今日は、こちらに! 2017.05.15. 大姥山
| 固定リンク
「樹々07」カテゴリの記事
- 花々との思わぬ出会い 2021.03.24.(2021.03.27)
- 今日は、こちらに! 2020.06.04. 何時もの里山へ。 (2020.06.04)
- 今日は、こちらに! 2020.01.06. 権現山~弘法山(秦野)(2020.01.06)
- 今日は、こちらに! 2019.12.08. 今年最初で最後の紅葉狩り? (2019.12.08)
- 今年最初のちょびっと山歩(さんぽ) 2019.04.06.(2019.04.06)
「花々15」カテゴリの記事
- 今年も綺麗な贈り物が!!! 2023.05.11.(2023.05.11)
- 今年も初夏の綺麗な贈り物が届きました! 2022.05.19.(2022.05.19)
- 春を楽しみに近くの公園へ! 2022.03.04.(2022.03.04)
- 今年も綺麗な贈り物が届きました。 2021.05.17.(2021.05.17)
- 花々との思わぬ出会い 2021.03.24.(2021.03.27)
「ハイキング17」カテゴリの記事
- 花々との思わぬ出会い 2021.03.24.(2021.03.27)
- 秋の彩を楽しみに何時もの里山へ 2020.12.08.(2020.12.10)
- 何時もの里山、忘備録 2020.12.09.(2020.12.09)
- 今日は、こちらに! 2020.06.04. 何時もの里山へ。 (2020.06.04)
- 今日は、こちらに! 2019.07.26. 裏高尾蛇滝のイワタバコ(2019.07.26)
「景色13」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。 2022.01.01.(2022.01.01)
- 花々との思わぬ出会い 2021.03.24.(2021.03.27)
- 今年最初のちょびっと山歩(さんぽ) 2021.01.07.(2021.01.07)
- 今日は、こちらに! 2020.06.04. 何時もの里山へ。 (2020.06.04)
- 春を探しに! 2020.02.05.(2020.02.05)
コメント
ヒサさん、お帰りなさ~ぃ!
新緑がとっても綺麗で、心が安らぐ感じがしました。
あの雑木林は秋にはきっと黄葉も綺麗だろうなあ。と思ってしまいます。
暑かった昨日(20日)、御殿場に所用で出かけて来ましたが、外気が26度を超えており茹だってしまったよ。
で、所用を済ませて、短い脚をちょいと伸ばして花の様子を見に行って来ました。
ヒサさんの様に清楚な気品のある花をね。
所が、今年は雪が多かった所為か?まだ蕾が堅かった。残念。
そこは外気温20℃で涼風がそよぐ樹林帯の中。
可愛い花たちは木花咲耶姫様に見守られながらゆっくりと咲く時季を待っていたようです。
出来たら再訪をしたいのですが、今年は???
投稿: カル2 | 2017年5月22日 (月) 00時15分
ただいま、です。
レポ、ありがとうございました。
見るだけで元気になる新緑です!
特に今日みたいに暑い日は、新緑のシャワーを浴びたいです。
投稿: ヒサ | 2017年5月21日 (日) 19時42分
毎度の大姥山です。
京ヶ倉は来年となりました。
レポは期待をせずに、暫くお待ち下さい。
投稿: カル2 | 2017年5月17日 (水) 11時45分
えっ、信州⁉
どこだろ?
レポはまだかなぁ。。。
投稿: ヒサ | 2017年5月16日 (火) 22時37分