« 今日は、こちらに!越後の春一番・第二彈~ん!’14.03.29. | トップページ | 今日は、こちらに! 2014.04.08.   虎丸山、聖武連山、能岳へ  »

俣野別邸庭園に咲く花たち 2014.04.01.

本当に暖かくなって来ました今日この頃。
明日から天気が今一になるとか?
で、チョイと散歩がてらにお花見に行って来ました。


先ずは、旧1号線・旧東海道の桜並木。
こちらは、彼の水戸の御老公様も歩かれたはずの東海道です。
街道筋に在るのは、”松並木だけじゃあないよ!”とでも言わんばかりに咲き誇っていました。

P1110505

P1110504  


ほんの少し歩いて、俣野別邸庭園へ。
こちらは度々訪れていますが、昨年の4月14日のレポ

・カルディナのレポ  ご近所に俣野別邸庭園が! 
・カル2の速報版 俣野別邸庭園を初訪問!
・カル2のHP版     俣野別邸庭園にて

も、ご覧頂ければ幸いです。

園内のご案内は上記レポにて済みと言う事で、毎度の事ながら写真をベタベタとなります。

入口付近のモミジ
昨年の12月半ばはこんな感じでしたが、

P1100767


今は、勿論新緑。

P1110498

P1110450


周囲の木々は、こんな感じでした。

P1110494

P1110451


ニリンソウとタチツボスミレのコラボが楽しめる道も。

Dscf1080

P1110447

P1110449


開園記念樹・ヨウコウザクラの花は、今や終期。

P1110452


芝生広場の菜の花と桜が綺麗。

Dscf1086

P1110455


そうそう、古木のヤマザクラも綺麗でした。

Dscf1084

P11105002


足元には、こんな可愛いのが。

P1110469

P1110456

P1110464


庭園ですので、花木が多いです。
先ずは、ヒュウガミズキ。

P1110461

P1110462


ヒカゲツツジ。やや痩せ気味?

P1110463


リキュウバイ

P1110465


ユスラウメとフキノトウ

P1110472


ハナカイドウ

P1110473


先日訪れた時には、咲き初めでしたトサミズキ。

P1110470


奥を回りまして、芝生広場の反対側へ。

P1110474

Dscf1110


少し進むと、ホウキモモ(と言う呼び方は間違い?)

P1110480

P1110475

P1110476


近づいてみますと、テルテモモと表示が。
テルテモモ(照手桃)は、中国原産のバラ目バラ科サクラ属の落葉性低木であるハナモモ(花桃)を、神奈川県農業総合研究所が品種改良した立性の品種との事。


ユキヤナギ、アセボ

P1110478

P1110481


手入れの行き届いた竹林の下草?のニリンソウ。

P1110483


そして、ヤマブキの根元には、カラスがお住まいでした。

P1110486

P1110484

P1110496


まだまだご紹介出来ていない花が沢山ありますが。
今日、4月1日の俣野別邸庭園花便りでした。
春って、良いですね!


では、また。

|

« 今日は、こちらに!越後の春一番・第二彈~ん!’14.03.29. | トップページ | 今日は、こちらに! 2014.04.08.   虎丸山、聖武連山、能岳へ  »

花々10」カテゴリの記事

散歩11」カテゴリの記事

コメント

朝のうちは晴れていたのですが、今はドン曇り。
昨日の風雨で花が散り始めた桜。
ハラハラと散り行く花を愛でに行ってみようかな?
なんて考えていますが・・・。

>うふふ。呼ばれちゃったのね。

えへへ、ばれたか!
その近くにね、大きな王様とハリギリの開き始めが。
虫がうごめき始めますよね。
さてと、第2の趣味(第1か?)の予定をしなければ!
じゃあないよ。( ´艸`)プププ

投稿: カル2 | 2014年4月 5日 (土) 10時40分

ツクシの下のクルクル~に反応(笑)
うふふ。呼ばれちゃったのね。

先週末「これ何だろう?」って見た花が…
リュウキュウバイって名前だったんだぁ
モヤモヤが晴れました^^

我が家も先週から桜を楽しんでます♪
春はイイね~~(#^.^#)

投稿: れれちゃん | 2014年4月 5日 (土) 06時34分

asaさん、こんばんは。
今日のやや強めの風雨で、残念ながら桜が散り始めてしまいました。

綺麗な花が咲いて居るのですが、やはり植栽された感じが否めないのが残念です。
これはこれで良いですが、やはり、土の自然な道を周囲の樹々や足元を楽しみながら、のんびり・ぼちぼちと歩きたいですね。

asaさんは、雪山を楽しんだり、春の花を楽しんだりとアグレッシブに動かれて居られるご様子。
これからは良い季節となりますので、家に居る時間が少なくなるのでしょうね。

投稿: カル2 | 2014年4月 4日 (金) 21時47分

ママさ~ん、お忙しいのにお立ち寄り下さりありがとうございまする。

ママさんちの玄関には、いつもきれいな花が飾られているのですよね。
その一部に使って頂けたとは、とっても嬉しいです。
内も外も、桜が満開。やっぱり春は、良いですね。

ママさんちには、バラを始めとして季節を感じる花々がいっぱいお住まいでしょう。
切り花にしてアレンジも楽しめるし、無理して外に出なくても・・・。
でも、少しでも外に出て季節を感じるのも良いですよね。

今日は若干荒れた天気でしたが、これからの穏やかな日は外巡りなどを楽しめますよ!
花や樹が、そして山道が貴女の来訪を待っている!
忙しい中、少しだけ時間を創って楽しんで下さい。

と言いながら、わが方も寒さに負けて歩いていません。
お正月過ぎの蓄積を消化しきれていない現状です。
どちらが早く減量出来るか、競争になりそう。
お互いに討死だったりしてね。
ミニポレ隊でも良いので、レポ楽しみにお待ちしています。

投稿: カル2 | 2014年4月 4日 (金) 21時31分

こんにちは。
すっかり桜も満開ですね。
今日は雨ですがまだ散らないで
欲しいものです。
ご近所にこんなに春の花が
咲き乱れて素敵です。
山まで行けない日も
楽しめますね。

投稿: asa0110 | 2014年4月 4日 (金) 15時27分

わあ~~~~~~! ツクシだ~~~!!!!!


・・・・失礼しました。(^_^;)

今年、ツクシを見てなくて 会いたいな、って思っていたところだったので・・

先日はありがとうございました。
我が家の玄関に今、カルさんズの桜が満開です。

すっかりご無沙汰で申し訳ありません。
今後は山がどんどん遠ざかっていくと思いますが
やはり季節を感じるには 町中だけじゃ満足できませんね。

でも、この記事を見て、何も山にこだわらなくても
ちょっと町から足を延ばせばこんな風に春のお花さんたちに会えるんだ~と
改めて気付くことができました。

思いっきり運動不足の今日この頃・・・
もう怖くて体重計に乗れませんが、何とか日々生きています。(笑)

投稿: 弱足ジュリア | 2014年4月 3日 (木) 18時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 俣野別邸庭園に咲く花たち 2014.04.01.:

« 今日は、こちらに!越後の春一番・第二彈~ん!’14.03.29. | トップページ | 今日は、こちらに! 2014.04.08.   虎丸山、聖武連山、能岳へ  »