本日の八ヶ岳
| 固定リンク
「散歩05」カテゴリの記事
- 中井・蓮池の里(2010.07.14)
- 奥多摩・大塚山(BlogPet)(2010.04.03)
- ポチ、ごめん。(2010.02.20)
- 今日は、こちらに!(2010.02.09)
- 今年最後のもみじ狩り!(2009.12.19)
「景色02」カテゴリの記事
- ポチ、ごめん。(2010.02.20)
- 荒倉山山遊び・速報!(2010.01.29)
- 久し振りの雪景色(2010.01.18)
- 改めて、おめでとうございます!(2010.01.01)
- 今年最後のもみじ狩り!(2009.12.19)
コメント
ぽてと。さ~ん、こんばんは~!
お身体のお加減は如何ですか?
取り合えず体調を整えて、のんびり&ぼちぼちと行きましょ!
たまには、応援隊も良いのでは?
これからは寒くなりますので、十分にご配慮をお願いします。
先の長~いぽてと。さんです。
ゆったりと構えて行きましょう。
雪山を見たら嬉しくなってしまい記事にしました。
雪が降っている時は案外と暖かいのですが、止んでから風邪が冷たくなりますよね。
その時には温泉にでも入って、のんびりチビチビと一杯でも如何ですか?
と書いていたら、温泉に行ってみたくなって来ました。
どこかに「虎or寅」の付く山と温泉がセットでないですかね。
そうそう、来年はぽてと。さんの年。
トラパグ君の年かな?
干支の関係の山はこちらからお入り下さい。
http://kirinosato.fc2web.com/sensi-list01.htm
ぽてと。さんの故郷に近い所が多い様な感じがしますね。
来年こそガンバ!
我が横浜☆は・・・。
投稿: カル2 | 2009年12月 8日 (火) 21時24分
asaさ~ん、こんばんは~!
雪が降ったとの事でしたが、かなり積もっていました。
大菩薩方面にもかなりの雪が見えていました。
まだ12月に入ったばかりなのですが。
大橋からの写真ですが、正解!その通り北岳です。
我が家は毎度の事なのですが、今年も紅葉の時季を少しづつ外してしまいました。
果物や野菜の生育も、昨年とはかなりずれていたとの事でした。
ニャンコは柑橘系がキライなのですか。
知りませんでした。
葉が大きいようですが、温州みかんですか?
沢山実ったら、少しで良いからお裾分けを!
もちろん写真でOKですよ!
投稿: カル2 | 2009年12月 8日 (火) 21時03分
HANZOさ~ん、こんばんは~!
P@y's DEBUT、お疲れ様でした。
楽しかったようで良かったですね。
山友の皆さんにもお逢い出来た様で、万々歳でしたね。
昔からの友達と仲良く楽しめるなんて、とっても素敵な事です。
我が友は、ぼちぼちと減ってきます。
デフレが蔓延しそうな昨今、物価が安くなって良いね!何て言っている場合ではなくなりそうですね。
愚痴っていても仕方がないので、明るい未来を思い浮かべながら、少しづつ頑張りましょう。
>努力は必ず自分の糧になっているはず・・・。
本当にその通りですよね。
良い言葉です。
仕事に趣味に、力を出して行きましょう。
ぶつかって潰れたって良いさ!
但し、大怪我はしたくありませんが。
投稿: カル2 | 2009年12月 8日 (火) 20時47分
ヒサさ~ん、こんばんは~!&お帰りなさいっ!
雪が降ったよ!との事でしたが、あんなに積もっているとは思いませんでした。
先日冬タイヤに履き替えておいて良かったです。
冬用のタイヤもそろそろ買い替え時期なのですが・・・。
よそ様に負けないくらいの強力な◎欠病を患っています。
と言うよりも、ドップリと漬かってその中で生活していると言った方が良い様です。
シルクロード美術館、なかなか寄る事が出来ません。
大抵朝早くか暗くなってからあの付近を通ります。
今回は、少し急いで帰宅をしたかったので・・・。
そうそう何処かのポスターに、クリスマスとお正月にはプレゼントを頂けるとか?でした。
仲良し?のアイツと相方と3人連れで山を眺めに行ってみて下さい。
きっと気分転換になりますよ。
逆に、欲求不満になってしまうかな?
月が(年が?)変わったら、松本に行くようになるかも。
そしたら、願い事が叶う『四柱神社』に行って来ますね。
皆さんの健康をお願いして来ます。
もちろん自分のも!
PS.
そうそう、ラーメンの袋の中に大きな伊勢海老は入っていましたか?
投稿: カル2 | 2009年12月 8日 (火) 20時32分
カル2さ~ん。


八ヶ岳も南アルプスも、
もうすっかり白くなってるんですね~
私も冠雪の山を見にお出かけしてみたいけれど、
寒いのがめっさ苦手で~す
雪景色も美しいけれど、
やっぱり春が待ち遠しいで~す
投稿: ぽてと。 | 2009年12月 8日 (火) 17時31分
すっかり雪景色ですね。
ぴょこんと飛びだしたのは
北岳でしょうか。
今年は牛の寝返りには
いけませんでした。
紅葉よみづらい秋でしたね・・・。
投稿: asa0110 | 2009年12月 7日 (月) 22時48分
冠雪した山々を見ると興奮しちゃいます。
ノーマルタイヤの我家は今冬、出かけられるのか微妙になってきました。
…緊縮財政…きびちぃです。
白い八ヶ岳を眺めに出かけたいなぁ!!
投稿: HANZO | 2009年12月 7日 (月) 22時42分
カル2さん、こんにちは。
山も麓も、
すっかり冬支度ですね。
この冬、タイヤを買い換えるか、もう1シーズン乗り切るか、
思案中の我が家です。
換えた方が安全なのはわかっているんですけど、
そうすると、我が家の家計が危険に・・・。
悩みます・・・。
長坂と言えば、
先日亡くなった平山郁夫さんの美術館も近いですね。
好きな作家さんでしたので、とても残念です。
冬山、今年は眺めるだけかもしれませんが、
せめて麓で過ごしたいなぁと思いました。
初冬の八ツ便り、ありがとうございました。
投稿: ヒサ | 2009年12月 7日 (月) 16時28分