大峠から牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ 2015.10.08.
2015年秋山第2弾は、大峠~牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
大峠に着いたら、外気温9℃と表示していました。
先着車は2台で、1台の方たちは雁ヶ腹摺山で写真を撮って来られて、休憩中の様でした。
久しぶりに顔を見せてくれた富士山です。
大峠からは30分ほど等高線が細かい所の登りです。
最近あまり歩いて居ないので、スローペースで!
(何時もでやんしょ?のお声が?)
こんな道が続きました。
相変わらず倒木がやや多い道を進み、水場の分岐へ。
あのカヤトの奥まで行きます。
では、往路を戻ります。
ダケさんや皆さんにご挨拶をしながらね。
で、何とか元気に大峠に到着。
歩いて来て体は暖かいのですが、外気温は9℃。
写真を撮っている方がおられ、直に撤収されました。
夕暮れの大峠から。
速報でした。
HPにてレポを予定しています。
是非、ご覧ください。
*******
・レポが出来ました。
・カルディナのレポは、こちらです。
・カル2のHPは、こちらです。
一緒にご覧頂けると、嬉しいです。
では、また。
| 固定リンク
「花々13」カテゴリの記事
- 今年最後の山遊び? 2015.12.22. 高尾山周辺(2015.12.23)
- 大峠から牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ 2015.10.08.(2015.10.10)
- 日影沢から小仏城山へ 2015.09.29.(2015.10.02)
- もうすぐ、お彼岸ですね!日向薬師のヒガンバナ 2015.09.18.(2015.09.18)
- 久しぶりに高原を楽しんで来ました 2015.09.15.(2015.09.17)
「ハイキング16」カテゴリの記事
- 秋の彩が映える米山へ 2015.10.21.(2015.10.22)
- 小菅から牛ノ寝通りを周回 2015.10.14.(2015.10.16)
- 大峠から牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ 2015.10.08.(2015.10.10)
- 日影沢から小仏城山へ 2015.09.29.(2015.10.02)
- 熊倉山~生藤山に行って来ました 2015.09.28.(2015.10.01)
「樹々06」カテゴリの記事
- 小菅から牛ノ寝通りを周回 2015.10.14.(2015.10.16)
- 大峠から牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ 2015.10.08.(2015.10.10)
- 日影沢から小仏城山へ 2015.09.29.(2015.10.02)
- 熊倉山~生藤山に行って来ました 2015.09.28.(2015.10.01)
- 久しぶりに高原を楽しんで来ました 2015.09.15.(2015.09.17)
「景色11」カテゴリの記事
- 今日は、こちらに! 2020.01.06. 権現山~弘法山(秦野)(2020.01.06)
- 大峠から牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ 2015.10.08.(2015.10.10)
- 日影沢から小仏城山へ 2015.09.29.(2015.10.02)
- 熊倉山~生藤山に行って来ました 2015.09.28.(2015.10.01)
- 久しぶりに高原を楽しんで来ました 2015.09.15.(2015.09.17)
コメント