越後の狛犬さん その10
越後の狛犬さんの第1部・お彼岸編の最終となります。
地震の影響が大きく、あちこちで復旧工事が進められていました。
・諏訪神社(柏崎市緑町1-5)
こちらは、1日目・3月18日にお参りをした最後の神社です。
境内は、復旧工事が行なわれていました。
丁度お昼休みの時間なので少しだけお邪魔しました。
祭神・由緒共に不明です。
石段の中間点に、赤い両部鳥居もありました。
石段の途中、左手の稲荷社です。
キツネさんの年齢は不明でした。
石段の登りきると、補修が済んで間もない狛犬さんが。
文政11年(1828年)6月生まれの狛犬さんです。
境内には可愛い花が沢山咲いていました。
皆さんが愛情を込め丹精していられるからか、都会ではあまり見る事が出来ない光景です。
これで、3月18日分は終了です。
ここから、「越後の狛犬さん その9」の
「春日神社」の続きとなります。
・白山神社(上越市五智6丁目)
杉林の中に、「愛宕神社」と「白山神社」が並んでいました。
お隣の「愛宕神社」は、狛犬さんが不在でした。
で、長~~~い石段を登ります。
これで、こちらにも不在だったら・・・。
そんな心配をしながら、かなり長~~~い石段を更に登ります。
やっと鳥居まで辿り着き、振り返って見ると。
石段の奥、更に右手の方から登って来ました。
おぉ、いらっしゃいましたね~ぇ!
昭和10年(1935年)5月生まれの狛犬さんです。
帰りは、杉の枝が沢山落ちている石段を下ります。
滑る事・滑る事!
カルディナが、周囲の花々を撮ってくれました。
我々は交通費をかけて観に行かないとなりませんが、こちらでは正真正銘雑草のごとく、どこにでも生えています。
・居多神社(上越市五智6-1)
この日最後の「居多(こた)神社」です。
・ 祭神 大国主命(おおくにぬしのみこと)
奴奈川姫(ぬながわひめのこと)
建御名方命(たけみなかたのみこと)
・ 由緒 創立時は目本海に面した居多浜村
岩戸浦山の中腹にあったが、貞和年間
(1345~49年)に社地の陥没に合い、
慶応2年(1866年)更に山崩れを被り、
現地に遷移したという。
国司の尊崇を受け当国一宮として社運
隆盛をきわめた。
歴代の高田藩主の深い尊信にも合い、
絶大な庇護を受けた様です。
社号標と弐の鳥居
真新しい本殿は、大社造りでした。
広い境内に先ず御本殿造営、そして更に整備が進められるのでしょう。
そうそう、こちらの境内には「雁田神社」も祀られていました。
この神社は、知る人ぞ知る!ですよね。
お彼岸のお墓参り=狛犬さん詣でも、無事に終了です。沢山の出逢いがありました。
怖い顔の狛犬さん、相当お年寄りの狛犬さん、優しい笑顔のキツネさん等など楽しい思い出です。
長々とお付き合い、本当に有難うございました。
・越後の狛犬さん その9は、こちらです。
・越後の狛犬さん その11は、こちらです。
越後の狛犬さんシリーズは続きます!
4月9日の記事の続きとなります。
では、また。
| 固定リンク
「狛犬(越後)02」カテゴリの記事
- 越後の狛犬さん その10(2009.07.18)
- 越後の狛犬さん その9(2009.07.01)
- 越後の狛犬さん その8(2009.06.21)
- 越後の狛犬さん その7(2009.05.29)
- 越後の狛犬さん その6(2009.05.15)
コメント
ヒサさ~ん、こんばんは~!
毎日安定した雨模様の天気が続きますね。
今日も山に行けないので、少しお出かけでした。
中井の蓮が満開でしたよ!
小嶋さんが仕事のようでお逢いできませんでした。
で、開花音の”ポン”は未だ不明です。
まあ、音がするかも知れないね!
で、良いのかも。
今回も少しだけ変わった形の狛犬さんに逢うことが出来ました。
本当にいろいろな姿形のがありますよね。
話をして欲しかったのですが、『”阿吽”の呼吸で理解をしなさい!』と言うのか?何も話してはくれませんでした。
レポは少し後に(出番待ちが多いので)なるかと思いますがお楽しみに!
カルディナが行ってみたい!と言う、有る山にも行って来ました。
明日にはアップ出来るのかな?
ヒサさんちも、今週は山行きですか?
23日くらいから天気が良くなるとか。
もう少しですね。
我が家も日帰りだけど、山行くぞ~~~!
23日は、
投稿: カル2 | 2009年7月21日 (火) 20時54分
カル2さん、こんばんは。
狛犬さん、堪能させて頂きました。
お顔や姿を見ていると、本当に飽きないですよねー。
それに200年近くもそこにいらっしゃる狛犬さん!
きっと、いろんな人、いろんな出来事を見てきたんでしょうね。
ずっと同じところにいるからこそ、見えるものって、きっとあるんだろうなと思います。
お話しできれば、いろんなことを聞いてみたいです。
カル2さん達はお出かけですか?
気をつけて行ってらっしゃーい。
私は三連休も働いたから、今週こそ、山に行くぞー!
投稿: ヒサ | 2009年7月20日 (月) 19時19分
アフーさ~ん、こんばんは~!
今日は、1年のうちの1日です!位の何と言う事もない1日です。
ご多忙でお疲れなのに、有難うございます!
アフーさんが言われる様に、狛犬さんたちが思っていてくれると嬉しいですね。
帰りがけにには、「元気でね。また来るね。」と足や頭を撫でさせてもらっています。
神様にお使えしている狛さんの頭を撫でるのはどうかな?とは思いますが。
顔や形が結構違いますね。
ある人たちは、系統別・年代別に区分けをしていますが、それとて系統別に分けているだけで、何故姿形が違うのかまでは今一分かりません。
多分理解力がない事が原因かとは思いますが、ここまで違った形となった理由は良く分からないのが本当のところです。
アフーさんも山の思い出がいっぱい出来たのですね。
山道具を眺めるだけで嬉しい&楽しい&苦しかった事などが思い出せるのでしょう。
暫らくはお忙しいようですね。
思い出に浸りながら、他の方のレポで楽しませてもらいましょう!
我が家も21日から東北に行こうかな?と考えていましたが、天気が今一でどこか日帰り山行となりそうです。
メールをお送りできたら良いな!と思っています。
暑い日が続きます。
十分に体調管理に心がけて、楽しい夏山を!
”うっほほ~い!行って来たよ~!”のメールが楽しみです。
8月までもう少し。
ガンバレ~~~!
投稿: カル2 | 2009年7月19日 (日) 20時46分
カル2さん。カルディナさん♪
こんばんはっ! ブログは毎日楽しみにチェック
させて頂いておりましたがなかなかコメントが出せず
今日は絶対にと企んでいたアフーです!
カルさんずさんは沢山の狛さんとの出会いがありますね♪なんだか写真を見ていてこう思いました。
僕達を気にとめてくれてありがとう。殆んどの皆は
その先に目が向いてしまいがちで素通りで僕達は
気にしてもらう事がないんだ。だからとっても嬉しいです。と言っているように思えました!
で、沢山の狛さんをご紹介いただいてふと疑問が
沸いてしまいました。狛さんの中には顔は違うけれど
ボールを持っていたりそれからポーズも幾つかあるように思うのです。これになにか由来や意味があるのかな?と。。。
ちょっと今日はそれを寝る前に調べてから寝る事に
します♪ むふふ。調べ事がとっても楽しいアフーでした。 カルディナさん。カル2さん。(~Q~;)
素敵な夏をお過ごしくださいっ♪それではおやすみなさい。
投稿: アフー | 2009年7月19日 (日) 01時33分