« 皆様、こんにちわ~! | トップページ | ちょい遠目の狛犬さん その36 »

ご近所の狛犬さん その41

P100039021



2012年2月20日横浜市戸塚区の白(しろ)神社 の続きとなります。
名瀬町の白神社の南方向約1キロに位置します。



・松尾神社(戸塚区上矢部421)

・祭 神 大山咋神(おおやまくいのかみ)
     水の神、地主神、開拓の神、安産の神、酒造の神

・由 緒
 文暦元年(一二三四)創建と伝える。
北条氏分国の頃、左衛門大夫綱茂は社殿の整備に尽力し、山野開拓に志す者は遠近を問わず参詣し、又農地を寄進する者が相次いだという。
 江戸時代大山参詣のため当社前を通過する衆庶挙って参拝し、大いに賑わった。
 昭和四十二年社殿を改築し、十二月二十四日竣工遷座祭を行った。     神社庁資料より


田中の明神 (たなかのみょうじん)  とも言われるそうで、住宅に囲まれた境内が割合に広い神社でした。

P10003821


鳥居を潜り少し狭い参道を進むと、正面の石段の上に拝殿が見えて来ました。その手前には何やら?

P10003841


昭和六十年(1985)八月生まれの狛犬さんでした。
向かって右手に吽形が。

P10003861

P10003871

P10003882

P10003941

P10003901

P10003911

P10003931

P10003921


すぐ先の左手には、手水舎が在りました。
水鉢には、天保五年(1834)三月の彫りが。

P10003971

P10003961


石段を登って拝殿へ。

P10003981

P10003991

P10004001


彫り物が良い感じでした。

P10004051

P10004032

P10004041

P10004022

P10004011


境内の片隅に、松尾神社の石造りの小さな社号標?が在りました。
側面には、天保十三年(1842)三月吉日上柏尾村 願主江戸屋富次良と読める彫りが。

P10004091

P10004061

P10004081


大きな樹木が目立つ境内を後に、次へと移動でした。

P10004111

P10004121



実際に車を停めた場所は、本殿の後ろ側。
拝殿のお参りはあとにして、最初に鳥居まで行って来た訳です。
続いて巡りました神社は、狛犬さん不在社が続きました。その中から1社をご紹介。



・篠塚八幡社(戸塚区上矢部1949)


・祭 神 品陀別命  ( ほんだわけのみこと )
      第15代応神天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
 

・由 緒
 正応年間(1288~1292)に、村人が天下泰平・五穀豊穣を祈って天神地祇をまつり、応神天皇を主神として創建したものという。
 文化四年の改築以来本殿と拝殿は別殿であったが、昭和四十一年覆殿を設け、氏子の連日共同奉仕により、幣・拝殿を連接した。 神社庁資料より


松尾神社の南西方向・直線距離6~700mに位置し、丹後山南西側の麓に鎮座しています。

P10004291

P10004261

P10004141


木鼻の狛犬さんがお気に入りとなりました。

P10004151

P10004171


やや狭い境内の片隅に、文化四年(1807)十月吉日の彫りがある手水鉢が。

P10004251


拝殿の左手奥に石塔が在りましたのでご紹介。

P10004131

P10004191

P10004201


先ずは、これは何でしょうか?
篠塚八幡社講社?丹後山山頂より移されたとか。

P10004211


そして更に左奥に、八幡宮の社号標が。
こちらにも松尾神社同様に、天保十三年(1842)三月吉日上柏尾村 願主江戸屋富次良と読める彫りが有りました。

P10004221

P10004231

P10004241


そして参道途中に、蚕霊塔 蚕神社保食神 の石碑。明治三十二年九月彫りが有りましたので、その頃に合祀されたのでしょうか?

P10004271


2月20日の第2弾のレポは、サラリとおしまいに。



次回も横浜市戸塚区の狛犬さんをお楽しみに!

狛犬の写真は、カル2の狛犬さん写真集の中に沢山掲載しています。

どうぞ、ご覧になって下さい。


・ご近所の狛犬さん その40は、こちら です。

・ご近所の狛犬さん その42は、こちらです。


最後までお付き合い、有難うございました。


では、また。

|

« 皆様、こんにちわ~! | トップページ | ちょい遠目の狛犬さん その36 »

狛犬(ご近所)09」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご近所の狛犬さん その41:

« 皆様、こんにちわ~! | トップページ | ちょい遠目の狛犬さん その36 »