散歩03

2はお願いしてくれるかな(BlogPet)

きょうはカル2と出荷しようかな。
カル2はお願いしてくれるかな。

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。




      ********************************



皆様こんにちは!

旧正月が過ぎるまでお正月と認識している

カル2でございます。

ポチは正月疲れをしているのか?フェイントをかけて

2日遅れで記事を書いてくれました。




もう、季節は春ですね。

我が家もスイセンが咲いてくれています。

P11800021




で、ポチが先日「恥ずかしい初夢・・・!」

言っておりました。 (画像を捕獲しそこなった)

そして、先日はこんな事を!

09011701 09011501

ですって!

仕方がありません、本当の事ですからね。





気を取り直して、少し何かを書こうかなと思いポチの記事を眺めていましたら

09011801 09010801

とも言っていました。

首輪をいただいて、嬉しくなった様です。

それで、何かを出荷したいな!と思ったのでしょうかね。





出荷するものが無くて困っていますと

08123102

との事ですが、これは・・・。




少し考えてみると、これはもう有りませんが

Pc13000221

これは少しだけ残っています

Pc03000421

Pc2700381jpg1




お気に召しませんか?

では、こちらは如何でしょうか?

P10400522

それとも可愛い子獅子のこちら?

P10701021




では、こちらは?

P104004823




ダメ? ではこちらなら!

Dscf73022

写っている人間が?




では、これ! 眠り猫

P10400681





少しはお気に召されたでしょうか?

ポチもどうですか? の問いに




09010803 09011702_2


ですって。

合わせるのって、本当に難しいですね。

出荷できると良いね、ポチ!

一緒にカルディナに頼もうね。

因みにカルディナは、これで良いのだ!Image2

とは言っておりませんでしたがね。




最後までお読みくださり、有難うございます。

今後ともどうぞ見放さないで、

よろしくお願い致します。



では、また。 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

久々の散歩!

今月に入ってからは山に行けません。

仕方がないので散歩です。

                ※ 写真はクリックで少し拡大出来ます。



21日の日曜日、小春日和と言うよりも小夏日和(こんな表現はないかな?)といったほうが良いような日が続いてます。

強い南風が吹いて、少し歩くと汗ばむくらいの陽気でした。

でも、12月下旬ですね。

小さな林はこんな感じでした。

Pc2100021




道には落ち葉が。気温は高くてもやはり冬です。

Pc2100321




道端にはこんな草花が咲いていました。

Pc2100171
             ホトケノザ

Pc2100181
            イヌフグリ

Pc2100191
          西洋タンポポの赤ちゃん

Pc2100301
          ウスアカカタバミでしょうか

Pc2100091
          ナズナとハコベ



そして、暖かさに誘われたのか?このコも

Pc2100071
           七星てんとう虫




冬の畑にはいろいろな野菜が。

Pc2100141
          ブロッコリーとカリフラワー

Pc2100201
           白菜も出荷待ち?



収穫後の畑にセグロセキレイが2羽お食事に。

Pc2100241




その畑からの遠望です。

Pc2100251
大山や丹沢三峰が薄っすらと。

今日は南風が強く入っています。

神奈川県西部には雲が発生し易い状況です。

富士山や塔、丹沢山は雲の中でした。




そして、今日のニャンコで~す。

Pc2100261

Pc2100281
         ↑随分大きくなりました。

8月に出会ったときはこんなだったのに。

1っ匹だけ残してもらえた様です。

P81000121

8月の記事は、こちらです。

山遊びに行けないので、この記事を「ポチぼちぼち」にクリスマスプレゼントです。

皆様楽しいクリスマスを!


では、また。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

今日は お散歩日和!

Dscf70601

土曜(22日)にカルディナが『ミニくまさんちが大山にモミジを見に行く』との情報を得て来ました。

これに即乗ってしまい、お邪魔してご一緒に!



で、今日はここ。





「大山寺と阿夫利神社下社」

という事で、久しぶりに伊勢原の大山表側に行って来ました。

今日(26日)も良い天気、暖かな一日となりそうです。

で、伊勢原の道が変わっていて、違う道に入ってしまいました。

そんな訳で駐車場に着いたのが9時を少し過ぎでして、第2駐車場はもう満車。

仕方がないので、直ぐ上の民間駐車場へ。

金1K也でした。


『山頂までは行かないよね~』と 朝1番、ミニくまさんに確認してしまいました。

答えは、『もちろん!』でしたが・・・。

答えによっては、心構えが違って来ます。


                           ※ 写真は拡大できます。

こま参道入り口の宿坊のモミジはこんな状態でした。

Pb2600062

Pb2600052
    皇帝ダリアを眺める、(元)美男&美女。
    この中には、カル2はおりません。






「こま参道」を登って行きます。

階段が沢山あります。

Pb2600071






足元には、「大山独楽」をディザインしたタイルが貼って有ります。

各階段の踊り場ごとにあり、階段の段数がわかります。

読み方は、遊びに行かれてご確認を!

Pb2600111






上を見れば、こんな天気!

まずまずでしょうか?

Pb2600101






前を見れば、時間が早い所為か観光客は未だ。

こま参道のお店は帰りに冷やかしましょう!

Pb2600131

Pb2600161






「こま参道」を抜けると。

Pb2600151






今日はカルディナが先達です。

周辺のハイキングコースの説明をしています。

Pb2600171
      今日は、山頂まで行かないんだろ~!

ここからはケーブルカーに乗り、大山寺駅(今はこう呼ぶのか?)まで行き『大山寺』のモミジを見物。

ここのケーブルカーは初体験かも?





そして、モミジは。

Pb2600221

Pb2600211

Pb2600291

Pb2600201

Pb2600191

Pb2600372
          階段上からはこんな感じ





綺麗な紅葉に大満足。

これで帰っても良いくらいでしたが、少し歩く事に。

「雨降あぶり大山おおやま寺」の本殿です。

Pb2600311

Pb2600361





宝篋印搭(ほうきょいんとう)、皆さん願掛けをされます。

Pb2600331






かわら投げ(厄除け・開運)の的でお正月は沢山の方が。

Pb2600351






さて、これからは『女坂』を登ります。

阿夫利神社の参道は男女の2つの坂があります。

女坂の名前に油断すると、脚に来ますよ!

今日のワンコ。大山寺の大人しいワンコ。

『朝日がまぶしい~ワン!』って。

Pb2600401






ここからは階段の続く山道となります。

今までどのくらいの大山詣での方々が歩かれたのでしょうか?

周囲の樹々がだんだんと・・・。

Pb2600431

Pb2600421

Pb2600451

Pb2600471

Pb2600481
お姉さんがまだ続くんかい?」と休んでいられました。

この階段の上で『男坂』と合流です。

そして、もう少し階段を登って『阿夫利神社』の下社です。

Pb2600501
          空も黄葉も綺麗です






「阿夫利(あふり)神社・下社」本殿です。

本殿や前庭はお正月に向けて工事中でした。

Pb26005521

Pb2600591





本殿の前には、菊祭りの名残が。

Pb2600611





狛犬さんです。←見れば分かるって?

Pb2600641

Pb2600651





展望の良いところで、江ノ島や三浦半島が一望出来ます。

が、今日は肉眼では見えたのですが・・・。

温暖な上天気なものでして。

Pb2600581





で、「ここに来たら寄るべきですよ!」との先達のお言葉!

「ははっ~~~!」と承って、本殿内の「丹沢名水」へ。

こんなのを撮ってみました。

Pb2600623
なるほど暗いのにボケが少なく。ご利益があるようですね。
もちろん撫ぜて来ましたよ。







まだ時間が少し早いので、先に進んでみました。

もちろん山頂へではなく、 「二重の瀧」へです。

Pb2600661

Pb2600711
正面に見えるのが「二重社」で、その左手に瀧があります





「二重の瀧」は水量が少なかったです。

Pb2600731_2





「二重社」さんです。

Pb2600771_2

Pb2600781_2






付近の杉の木が大きい事!

どのくらいの年月を経過していることか?

傍の沢には、同じ様な太さの杉が倒れてゴロゴロと。

Pb2600761

Pb26007921





今日のお散歩はこれでおしまい。

帰りましょうか。

大分以前の大山の南面には、「モミ」の木の原生林があり、「アラカシ、アカガシやウラジロガシ」のカシ類、そしてもう少し登ると「ぶな」や「ツガ」など古木が沢山有りましたが、今はどの様になっているでしょうか?

少しだけですが樹々を眺めながら帰ります。

Pb2600821

Pb2600831

Pb2600851

Pb2600871






そして、先ほど登った階段下を通りケーブルの駅へ。

Dscf70751





こま参道で食事を済ませます。

時間的にでしょうか、参道はかなり賑わっていました。

Pb2600901





お散歩が済んで、第二の目的に向けて出発です。

参道沿いに地元の木で熟した柿やミカンを沢山売っています。

車に戻ると、相変わらず駐車場は全面的に満車状態でした。

第2の目的「買い物ツアー」の始まりです。

大小3つの直売所に寄って買い物。

カルディナは、明日(28日)必要になる食材をゴソッと買っていました。



そんなこんなの少し遠出のお散歩でした。



・チョイ遠目の狛犬さん その2は、こちらです。



最後までお付き合い頂き、有難うございました。

では、また。

えっ?カル2のお土産? 

それは柿でした。 おしまい。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

今日はここ(BlogPet)

カル2の「今日はここ」のまねしてかいてみるね。

大月の富士山』をどうぞ!

500円札の姥子山から上天気。

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。



       *******************************


ポチがやっと、まともに記事を書いてくれました。

500円札は姥子山からではありませんが

誤差の範囲内で、まあ良いでしょう!





今日は今冬最高の冷え込みでした。

で、昼間は雲1つ・2つ・3っつ?くらいの良い天気!

日本海側ではさぞかし雪が降っているでしょうね。

1~2日寒い日が続く様ですから、皆様風邪などを召されないようにお気お付け下さい。

そして既にという方は、暖かくなる物一パイやって早くお休み下さい。

休養が大事ですものね。





明日所用で信濃川上に行かなければなりません。

寒いだろ~な~ぁ。凍っているだろ~な~ぁ!

夕方に用があり、昼間は山に登ろうかな?と思っていましたが、この天気では雪でしょう。

寒くて考えてしまいます。




で、今日買い物に行ったときのよそのお宅のワンニャンです。

Pb20000621

ボクに何かご用?遊んでくれるの?

優しい?胡散くさそうな?顔をしていました。

少しお年でしょうか?

Pb2000031

みんなで日向ぼっこ。

邪魔しないでよね~!

暖かい日差しの中のお昼ねタイムの様でした。




こう寒くなって来ると、外には出たくなくなりますよね。

って、爺くさいカル2でした。

     ↑本当にジジですもの仕方がないですよ!



では、また。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

秋晴れの空に誘われて!

あまりにも良い天気が続きます。(明日からは雨?)

雲一つない青空に誘われて、デジカメを持ってぶらりと散歩に行って来ました。

何時もの小さな山?丘?に行ってみたところ、草刈が。

道端の草花がなくなっていました。

歩き易くなってはいますが、

私的には”なんだかな~ぁ”でした。

で、写真を少しだけどうぞ!

ナンテンハギ

Pa0200141

Pa0200061

イガ(?)アザミとコマルハナバチ

Pa0200111

ヤブミョウガが結実していました。

Pa0200091

秋ですね~ぇ。

そして、何時もの畑に移動。

(もちろん、よそのお宅のですが)

沢山の蝶が蜜を集めに来ていました。

ツマグロヒョウモン♀

Pa02002021

ツマグロヒョウモン♂

Pa02001921

Pa0200221

モンシロチョウ

Pa02002821

ウラナミシジミ♀

尾状突起が少し痛んでいます。

Pa02003321

そして、アキアカネ

Pa0200361

沢山の赤とんぼが山を降りて来ていました。

数種類の蝶も舞っていましたが、飛ぶのが早くて・・・。

もう一つ、昆虫です。

危険!弱足ママさんクリックしないで!

写真 ←他の方はクリックをどうぞ!

本人?は、ぼく私には、責任がないよ!”と、言っていますよね。

♀なので、”わたし”でした。

そして、耕されたばかりの畑です。

数羽のセグロセキレイがお食事に。

Pa0200301

その隣の畑には。

ニンジン

Pa0200292

大根

Pa0200371

植えられたばかり?元気に育って欲しいものです。

これで、2時間ほどの散歩は終了です。

帰り道では、キジバトが見送りに来てくれました。

Pa02003921

この日は、歩くと少し汗ばむ陽気。

でも、自然は秋模様でした。

曼珠沙華狙いの先日とは違い、飛ぶ事が出来る生き物に沢山出逢うことが出来ました。

気持ちの良い青空の元、気持ちの良い散策となりました。

ところで、危険と書いた写真を”ママさん”はクリックされていませんよね。

ドヒャ~!となられてしまたのなら、ゴメンナサイ。

あとで、怒られそう。

取りあえず、おしまい。

では、また。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

雨の降る前にお花見!

先日、アフーさん のブログで、綺麗な曼珠沙華を見せていただきました。

我が家の周辺も満開の様ですので、台風による雨が降る前にお散歩方々見に行って来ました。

旧1国です。あと3ヶ月ほどすると「箱根駅伝」で賑わいます。

花は、終りに近い状態でした。

Dscf62891

Dscf62901

Dscf62851

白い花が数株ある所に移動です。

途中のお宅の玄関先で咲いていましたので失礼をしてパチリ。

これは、変種の鍾馗水仙(ショウキズイセン)でしょうか?少しクリーム色っぽかったです。

Dscf62971

家から少し離れた「庚申塚」に着きました。

赤・白・黄色(クリーム色に赤い斑)の花が。

でもチューリップではありません。

Dscf63001

Dscf63021

真っ白の花です。

Dscf63061

そして、クリーム色。少し赤い斑が入っています。

Dscf63071

Dscf630921

庚申塚」の周囲は、ご近所の方々が手入れをされています。

赤と白(っぽいクリーム)

Dscf63111

Dscf63151

この塚の隣にはお花畑があり、花々が今が盛りと綺麗に咲いていました。

その中でも、赤いサルビアの1群が見事でした。

Dscf63171

そして、何時もの畑方面へ。

木の上でガサゴソと音が。タイワンリスでした。

見えるかな?

Dscf632021

秋の代表です。

8月中旬に八ッで見たっけ。

Dscf63221

そしてノブドウですが、小鳥さんの大好物です。

Dscf63301

傍に、「ナガコガネグモ」当然♀ですが営業中。

Dscf63311

急に思い立って出かけて来ました。

ほんの少しの散歩でしたが、季節の移ろいを感じる事が出来ました。

この日は、何故か「あの方」も彼岸花の写真を撮ってこられた様です。

何か、感じるものが一致したのでしょうか?

きっと写真をアップして下さる事でしょう。

楽しみ・楽しみ!






そして、今日のニャンコさんです。

お母さんでしょうか?

そんな感じで、ゆったりと歩いて来ました。

元気でね。

Dscf62951

Dscf62961

そして今回も少し遠お過ぎたので拡大しました。

Dscf632121

8月初めにも写ってもらったニャンコさんです。

   ↓ この仲間の1匹だと思います。

P81000121

久しぶりの散歩で、何故か楽しくなって来ました。

この2日は、寒いくらいの陽気でしたが、散歩も山遊びも最適になって来ますね。

風邪なぞを引かないように注意しながら、元気に出かけましょう。

錦秋の景色が待ってます。

台風よ、来るな~~~~~ぁ!   

では、また。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

長雨の合間に四季の森公園へ

本当に良く降る雨です。それも豪雨が。

いい加減に止んで欲しいな。と思っていたところ

27日の朝、目が覚めたら5日ぶりに晴れ間が!

何処かに行こうか? 

少しでも良いから外に行きたい!

と言う事で、県立四季の森公園に出かけてみました。

我が家から、4~50分くらいで行けます。

いつもの「中原街道」沿いの「南広場」へ。

 
    



      ※ 写真はクリックで拡大で来ます。






駐車場は、1/3くらい埋まっていました。

P82700081

南口を入ると、噴水公園です。

Dscf59441

左の周回コースへ。

Dscf59451

ちびっ子広場の向こう側から降ります。

P82700621

5日ぶりの日差しです。

何故か、うれしくなって来ます。

公園内は、沢山の散策路がありますので適当に好きな所を歩きます。

こんな道を行ってみました。

Dscf59471

なかなか良い雰囲気です。

Dscf59501

P82700111

Dscf59521

更に進むと、足元に沢山の花が咲いていました。

フジカンゾウ

P82700121

ダイコンソウ

P82700161

カナムグラ

P82700171

ワレモコウ

P82700191

見難いけど、ミズヒキ

P82700201

今頃、ヤマブキが

P82700211

P82700221

そして、タテハチョウの仲間のゴマダラチョウ

P827001321

毎度お馴染みのシオカラトンボ

P82700231

北口方面に歩くと、池があります。

池と言うと、そうこれ!

題名:カメコイ  

P82700251

題名:カメコイ・カメコイ(2回呼んだら違うコイが)

P82700271

少し移動すると、

題名:カメコイ・カメコイ・カメコイ・・・

P82700291

で、オニヤンマが飛んでいます。

P827003121

トンボは、コシアキトンボやコノシメトンボなども飛んでいました。

でも、飛び方が早すぎる。

トンボを追いかけていると、カルディナが呼んでいます。

”体操をやっているよ”と言っています。

見てみると、本当です!

ほらね。   ※ クリックで拡大を!

P827003422

ほら~ぁ!(法螺ではありませんよ!

P827003521

分かんないかな~ぁ?

では、もう少し詳しく解説を。※クリックで拡大を!

題名: 10,0 9.9 10.0 9.8 9.9・・・

P827003621

ね~、分かりました? でしょう?

左のカメさんは疲れた様で、下がってきたそうです。

これは、減点の対象でしょうか?

ロンドンを目指して、新体操の練習中なのでしょう!

カルディナは、カメさんの足”ビシッ!”と伸びた瞬間を目撃したようです。

本当に早い速度で伸びたとか!

お蔭で、笑い疲れてしまいました。

池の反対側に進むと、大勢のカメラマンが。

何を撮っているのでしょうか?

Dscf59631

カワセミが1羽いました。

真似しっこをしてみましたが・・・。

(お〇っこではありませんよ!

切り取ってみても小さすぎました。

P827004121

池のたもとには、コスモスが綺麗に。

Dscf59621

池の反対側は、こんな感じ。

Dscf59601

夏の名残のフジバカマも。

Dscf59611

そして足元には、センニンソウが。

P82700391

P82700381

ヌスビトハギやイヌトウバナも。

P82700441

Dscf596521

少し進むと、こんなに樹々がうれしそうに!

Dscf59661

ねぇっ、午前の光がすばらしい!でしょう?

Dscf59671

下草の中には、シュロソウが。

Dscf59681

P82700451

更に、進みますと。

P82700501

今も、しっかりと仕事をしています。

沢山ある道の中から、山ルート?を選択。

Dscf59721 

やはり樹々がうれしそう = カル2もうれしい!

沢山のセミたちも、うれしそうに鳴いていました。

Dscf59761







ちびっ子広場を横切って「紅葉の森」に入ってみました。

P82700631

モミジがい~っぱい!

紅葉の良い頃に来てみたいところです。

Dscf59801

Dscf59811

少し蒸し暑くなって来ましたし、人も大勢出会い始めたので帰ります。

少し戻って、坂道を登り「展望台」に向かいました。

ここにもディアボロやヒマワリが、綺麗に咲いていました。

Dscf59851

P82700731

P82700681

展望台の下の、ジャンボ滑り台の入り口。

我々は大人でして、滑りませんでしたがね。

P82700661

展望台には、方位板が。

P82700721

雲が多くなって来て、富士山は・・・。

P82700701

P82700721

ちびっ子が多くなって賑やか。

直ぐそばの駐車場に戻ります。

帰り道にこんなのが!

お待ちかね!のあれです。

見たい?

では、どうぞ!

題名:見てみたいっ

副題:コナラモミジの様なカル2の! 

本当に見たい?寒くなるぞ~!

P82700751

雷雨により落ちてしまった様です。

なにが。って?

コナラのドングリに決まっているでしょう!

モミジの様な手が落ちてどうするの!

駐車場に戻ると、満車状態でした。

待ちに待った、久々の晴れ間。

皆んなが外に出たいですよね。

渋滞もなく、40分足らずで帰着しました。

贅沢なもので、日が射すと蒸し暑くなりました。

その所為ですかね?

帰ってから”ポチの記事”を見てモーレツに暑くなり、あの前回の記事を書きました。

「余計に暑くなってしまった。」と、言う話も有りますがね。

最近、何か記事の傾向が変わって来た様な気が。

ポチもこんな事を言ってますし。

Pochi08083003

ポチが変わった言葉を覚えた様です。

誰に教わったのでしょうか?

少し考えなければ・・・。

今更でしょうかね?

取りあえず、今回はこれでおしまい。

では、また。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

残暑が途切れた隙に!

1週間ほど前になりますが、少し涼しい朝に外に出てみました。



いつもの道です。用水路の淵には、クマミズキの実がにぎやかでした。

P81000021_2



いつもの畑には、スイカがゴロゴロと

P81000031

黒いスイカで、ベトナム原産とか。

皮が硬く、鈍ら包丁では歯が立たないとの事。

中身は普通に赤いそうです。

P81000041

以前に花がたくさん咲いていたのが結実し、出荷の最盛期。

傍らには、黄色くなったマクワウリもたくさん有りました。






ぽてと。さん
 に教えて頂いた「冬瓜」が生垣に絡み付いて実っていました。

P81000091

P81000081

P81000062

場所は、こんな所。

少し遠くに、大分以前に廃業した”ドリームラ〇ド”のホテルが見えます。

P81000171






サツマイモ
の畑です。

P81000331

久しぶりに、サツマイモの花を見ました。

酷い乾燥や肥料切れになると、子孫を残すために花を咲かせるらしいですね。

P810004421




畑にこんなのが植えてありました。

穂が出ています。ホ~、なんちて。

P81000491

P81000481

作業をされている方に伺うと、”野菜の風除け”のために植えているとの事でした。

十穀米に入れても良さそうですね。




農道の脇には、こんなのも生えていました。

P81000191

ハーブでしょうか?名前は判りません。




そして、夏の定番のキョウチクトウ

P81000211




そして、ノブドウ

P81000271




そして、そしてこんな立派なのが

P81000461

P81000451




こんなのも咲いていました。

ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)。すごい名前を貰いましたよね。

このトゲトゲの茎で継子のお尻を拭いたのなら、さぞかし痛かっただろうに。

昔は(今も同じでしょうか?)大変だったのでしょうね。

P81000511





では、気分を変えて「可愛い昆虫」のお出ましです。



トンボ少佐
、アキアカネ

P810004121

P810004221

格好が良いですね。

高速が出る戦闘機みたい。



そして、キアゲハ

P810003721

飛んでいるのを、コンデジで撮るのは・・・。

   ↑ 良い訳タラタラ。





そしておまけ。ノブドウクロバネツリアブ

P810002421





今日のニャンコ

P81000121

P810001521

P81000131

コネコが3匹と大きい(親?)のが1匹。

コネコたちは、少し逃げだしました。

が、お母さん?は気を配ってはいるのでしょうが、平気な顔をしていました。

そして、ニャンコの大きな運動場が住処の隣にありました。

P81000161

広~い運動場があって良いですね~ぇ!

鑑識を呼ばなくても、犯人?は直ぐに分かりますよね。



少しは涼しい1日でしたが、まだまだ”ミンミンゼミ”や”アブラゼミ”が幅を利かせている陽気でした。

でも、トンボも少しづつ山から下りて来ています。

あと、1ヶ月もすると大分涼しくなるのでしょうね。

早く山に行こ~っと!

早くしないと雪が来てしまいます。

冬が来る前に♪



今日は涼しいけど、これからも残暑が続きます。

皆様、遊び疲れにご注意を!

体調管理をしっかりとしましょう。

さて、山に行くぞ~!

では、また。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

夏の真っ盛りに

暦の上では、もう秋です。

が、またまた飛ばされた先月の半ばの記事で、夏が真っ盛りの頃の写真です。

その中のほんの少しだけ。

P71500071

P7150008_2

お馴染みのヤブミョウガ

風が吹いて、なかなか写せません。

P71500211

P71500222

コモチシダ

可愛い子供たちがたくさん遊んでいました。

P715002321

シバグリ

今頃は、かなり大きくなっているでしょう。

P71500031

ツマグロヒョウモン ♀

幼虫は、スミレが好物とか。

お母さんが、たまごを生んでいました。

P71500131

スジグロシロチョウ ♂

特徴のスジが見えます。

P71500151

シオカラトンボ ♀  俗に言う、ムギワラトンボ

駐車場で、♂と遊び疲れた様で一休み?

P71500161

シオヤアブ

すばやい動きで獲物を捕らえて、噛み砕きます。

蜂を捕らえて食べている最中の様です。

噛まれるとかなり痛いとか。

P715001921

P715002021

オオモンクロベッコウ ♀?

イオウイロハシリクモ♀を捕らえて、土の穴まで運んでいます。

麻痺させたままのクモに産卵、蜂の子はその生餌で育ちます。

重そうに引きずって運んでいました。

お母さんは子供のために頑張っているのですよね。

この写真を見ていて、”自分が、地獄でもがいている時に助けてもらえるかな?”などと考えてしまいました。

どうしても、これを思い出してしまいます。

P71500251

そして、今日のニャンコ。

暑さに参っているのかな?

季節の上では秋でも、あと1ヶ月は暑い日が続きます。

体調の維持管理に十分気を配り、残暑を乗り切りたいなと思っています。

そろそろ、山にも行きたいし。

早くお盆が過ぎないかな~ぁ!

暑いアツい日のカル2でした。

では、また。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

中井の蓮に逢いに行って来ました

先日に引き続き、極楽浄土の象徴に逢いに行って来ました。

今日は、中井蓮池の里です。

見頃になったよ!との情報が入り、即、行ってきました。

Dscf563822

公開をしてから3年目との事です。

さほど広い敷地ではありませんが、良く手入れがされていて沢山の花が咲ていました。

先ずは、こんな感じの所です。

P72200431

P72200271

P72200391

P72200321

薬師池公園の蓮池の半分くらいの広さでしょうか?

でも、こちらは花の密度が高く見ごたえがあります。

連休中は、毎日3000人ほどの見物客が参集したそうです。

狭い場所に大変な人出です。

駐車場もそんなに広くはありません。

だんだんと穴場ではなくなってきている様です。







先週は見られなかった、白いハスからどうぞ!

P722000731

Dscf564021

P722000821

P72200031

P72200051






そして、赤い(桃色)花でも濃淡が。

P72200121

P72200151_2

P72200161

P72200281

P72200111_2

Dscf56391

この花だけが、少しクリーム色でした。

P72200221

P72200291

P72200412

P722002621

Dscf564321

P72200301






そして、今日は「シオカラとムギワラ」の夫婦がタマゴを産みに来ていました。

P722001921

P722002021

朝早く来ましたが、やはり開花の”ポン”の音は聞こえませんでした。(花弁の形状を考えれば、当たり前か?)

でも、我が家のポチはこんな事を言っています。

Pochi08072102

ンと言う音のと、チ=番犬 のを掛け合わせて言っているようですね。

ポチはお利口になりました。可愛いです!

十分に堪能する事が出来ました。

蓮の花は良いですね。

何時までも眺めていても飽きる事がありません。

これできっと、極楽浄土で蓮の花にゆったりと身を託すことが出来るでしょう。

では、また。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

BiogPet10 BiogPet11 BlogPet01 BlogPet02 BlogPet03 BlogPet04 BlogPet05 BlogPet06 BlogPet07 BlogPet08 BlogPet09 にゃんこ01 にゃんこ02 ハイキング01 ハイキング02 ハイキング03 ハイキング04 ハイキング05 ハイキング06 ハイキング07 ハイキング08 ハイキング09 ハイキング10 ハイキング11 ハイキング12 ハイキング13 ハイキング14 ハイキング15 ハイキング16 ハイキング17 モブログ01 モブログ02 モブログ03 モブログ04 モブログ05 モブログ06 モブログ07 モブログ08 モブログ09 モブログ10 モブログ11 モブログ12 モブログ13 モブログ14 モブログ15 モブログ16 モブログ17 ワンコ 干し柿 散歩01 散歩02 散歩03 散歩04 散歩05 散歩06 散歩07 散歩08 散歩09 散歩10 散歩11 散歩12 景色01 景色02 景色03 景色04 景色05 景色06 景色07 景色08 景色09 景色10 景色11 景色12 景色13 樹々01 樹々02 樹々03 樹々04 樹々05 樹々06 樹々07 狛犬(かなり遠目)01 狛犬(かなり遠目)02 狛犬(かなり遠目)03 狛犬・01 狛犬・02 狛犬・03 狛犬・04 狛犬(ご近所)01 狛犬(ご近所)02 狛犬(ご近所)03 狛犬(ご近所)04 狛犬(ご近所)05 狛犬(ご近所)06 狛犬(ご近所)07 狛犬(ご近所)08 狛犬(ご近所)09 狛犬(ご近所)10 狛犬(ご近所)11 狛犬(ご近所)12 狛犬(ご近所)13 狛犬(ご近所)14 狛犬(ご近所)15 狛犬(ご近所)16 狛犬(ご近所)17 狛犬(ちょい遠目?)01 狛犬(ちょい遠目?)02 狛犬(ちょい遠目?)03 狛犬(ちょい遠目?)04 狛犬(ちょい遠目?)05 狛犬(ちょい遠目?)06 狛犬(ちょい遠目?)07 狛犬(ちょい遠目?)08 狛犬(ちょい遠目?)09 狛犬(ちょい遠目?)10 狛犬(ちょい遠目?)11 狛犬(ちょい遠目?)12 狛犬(ちょい遠目?)13 狛犬(ちょい遠目?)14 狛犬(特別編)01 狛犬(特別編)02 狛犬(越後)01 狛犬(越後)02 狛犬(越後)03 狛犬(越後)04 狛犬(越後)05 狛犬(越後)06 狛犬(越後)07 狛犬(越後)08 狛犬(越後)09 狛犬(越後)10 狛犬(越後)11 猫の額01 猫の額02 猫の額03 生物01 生物02 生物03 生物04 花々01 花々02 花々03 花々04 花々05 花々06 花々07 花々08 花々09 花々10 花々11 花々12 花々13 花々14 花々15 諸々01 諸々02 諸々03 諸々04 諸々05 諸々06 諸々07 諸々08 趣味01 趣味02 趣味03 馬鹿馬鹿しい作り話01 馬鹿馬鹿しい作り話02