« 前段に到達する(BlogPet) | トップページ | ご近所の狛犬さんたち その9 »

今日は、こちらに!

今日は、こちらに!
下山しました。


     ************


雁ガ腹摺山の北尾根~笹子雁ガ腹摺山~大鹿峠~田野のコースで行って来ました。

レポは、少々お待ち下さい。


今回のレポは、カルディナが書いております。

レポは、こちらです。

ご覧いただけると嬉しいです。


カル2は、サボっております。

|

« 前段に到達する(BlogPet) | トップページ | ご近所の狛犬さんたち その9 »

ハイキング06」カテゴリの記事

モブログ03」カテゴリの記事

コメント

やまさん、こんばんは~!

あの旧道をサイクリングですか?
歩いても大変なのに、登りがコワイですね。
コメントは、全然OKですよ。
お気になさらないで下さい。

それよりも、リンクを勝手にさせていただきました。
スライドショーが綺麗なので、お邪魔をしています。
当ブログは、いい加減なごった煮・闇鍋ブログですが
リンクしていただけると嬉しいです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

薬師池は同じ日だったのですね。
2時過ぎ位に帰途に付きました。
やまさんに教えていただけたので、沢山の花に出逢う事が出来ました。
次回は、蓮の頃(もう直ぐとか?)になりそうです。
本当に有難うございました。

投稿: カル2 | 2009年6月27日 (土) 20時33分

やまで〜す
笹子懐かしいです!
(ヤマノボリでなくサイクリングでしたけど・・・25年前矢立の杉の所でテント泊しました)

すみません!!・・・こめんと・・・今拝見しました!
自分のとこあまりチェックしていなくって・・・ホントすみません。
それと!リンクありがとう御座います!
宜しければ、こちらもリンクはらしていただきたいです!

どうぞよろしくお願い致します!!!

投稿: やま | 2009年6月27日 (土) 01時23分

観た事がお有りでしょう、あの手の標柱。

1日空いたので、行き付けている甲斐大和付近を選択しました。

雨が降らなければヨシ!で行った所、午後から晴れ間が。
予定通りの急登ですので最初から大汗でした。
次回は秋頃にお坊の東尾根か、今回使わなかった道を上下しようかな?と思っています。
甲斐大和付近は良く行きますので、何となく次回延ばしになっているところが多いです。

投稿: カル2 | 2009年6月26日 (金) 23時44分

どちらかと思ったら
見たこと有る標柱でした!
蒸し暑い一日に
辛い急登だったのではないでしょうか。
景色とお花も気になります~。

投稿: asa.0110 | 2009年6月25日 (木) 20時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は、こちらに!:

« 前段に到達する(BlogPet) | トップページ | ご近所の狛犬さんたち その9 »