東北遠征 第2弾の速報です。
東北を再訪しました。
10月11日に入り込み、翌12日は早池峰山で霧の中。
13日の栗駒山は、皆様のフーフーのお蔭で青空の中グルリップ出来ました。
今年は少し遅れているとの情報でした紅葉前線も、どうやら例年に近い様子で両山とも中腹以上は落葉となっていました。
以後、移動日を含め3日間・2山を予定していましたが、天気も不安定な様ですし落葉状態では出直そう!と予定を変更し帰途につきました。
で、取り合えず速報版です。
入り込み初日は、こちらです。
盛岡に行ったら、是非ともお参りをしたかった天満宮へ。
南部鉄で置物(お土産用?)まで出来ている狛犬さんです。
かなり有名な方ですよね。
この日は、他にもかなりの数の狛犬さんに逢うことが出来ました。
詳細は少々お待ち下さい。
そうそう、翌日の早池峰神社の子獅子さんをご紹介。
結構良い顔をしていましたっけ。
では、山の関係です。
・早池峰山
霧・きり・キリの天候に見舞われました。
山頂でほんの一時だけ流れて行ってくれました。
久し振りに出逢えた日の出。(雲により少し遅めです)
歩き始めですが、山頂標が小さ~~~くみえました。
本当は紅葉を期待して行ったのですが・・・。
お昼過ぎには雨もぱらついて来ましたので、温泉に入ってのんびりとし深夜便で帰宅でした。
こんな感じの東北遠征第2弾となってしまいました。
どうやら、東北の雨に好かれてしまったような?
どうせなら東北の美人に好かれたいカル2です。
次回は来年になってしまうでしょうが、晴れの日に行けると良いのですが。
こんな感じの速報でした。
詳細は少々お待ち下さい。
・早池峰山のレポが出来ました。(10/17)
・カルディナのブログは、こちらです。
・カル2のHPは、こちらです。
・栗駒山のレポが出来ました。(10/19)
・カルディナのブログは、こちらです。
| 固定リンク
「ハイキング09」カテゴリの記事
- 今日は、三ノ搭へ!(2011.03.05)
- 初山遊びはこちらでした ’11.01.27.(2011.01.28)
- 入口(BlogPet)(2010.11.30)
- ちょい遠目の狛犬さん その25 大山紅葉狩り(2010.11.25)
- 今日は、こちらに!(2010.11.19)
「狛犬・02」カテゴリの記事
- 今日は、こちらに!犬山にて 2011.12.15.(2011.12.15)
- 今日はこちらに!越後の里山巡り 2011.11.04、05(2011.11.05)
- 桜も綺麗に!(2011.04.07)
- 初詣と初散歩(2011.01.23)
- 初詣〜!(2011.01.06)
コメント
ヒサさ~ん、お帰りなさい!
今年も何となく紅葉に嫌われて・・・。

そして、霧姫様にとっても好かれてしまった様です。
東北美人だったら、本当に良かったのですが。
早池峰は、案外と楽しい山でした。




天気が良くて、時季がピッタシだったら山好きにはたまらない所でしょうね。
天気と時季が良ければね!
今日だって天気予報ではお昼頃から雨だって言うからヤメたのに・・・。
少しづつ寒くなってきました。
無理して風邪などに好かれないようにご用心を!
そして、出来る時に出来る事を。
寒くなって、少しガマンすると暖かい春が来ます。
みんなで新緑を楽しみに行けます様に!
お疲れ様。
投稿: カル2 | 2010年10月24日 (日) 23時18分
カル2さん、ただいまー。
東北の山はほとんど未踏なので、楽しく拝見しました。
今年はほんとに紅葉のタイミングが難しかったみたいですね。
でも、終わり際の紅葉も綺麗で私は好きです。
早池峰と栗駒、
名前の響きが好きなんです。
でも、思っていたよりも山らしい山ですね。
少しなめてました。
行くときはしっかり準備しなくちゃいけませんね。
カル2さん、東北の美人に浮気しちゃダメですよぉ。
神奈川にも美人はたくさんいますよー。
カル2さん、ご心配おかけしました。
私は元気でーす!
投稿: ヒサ | 2010年10月24日 (日) 20時37分
ポチく~ん、遅くなりました。
そ~なんだよね~ぇ、紅葉を楽しみたかったのですよ。
しか~し、少し遅かった。
近場に行こうかな?と思えば、この天気だしね。

どうにも困ったものです。
気分直しに、盛岡の狛犬さんをお楽しみ下さい。
とっても素朴な感じがしましたよ。
※有難うね。
投稿: カル2 | 2010年10月21日 (木) 22時15分
きょうは、紅葉したかったみたい。
投稿: BlogPetのポチ | 2010年10月15日 (金) 15時03分