« 今日は、こちらに! 2017.09.15.  もうすぐ、お彼岸ですね | トップページ | 今日は、こちらに! 2017.09.26.  四方津~高柄山~上野原 »

今日は、こちらに!2017.09.20.  鶴島御前山~栃穴御前山

P1220284

P1220287
こんなロングなお助けトラナワがわんさかと!  (-_-;)


*******       9/21.23. 追記

上野原市の里山、鶴島御前山栃穴御前山に行って来ました。
どちらの里山も侮り難し!ですね。
こちらもご多分に漏れずでした。

桂川左岸の駐車スぺースから桂川橋へ。
中央が鶴島御前山、右のとんがりが栃穴御前山

P1220237

登山口へ。

P1220245

登り口から階段がお出迎え。その先もかなりの急登、ザレている箇所が多くトラナワも各所に。

Cimg0078

P1220256

そんな傾斜地を大汗を搔きながら登ると石祠が。

P1220260

その先穏やかな道を少し進むと、

Cimg0079

二等三角点標石がある鶴島御前山でした。

P1220264

更に尾根道を進み、高柄山へと続くと思われる道を左に分けると、すぐに鬼岩?角岩?チョキ岩?そんな感じの岩のあるピークへ。

P1220269

この先がまたもや激下り。ザレているし、トラナワが一部有るも歩きが不足している我が両脚に信頼感がなく、かなり困惑。

P1220272

P1220276

降り切ると、今度は激登り。
冒頭のトラナワに厄介になってしまった。

Cimg0091

こちらでもかなり汗を掻いて登り切り、振り向くと鶴島御前山”頑張ったね!”と声をかけてくれた様な?

P1220288

そしてすぐ先の山頂には、楢の木の黄色いテープが待っていてくれました。

P1220290

ここからもかなりの傾斜地の降りでした。

P1220292

途中3つの石祠に手を合わしつつ栃穴の集落最奥部に降り立ちました。
ここからは古い林道や山道を辿り、朝の登山口へ。
そして往路を車へと戻り、里山の山遊びは終了。

掻い摘んで、秋の山遊びの簡単レポ?でした。
詳しくはHPで予定をしていますが・・・。

*******   9/23 追記

・カルディナレポは、こちらです。
・カル2のHPは、こちらです。

  一緒にご覧頂けると幸いです。

では、また。 

|

« 今日は、こちらに! 2017.09.15.  もうすぐ、お彼岸ですね | トップページ | 今日は、こちらに! 2017.09.26.  四方津~高柄山~上野原 »

樹々07」カテゴリの記事

ハイキング17」カテゴリの記事

景色13」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は、こちらに!2017.09.20.  鶴島御前山~栃穴御前山:

« 今日は、こちらに! 2017.09.15.  もうすぐ、お彼岸ですね | トップページ | 今日は、こちらに! 2017.09.26.  四方津~高柄山~上野原 »