今年の春一番~ん!
ふきのとう、フキノトウ、今年も出会えて良かったね♪
******* 以上モブログでした 2/22追記
この3日ほど暖かかったので、3連荘でお出かけ。
初日は、狛犬さん詣で。
2日目は、鎌倉の散歩。
そして今日は、季節を楽しみに。
昨年は少し寒い傾向にありましたので、やや遅めに咲いていました。
で、今年はかなり寒くて、最低気温が昨年よりも2~3度低い様子。
そんな訳で、昨年よりも半月ほども遅くの出会い。
もっとも、今年も先走りの一輪だけは、1週間ほど前に花開いていましたが。
暖かな年ですと、2月の上旬には満開なのにね。
地球は温暖化傾向とか。
でもそんな事を感じさせない程の寒さ開花の遅れです。
まあ、地球の歴史から見ると1年や2年の期間なんてごく僅かで隙間にも入らないのでしょうけども。
学者先生の講演では、温暖化の件をとっても難しく解説をされていましたっけ。
しか~し、その内容を簡単に理解できる方は受講されていないのでは?
もう少し、ボンクラ頭のカル2にも理解できる言葉で、判りやすく話しをして欲しいものです。
かなり昔から、人に話しを聞いて貰う時には、難しい言葉の羅列をせずに日常の言葉を使って判りやすくする事!と指導を受けてきた身にはチョイト不満が。
と、グダグダが始まってしまいました。
そうそう、この咲き始めたフキノトウは、観賞用にそのままにして帰って来ました。
やはり野に置け、ふきのとう!
なんちゃって。
本当かな?
では、また。
| 固定リンク
「モブログ10」カテゴリの記事
- 越後の春一番~ん!第2弾! 2012.04.01 (2012.04.01)
- 越後の春一番~ん! 2012.04.01.(2012.04.01)
- 今日は、こちらに! 2012.03.16. 春を楽しみに旧両神村へ(2012.03.16)
- 今年の春一番~ん!(2012.02.22)
- 今日は、こちらに!明神ヶ岳へ 2012.02.10.(2012.02.10)
「趣味01」カテゴリの記事
- 春何番かな? 2013.04.23.(2013.04.23)
- 今日は、こちらに! 2013.03.30. 越後の春1ば~ん!(2013.03.30)
- 春一番~!(2013.02.14)
- 今日は、こちらに!初狛蛇詣で 2013.01.07.(2013.01.07)
- 初冬の風物詩?我が家の干し柿!(2012.11.07)
コメント