« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

今日は、こちらに!丹沢の里山へ紅葉狩り 2011.11.25.

今日は、こちらに!
丹沢の里山で、紅葉刈り。
スカイツリーも見えていますが・・・。

以上、モブログでした。

*******                 11/26.27. 追記

25日早朝に、丹沢の某所に行こうと思っていましたが、何故か起きられず。
午前中から雲一つない空を眺めて出かけたくなりまして、七沢森林公園に出かけて来ました。
罪滅ぼしで出かけましたので、公園の北駐車場をスタートしたのが12時半過ぎ。
関東ふれあいの道順礼峠から白山間を往復でした。

Pb250001
        写真のトンガリ屋根はトイレで、駐車場は左手です。


先ずは、順礼峠のお地蔵様にご挨拶。

Pb2500022


こったら景色を眺めながら、関東ふれあいの道を進みます。

Pb250009

Pb250023


ゆったりと歩いて1時間25分ほどで、展望台のある白山山頂へ。

Pb250060


指導標の順礼峠の方向が間逆を指していました。
この方向へ進むと、崖から転落します。
で、展望台からは、午後の日差し中のスカイツリーが薄っすらと見えていましたが・・・。

Pb2500542


切り取って拡大しましたが、またもや”そったら物、見えね~ぞ!”とのお叱りを頂きそうですね。

Pb2500552


展望を楽しんで、往路を辿りました。
白山神社や白山周辺は桜の名所でして、かなり太い樹がたくさんあり花の頃には大勢の方が楽しまれます。

Pb250075


そんな道を進むと、巨木にへんな奴が磔に!
この形では、どう見ても磔だよね。
”え~ぇ、百舌(もず)の速贄(はやにえ) だって~え?”
口が悪いお方がいらっしゃること。

Dscf1055


そんな奴は捨て置いて、色づき始めた樹々を楽しみながら帰りました。

Pb250076

Pb250064


関東ふれあいの道にも、変な奴は居るのですね~。
寝坊をして、どこかおかしくなって来ているのかも。


そんな こんなの昨日の出来事でした。
これで、レポは終了となります。
詳細は、カルディナさんが書いてくれるでしょう。
きっと書いてくれるでしょう。
書いてくれると良いな。
                     11/27追記
カルディナレポが出来ました。
こちらです。


では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は、こちらに!大山の某所へ 2011.11.15.

今日は、こちらに!
まいど~ぉ!

*******                  11/16.19.追記


毎度、モミジの様な手とモミジでやんす!

昼頃から晴れ間が覗くという天気予報を信じて、丹沢の70号線沿いに出張って来ました。
途中から見えるはずの三角にとがった山の頂はおろか、裾野も見えていない状態でした。

で、おどろおどろしい地獄沢と言う名の所からのバリハイでした。
取り付きから土がとっても湿っていました。
これで気温が高ければ、間違いなく例のお方がニョロニョロとお出ましになられる地域です。


登り始めは、こんな植林帯。

Dscf34401


左右を眺めると、こんなに綺麗。(な霧がいっぱい)

Pb1500061


えっちらおっちら 大汗を掻きながら1時間ほど登ると、太~~~い大ミズナラが出迎えてくれました。

Pb1500131


大ミズナラさんに元気を貰い、更に1時間30分ほど登るとやっと北尾根に乗りました。
その尾根に近づくにつれて、霧が少し粒になって来てしまいました。
ほんの200mほどで山頂ですが、天気も今一なので山頂と反対の北へと向かいました。
ミズヒノ頭を過ぎて、振り返ってみますと。

Pb1500501


西沢の頭の頂が見えませんね。
(向こう側の尾根を登った)
これでは粒の大きめな水が落ちてくる訳です。
1050m位まで降りると、周囲は俄然華やかに。

Pb1500401

Pb1500521


だんだんと周囲が明るくなって来まして、少しだけ青空も。

Pb1500751


足元は。

Pb1500581


そして、毎度~~~ぉ!

Pb1500591


久々に訪れましたが、私製の案内板が多く設けられていまして、バリルートではなくなりつつある様でした。
で、更に北に続く尾根を進みますと、こちらでも綺麗な秋色が。

Pb1500781


とっても大きな樅の木が、わんさかと!
この大きな樹も、こんな頃もあったのですよね。

Dscf70841


うんで、一ノ沢峠にどうにか着きまして、西に進み県道70号線へ。
周囲の秋色を楽しみながら、

Dscf34721


こったら道も。
途中、一昨年や今年の台風の影響などで歩きにくくなった道が補修されていました。

Pb1501061


どうにか、無事に県道に到着。
歩いてきた尾根や周囲を眺めながら、15分ほど歩き駐車場へ。

Pb1501211


そんなこんなで、やっと予定通りの山遊びが出来ました。
今年の丹沢詣では、絶不調でした。
春先は、変な残雪状態で途中で追い返され、1ヶ月後には駐車場が満車で停められず目的地変更。
その後は、震災で暫く遊びに出る気がせず。
つい先日には、ヒルさんとの遭遇を覚悟して出かけましたが、増水により渡渉不能で返り返り討ち。
もちろん裸足で渡るつもりでしたが。
これからは寒くなって来ますので、ヒルさんも落ち付いて来ます。
丹沢は入る人も少なくなるこれからですね。


とまあ、昨日の速報でした。
レポはどうなりますか???      11/19追記

レポが出来ました。

 ・カルディナレポは、こちらです。
 ・カル2HPは、こちらです。

では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はこちらに!越後の里山巡り 2011.11.04、05

今日は、こちらに!
所用のついで?に、越後の紅葉狩りを
楽しんでいます。

*******   以上モブログでした。 11/07.08.09.11追記

所用で越後へ。
そして毎度の事ですが、お立ち寄り。
柏崎市の八石山刈羽黒姫山の山裾。
そして、弥彦山へと短い足を伸ばしてみました。
もっとも移動はエックス君が頑張ってくれたのですが・・・。


では、少しだけ状況のご紹介です。
八石山は全山色付いて、こんな感じ。

Pb040035

Pb040050


峰コースからは、先日お邪魔した火打山や妙高山も薄っすらと見えていました。
そうそう、今日も蛙さんが元気に迎えてくれました。
清水が美味しかったこと!

Pb040053


続いて、刈羽黒姫山へ。
時間の関係がありまして、白倉の奥のブナ林を楽しみに。
白倉の湧水を過ぎ、林道を進むと路肩の舗装がかなりひび割れており、加重を掛けると崩壊の危険もあり手前の小広い場所に駐車。
更に進み、ゲートを過ぎると登山道が変更となっていました。
仕方がありませんので、指定された舗装路の林道を進みましたが長い。
時間的制約から黒姫峠までは無理なので、ブナ林入口で折り返しとなりました。
周囲の黄葉がとっても綺麗で、十分に満足。

Pb040073

Dscf3073


所用を済ませて、翌日(5日)に弥彦山へ。
折り良く、菊花展が開かれていました。
「がんばろう日本 『富士山』」のとっても素晴らしい大風景花壇が展示されていました。

        写真はかなり拡大出来ます。クリックを!

Dscf3092


弥彦山の紅葉も中腹が真っ盛りでした。

Dscf3120

Pb050306


毎度お馴染みの、何が主目的だか判らない越後の山遊びでした。
そして当然にもこのお方達にも面会をして来ました。

Pb050250



レポは、これから作成となります。
暫くお待ち下さい。

3部作完成しました。
お楽しみ頂けると幸いです。 11/11


第1部 八石山編レポが出来ました。 11/08
 ・ カルディナレポは、こちらです。
 ・ カル2HPは、こちらです。

第2部 刈羽黒姫山編レポが出来ました。 11/09
 ・ カルディナレポは、こちらです。
 ・ カル2HPは、こちらです。

第3部 弥彦神社の菊祭り・弥彦山編レポ
 出来ました。    11/11
 ・ カルディナレポは、こちらです。
 ・ カル2HPは、こちらです。



では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »