« 県立・四季の森公園 | トップページ | ご近所の狛犬さん その24 »

県立・四季の森公園(BlogPet)

カル2の「県立・四季の森公園」のまねしてかいてみるね

昨日横浜緑区の装いでしたっけ。

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。


*************


はい はい、緑区の装いでしたっ!


じゃあね、山梨の大月方面の装いをプレゼント!

先日所用の折、2時間ほど味わって来ましたよ。



こんなジャングルみたいな道を。

P61000011



こんな木橋も。

P61000021



花の咲き方が少し遅れていました。

今年の遅れは少し酷いかな?

卯の花です。食べるおからではありませんよ!

歌にある、のはな~の 匂う垣根に~♪

漢字ですと卯木と書くそうですね。

ポチ君が何だろう?と言っていたウツギの一種です。

P610000421



フタリシズカ

1人が沢山でしたが、となりの株には3人~5人居て  とても静かとは・・・。

P61000071



毎度お馴染みのエゴノキとモミジのような手。

木が高い位置にあり、葉の形が確認出来ませんでした。

花びらがワンサカと落ちていたので、若しかしたらハクウンボクかも知れません。

P61000091



そして何時ものミヤマカラスアゲハの吸水場所にて。

10頭ほど居ましたが、近付いたら逃げた!

P61000121



遠いので、デジタル最大の16倍で。 

結果、やはりカル2と同じでした。→ボケてる!

ダレ、馬◎受けしているのは!

P61000151

P610001821

P61000201




こんな感じの大月方面の装い?雰囲気?でした。

何となく初夏の雰囲気が伝わると良いのですが。

じゃあ、今日も出かけてきますね。



ポチ君、有難う!

またね。

|

« 県立・四季の森公園 | トップページ | ご近所の狛犬さん その24 »

BlogPet08」カテゴリの記事

散歩06」カテゴリの記事

生物01」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県立・四季の森公園(BlogPet):

« 県立・四季の森公園 | トップページ | ご近所の狛犬さん その24 »