今年の干支の花 2018.01.16.
久しぶりに散歩に行ってみますと、真冬に先ず咲くオオイヌノフグリが咲いていました。
例年よりも咲くのが少し遅い様な?数も少ないし。
そして、例年なら一緒に仲良く咲くホトケノザが少し離れたところに。
この冬は極端に寒い日が続いたので、草花も戸惑っているのでしょうか?
でも今日はポカポカとした暖かな陽がさして、ナナホシさんも活動中でした。
畑の傍らでは、綺麗な菜の花も。
そんな午後の陽射しの中、彼のお方は”来るのが遅いよ!”と言いつつも薄っすらと姿を見せてくれました。
いつもの散歩道の平和なひと時でした。
こんな平和な日々がず~っと続いて欲しいですね。
では、また。
| 固定リンク
「散歩12」カテゴリの記事
- 春を楽しみに近くの公園へ! 2022.03.04.(2022.03.04)
- 今年最初のちょびっと山歩(さんぽ) 2021.01.07.(2021.01.07)
- 俣野別邸庭園にて 2020.09.30.(2020.10.01)
- 春を探しに! 2020.02.05.(2020.02.05)
- 今日は、こちらに! 2020.01.06. 権現山~弘法山(秦野)(2020.01.06)
「花々15」カテゴリの記事
- 今年も綺麗な贈り物が!!! 2023.05.11.(2023.05.11)
- 今年も初夏の綺麗な贈り物が届きました! 2022.05.19.(2022.05.19)
- 春を楽しみに近くの公園へ! 2022.03.04.(2022.03.04)
- 今年も綺麗な贈り物が届きました。 2021.05.17.(2021.05.17)
- 花々との思わぬ出会い 2021.03.24.(2021.03.27)
「景色13」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。 2022.01.01.(2022.01.01)
- 花々との思わぬ出会い 2021.03.24.(2021.03.27)
- 今年最初のちょびっと山歩(さんぽ) 2021.01.07.(2021.01.07)
- 今日は、こちらに! 2020.06.04. 何時もの里山へ。 (2020.06.04)
- 春を探しに! 2020.02.05.(2020.02.05)
コメント