« 今日は、こちらに! | トップページ | 今年の干し柿は、・・・? »

ちょい遠目の狛犬さん その25 大山紅葉狩り

Pb2400081



ちょい遠目の狛犬さんシリーズは一旦お休み予定でしたが、急遽季節の物として1回だけ追加です。

場所は伊勢原市の阿夫利神社・下社です。


阿夫利神社・下社 (伊勢原市大山355)

一昨年の11月26日にミニクマさんご夫妻と紅葉狩りに出かけたのですが、下社境内は工事中でした。

従って、今回は狛犬さんの写真を撮り直しです。

一昨年の

 ・ カルディナのレポは、こちらです。

 ・  カル2のレポは、こちらです。

 ・  狛犬写真集は、こちらです。

と言う事で、11月24日晴れる事を信じてお出かけでした。

途中通勤渋滞に嵌り、若干時間が押してしまいました。

道すがら、桜の葉が綺麗に色付いていました。

今年の桜は、一段とあでやかな感じがしますね。



で、先ずは目的地の阿夫利神社・下社へ。

境内全般が綺麗に整備されていました。

そして、木々も良い具合に色付いています。

Dscf13451

Pb2400011



先ずは、石段を登りきった所の年令不明の狛犬さんです。

Pb2400041



その少し奥の、昭和十一年八月建之 登山拝三十年記念の彫りがある、ブロンズ製の狛犬さんです。

Pb2400101



拝殿です。右手には工事用の櫓が組まれていました。

Pb2400241



本殿内の「丹沢名水」入口の左手に、耳の可愛い小さな狛犬さんが置かれていました。年令は不明です。

Pb2400251



名水の奥の「ぼけ封じの双体神」は、今回も暗い中もボケ少なかったです。 でも、一昨年よりも少しボケているかな?

Pb2400281



明るいところに出て、ボケを減らして周囲を探索。

Pb2400221

Pb2400231



そうそう、拝殿の左手に大山への登山口があります。

この日もかなり大勢の方々が登って行かれました。

我々は、このまま帰る訳には行きません。

見晴台にお立ち寄りです。

景色を楽しみながら、二重社へ。

Pb2400331

Dscf13541



二重滝と狛龍さんにご挨拶。

Dscf13551

Pb2400371



見晴台は展望の良い所で、ここから引き返される方や山頂に向かう方など10名ほどの方が休まれていました。

後ほど作成予定の、そちらのレポにてご紹介します。

でも、少しだけ。

見晴台から戻る途中のかなり太く大きなモミの木です。

Dscf13651



そしてこちらも、かな~~~り太く大きな杉です。

上のモミもそうですが、根元のカル2が小さく見えますよね。

はぁ、カル2はもちろんそんなに背が高い方ではありませんが。

Dscf13671



下社まで戻って来まして、カルディナに降りはどうする?と聞くと。

”男坂を降りて見ようよ!”とのお言葉!

と言う事で、降りていただきました。

こったら石段が!

Pb2400741



こったら石段も続々と!

Pb2400761


そして、こったら石段も連続します!

Pb2400771



ん十年前は幾度となく、こんな道から山頂まで登りました。

えっ、今ですか? 

今はそったら事、考えた事もありましぇんって!

で、男坂を降りきって、大山寺へ。

今度は、女坂ですから簡単に登られます。

道は、随分と手を入れられている様子でした。

Dscf32491_2
      ねっ、勾配がゆるいでしょ!



大山寺のモミジは丁度良い時季でした。

でも先ずは、こちらから。

Pb2400921



宝篋印搭(ほうきょいんとう)の狛犬さんです。

Pb2400911

Pb24009121



そして、トリはこの方。

Pb2400951

Pb24009621



これが見たくて来た?(狛犬さんかな?)のです。

一昨年よりも綺麗かも知れませんね。

今年の紅葉は十二分に満足していたはずなのに、幾度眺めても良いものですね。

どなたかの◎欲?と似ている気がします。

苦情?抗議?が来るでしょうか?若しかして!



こんな感じの昨日の大山山麓紅葉情報でした。

で、女坂を降りてエックス君まで帰ったとさ。

その詳細レポは、作成未定となっております。





取材した多くの狛犬写真があります、

   カル2の狛犬さん写真集は、こちらです。

ご覧いただけると嬉しいです。



・ちょい遠目の狛犬さん その24は、こちらです。

・ちょい遠目の狛犬さん その26は、こちらです。

次回の

  ・越後の狛犬さん その19は、こちらです。

     越後の狛犬さんは、柏崎市編です。

あっ、かなり遠目の狛犬さんが1本残ってた!

少々お待ち下さい。



狛犬さんシリーズは、まだまだ続きます。

では、また。

|

« 今日は、こちらに! | トップページ | 今年の干し柿は、・・・? »

狛犬(ちょい遠目?)05」カテゴリの記事

ハイキング09」カテゴリの記事

コメント

ポチ君、書き込み有難う!

何々?ん~、またもや難しい!
お友達に逢いたいのかな?
そうだね、もう少ししか時間が無いですものね。

そうだ、お出かけの際には、干し柿を持って行って下さい。
在り処は、今日の記事を参照してね。
みんなといっぱいお出かけしておいで!

投稿: カル2 | 2010年11月27日 (土) 15時08分

ポチはレポみたいな連続するはずだったの。
それで通勤したよ♪
でも、きょう、抗議しないです。
それでトラパグ君。がまんたと拝殿みたいな紹介した。
それできょう、展望したかも。
それでポレ吉とお出かけしたかったの♪

投稿: BlogPetのポチ | 2010年11月26日 (金) 16時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょい遠目の狛犬さん その25 大山紅葉狩り:

« 今日は、こちらに! | トップページ | 今年の干し柿は、・・・? »