« 今日は、こちらに! 2013.12.12.  東名を西走中 | トップページ | ちょい遠目の狛犬さん その38 »

ご近所の狛犬さん その43

P10104782



2012年2月20日横浜市戸塚区の白(しろ)神社松尾神社・篠塚八幡社舞岡神社 の続きで、第4弾最終回となります。
舞岡町の舞岡神社から南西方向、直線距離約1.5㌔の高台に位置します。



・八幡神社 (横浜市戸塚区下倉田町宮谷470)


・祭 神
     応神天皇(おうじんてんのう)
    (品陀和氣命・誉田別命)
  天照皇大神  (あまてらすすめおおみかみ)
 
 

・由 緒
 勧請年月は不詳であるが、新編相模風土記によれば村の鎮守として記されていた。
 明治六年(1873)十二月村社に列せられた。
 明治十五年(1882)四月社殿を再建。
 大正十二年(1923)四月社殿増築及び幣殿を新築。
 同年神饌幣帛料供進神社に指定された。
                 神社庁資料より


地元の方々に、八幡宮とか下倉田八幡神社とも呼ばれているそうです。
総本社は、宇佐市の宇佐八幡宮との事。


石段を数段登ると、明神鳥居形の鳥居がお出迎え。

P1000482


鳥居を潜り更に続く石段の手前左手に、石祠や昭和十六年(1941)五月の彫りのある狛蛇と思われる(足が有る様な?)石造物などが祀られていました。

P1000484

P1000485


参道の2つ目の石段を登ると、正面に小造りな社殿が。

P1000487

P1000488


しかし、彫物は簡素ながらとっても良い感じでした。

P1000490

P1000493

P1000495

P1000494

P1000496


そして、お目当ての社殿前の狛犬さん。
大正八年(1919)三月吉日生まれでした。
関東大震災で転倒したのか、若干の傷みが在りました。

P1000513

P10004982

P1000498

P1000507

P1000499

P1000500

P1000501

P1000502

P10005042

P1000504

P1000506

P1000505

P1000508

P1000509

P1000510

P1000511


社殿の前庭は、若干狭い感じがしました。
神社の周囲は住宅地となっていますが、少し前までは丘陵地帯だったと記憶しています。きっと宅地造成時に境内も供出となったのでしょうね。


更に一社にお参りするも不在社でして、とうとう笠間十字路に着いてしまいました。
然らば、最後はこちらに!と大船駅近くへと移動。



・長尾臺御霊神社 (横浜市栄区長尾台372)


・祭 神
  鎌倉権五郎景政  (かまくらごんごろうかげまさ)
   (鎌倉権五郎、鎌倉景政とか平景政とも呼ばれています)
  大國主命  (おおくにぬしのみこと)
 
 
 

・由 緒
 鎌倉権五郎景政の玄孫景弘、始めて長尾の地に住し長尾次郎と称した。
その長子新五為景が、祖先を奉斎せる村岡村宮前御霊神社の分霊を勧請したものである。
明治二十二年(1889)八月、十二天社を合祀した。
                    神社庁資料より


祭神・由緒は、下の写真をご覧ください。
(当ブログの殆どの写真は、クリックで拡大出来ます)

P1000534

P1000535


JR大船駅からほど近い位置に在り、参道は住宅に挟まれとっても狭い感じでした。
やや長めの参道を進むと、ご多分に漏れず石段が。

P1000514


鳥居を潜ると、参道脇には文政九年(1826)一月吉日の彫りのある水鉢が在りました。

P1000539


更に石段を登り、社殿へ。

P1000515

P1000537

P1000533


社殿前の昭和五年(1930)十月吉日生まれの狛犬さん。

P10005172

P1000517

P1000518

P1000519

P1000520

P1010477

P1000522

P10005242

P1000524

P1000525

P1010478

P1000528

P1010476

P1010481


社殿の裏手には、長尾氏の居館跡の案内が在りました。

P1010480


石段を少し降りた右手に、稲荷社が祀られていました。

P1000545

P1000543

P1000544


写真が足りずに、後日訪れた時の眺め。

P1010482


長尾臺御霊神社の写真は二回分が混載しています。
こんな感じで2012年2月20日分の4回のレポ?は、
おしまいです。


次回は、横浜市戸塚区の狛犬さんを1回お休み。
鎌倉市の狛犬さんをご紹介します。
お楽しみに!

狛犬の写真は、カル2の狛犬さん写真集の中に沢山掲載しています。

どうぞ、ご覧になって下さい。


・ご近所の狛犬さん その42は、こちら です。

・ご近所の狛犬さん その44は、こちら です。


最後までお付き合い、有難うございました。


では、また。

|

« 今日は、こちらに! 2013.12.12.  東名を西走中 | トップページ | ちょい遠目の狛犬さん その38 »

狛犬(ご近所)09」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご近所の狛犬さん その43:

« 今日は、こちらに! 2013.12.12.  東名を西走中 | トップページ | ちょい遠目の狛犬さん その38 »