。

では、紹介!

ボク「マイク」です!

P63000031

P63000021


本当は真っ黒なのですが、少しチャパツになっていますね。






さて、これからが今日の本題です。

少々長くなりますが、最後までお付き合いの程を!

久しぶりの散歩です。

畑は、季節が進んでいました。

ご存知のとおり、ナス、かぼちゃ(収穫時期なのにゴロゴロしていました)と落花生です。

P63000051

P63000171_2

P630001221_2




道端には、アカツメクサ、コヒルガオやオキジムシロが咲いていました。

P63000061

P63000201

P63000111




そして、お馴染みのアジサイも咲き残っていました。

P63000161

P630001621

P63000241




べニシジミやハグロトンボが沢山遊んでいました。

P630001921

P630001521




草むらには、ヒルザキツキミソウやネジバナの左巻きと右巻きが並んで咲いていました。真っ直ぐのは見当たりませんでした。

P63000501

P63000481

P630004921_2




そして小さな山の崖には、山百合が咲いていました。

神奈川県の花に指定されています。

P63000271

そうそう、我が家のも、もう1種咲いてくれました。

P63000451





近くでは、1番好きな小山の崖です。

時季により、沢山の花が楽しませてくれる、うれしい場所です。

ヒヨドリジョウゴ

P63000291




ヤブミョウガ(もっと背が伸びます)

P63000301

P630003221




ヨウシュヤマゴボウ

P63000331

P630003421




ホタルブクロ (ホタルが入るかな?)

P63000441

P63000431




そして、コウゾの実

P630003521




鬱陶しい梅雨ですが、晴れ間を楽しんできました。

沢山の花々が、季節を教えてくれました。

また、何処かに行きたいな!でした。



長々とお付き合い、有難うございました。

では、また。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

BiogPet10 BiogPet11 BlogPet01 BlogPet02 BlogPet03 BlogPet04 BlogPet05 BlogPet06 BlogPet07 BlogPet08 BlogPet09 にゃんこ01 にゃんこ02 ハイキング01 ハイキング02 ハイキング03 ハイキング04 ハイキング05 ハイキング06 ハイキング07 ハイキング08 ハイキング09 ハイキング10 ハイキング11 ハイキング12 ハイキング13 ハイキング14 ハイキング15 ハイキング16 ハイキング17 モブログ01 モブログ02 モブログ03 モブログ04 モブログ05 モブログ06 モブログ07 モブログ08 モブログ09 モブログ10 モブログ11 モブログ12 モブログ13 モブログ14 モブログ15 モブログ16 モブログ17 ワンコ 干し柿 散歩01 散歩02 散歩03 散歩04 散歩05 散歩06 散歩07 散歩08 散歩09 散歩10 散歩11 散歩12 景色01 景色02 景色03 景色04 景色05 景色06 景色07 景色08 景色09 景色10 景色11 景色12 景色13 樹々01 樹々02 樹々03 樹々04 樹々05 樹々06 樹々07 狛犬(かなり遠目)01 狛犬(かなり遠目)02 狛犬(かなり遠目)03 狛犬・01 狛犬・02 狛犬・03 狛犬・04 狛犬(ご近所)01 狛犬(ご近所)02 狛犬(ご近所)03 狛犬(ご近所)04 狛犬(ご近所)05 狛犬(ご近所)06 狛犬(ご近所)07 狛犬(ご近所)08 狛犬(ご近所)09 狛犬(ご近所)10 狛犬(ご近所)11 狛犬(ご近所)12 狛犬(ご近所)13 狛犬(ご近所)14 狛犬(ご近所)15 狛犬(ご近所)16 狛犬(ご近所)17 狛犬(ちょい遠目?)01 狛犬(ちょい遠目?)02 狛犬(ちょい遠目?)03 狛犬(ちょい遠目?)04 狛犬(ちょい遠目?)05 狛犬(ちょい遠目?)06 狛犬(ちょい遠目?)07 狛犬(ちょい遠目?)08 狛犬(ちょい遠目?)09 狛犬(ちょい遠目?)10 狛犬(ちょい遠目?)11 狛犬(ちょい遠目?)12 狛犬(ちょい遠目?)13 狛犬(ちょい遠目?)14 狛犬(特別編)01 狛犬(特別編)02 狛犬(越後)01 狛犬(越後)02 狛犬(越後)03 狛犬(越後)04 狛犬(越後)05 狛犬(越後)06 狛犬(越後)07 狛犬(越後)08 狛犬(越後)09 狛犬(越後)10 狛犬(越後)11 猫の額01 猫の額02 猫の額03 生物01 生物02 生物03 生物04 花々01 花々02 花々03 花々04 花々05 花々06 花々07 花々08 花々09 花々10 花々11 花々12 花々13 花々14 花々15 諸々01 諸々02 諸々03 諸々04 諸々05 諸々06 諸々07 諸々08 趣味01 趣味02 趣味03 馬鹿馬鹿しい作り話01 馬鹿馬鹿しい作り話02