« ご近所の狛犬さん その72 | トップページ | 甲斐の国の初夏の里山へ 2016.06.14. »

祝 野生の朱鷺巣立ち!!!

野生トキ、ひな巣立ち42年ぶり…枝に移動

 同省によると、野生のつがいから生まれたひなが巣立ったのは、1974年以来、42年ぶり。

 同省によると、2羽は4月28~30日に誕生が確認されたひな。同省職員らが1日午前、巣の近くの枝に移動する様子を見て、巣立ちをしたと判断した。

 野生の親同士から生まれたひなは1日現在、7羽が生存している。

2016年06月01日 14時00分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

読売新聞(YOMIURI ONLINE) 
よりお借りしました。


*******

42年ぶりなのですね。
カル2が生まれる前の事ですかね。
何ていう事は・・・。
かなり前から期待をしていましたので、とっても嬉しい
出来事です。
元気よく、大空を羽ばたいて欲しいですね。
次も続け~~~っ!

実は、昨年新潟に出かけた際に、トキに逢って来ているから尚更!
その時には、2種類に逢う事が出来ました。
”えっつ、2種類か?”って?
はいっ、2種類です。
写真を撮って来ましたので、ご紹介をします。
                
                
                
                
                
では、こちらを!
P1180519

P1180520

P1180928

P1180930



こちらも可愛かったのですよ!
ちゃんと動くしね。(動かすのか?)
動かすと、キッキッキッ!と鳴く(軋む?)しね。
出逢った時には、嬉しかったです。

時には、こんな楽しみも良いでしょう!

え~~とっ、何回トキ・時を使ったでしょうか?
正解の方には、何か記念になるものをお送りしようと思案中です。
この写真のトキの大判なんか、いかが?

野生の朱鷺が巣立ったという記事を目にして、急遽。

楽しいひと時を送ることが出来ましたでしょうか?

では、また。

|

« ご近所の狛犬さん その72 | トップページ | 甲斐の国の初夏の里山へ 2016.06.14. »

生物04」カテゴリの記事

諸々08」カテゴリの記事

趣味03」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝 野生の朱鷺巣立ち!!!:

« ご近所の狛犬さん その72 | トップページ | 甲斐の国の初夏の里山へ 2016.06.14. »