駿東の春一番!
******* 以上、モブログでした。 4/28追記。
写真がボケボケでした。
この方の写真は、1枚しか撮って来ませんでした。
従いまして、残念ながらこのままで。
今回連れて行って頂いた所は、こんな所でした。
あの丘の向こうに行きますと、富士山ももう少し良く見えるのですが・・・。
反対側には、箱根の外輪山が。西側には、愛鷹連山も見えていました。
すみれもいっぱい咲いていましたが、2枚のみパチリ。
他にも、3~4種類のスミレが咲いていました。残念。
ご一緒した方は足が達者な方で、写真を撮っていると置いて行かれちゃいますんでね。
おっと、達者なのは、口もか? なんちゃって。
(先輩ですが、30年以上のお付き合いなもんで)
で、その2枚とウマアシ。
毎年通っていますが、この2~3年は草花の生育が何となくおかしい感じがしています。
駿東の春1番のレポでした。
おしまい。
では、また。
| 固定リンク
「花々09」カテゴリの記事
- 今日は、こちらに! 2013.08.27.八子ヶ峰に花を愛でに!(2013.08.27)
- 今日は、こちらに! 2013.06.16. 姫木平から山彦尾根の周回コース(2013.06.16)
- 今年も綺麗な初夏の装いが!(2013.05.19)
- 今日は、こちらに! 2013.05.13. 金太郎の故郷・大姥山へ(2013.05.14)
- 初夏の装いが届きました!(2013.05.09)
「モブログ13」カテゴリの記事
- 駿東の春一番!(2013.04.27)
- 春何番かな? 2013.04.23.(2013.04.23)
- 今日は、こちらに! 2013.04.12. 春爛漫の俣野園(2013.04.12)
- 今日は、こちらに! 2013.04.04. 新潟の里山と景信山(2013.04.04)
- 今日は、こちらに! 2013.03.30. 越後の春1ば~ん、その2(2013.03.30)
「景色08」カテゴリの記事
- 今日は、こちらに! 2013.11.19. 明神ヶ岳へ(2013.11.19)
- 今日の富士山と丹沢山系 2013.10.27.(2013.10.27)
- 暑さ 寒さも 彼岸まで!(2013.09.20)
- 今日は、こちらに! 2013.09.09. 久しぶりの山遊び(2013.09.09)
- 今日は、こちらに! 2013.08.27.八子ヶ峰に花を愛でに!(2013.08.27)
「趣味02」カテゴリの記事
- 今日は、こちらに! 2015.04.22. 今年最初の・・・(2015.04.22)
- 定点観測の富士山たち 2015.01.01.(2015.01.01)
- 今日は、こちらに! 2014.04.26. 駿東の春1番! (2014.04.26)
- 今日は、こちらに! 筍~ぉ! 2014.04.23.(2014.04.23)
- 今年の春一番~! 2014.02.12.(2014.02.12)
コメント