« ポチ(BlogPet) | トップページ | ツツジを楽しみに赤城へ、その4・見晴山 »

今日は、こちらに。

今日は、こちらに。
今日は、黒◎山のお隣りの駒ヶ岳です。

ポチごめん!記事を下げてしまったね。


            ***********


赤城山系、黒檜山などに行って来ました。

レポは、少々お待ち下さい。

            ***********


赤城山は花の時季が絶対にお勧めです!

との、アフーさんのご助言で行って来ました。

それは・それは綺麗な花々や若葉の緑、そしてハルゼミや鳥の声を楽しむ事が出来ました。

とりあえず花の写真ですが、開花情況はお分かりいただけますでしょうか?



先ずは、今日の一日の安全をお願いに赤城神社へ。

P60900051

P60900121



黒檜山山頂付近は、ズミの開花が始まったばかり。

P60900501



お隣の駒ガ岳付近は、春の花の競演。

次に行く、地蔵岳なども見えています。

Dscf88101



地蔵岳中腹のズミとヤマツツジ。

P60901331



長七郎山山頂直下のシロヤシオ。

Dscf88721



帰り道の見晴山のレンゲツツジです。

こちらのヤマツツジは、3~4日遅かった。

P60902231



今が盛りの状態がお分かりいただけたでしょうか?

とっても楽しめました。

アフーさん、有難うございました。


これで速報版は終了です。

記事は暫ら~~~く、お待ち下さい。

では、また。

|

« ポチ(BlogPet) | トップページ | ツツジを楽しみに赤城へ、その4・見晴山 »

ハイキング05」カテゴリの記事

花々03」カテゴリの記事

コメント

asaさん、こんにちは!

花の時季に丁度良かったです。
今年は丹沢のヤシオの花付きが悪い、との事で観に行きませんでした。
嬉しい事に赤城で満喫出来ました。

遊びに行けない時季って有りますよね。
その時には他の方のレポやasaさんご自身のレポでお楽しみを!
それにとっぺさんが居るでしょう?

出かけられる日が早く来ますように!

投稿: カル2 | 2009年6月14日 (日) 11時27分

ツツジは今が盛りですねー!
色とりどり~。
うー羨ましいです!

うーんasaは今年もう
予定厳しくて残念デス!

投稿: asa.0110 | 2009年6月12日 (金) 18時38分

ヒサさ~ん、こんばんは~!

ツツジが本当に綺麗でした。
そして若葉の緑もとってもきれいで、ハルゼミがうるさいくらいに鳴いていて、今年何度目かの春・初夏?を味わって来れました。


>私のように純白で可憐なところが…

おおおおお~ぉ、やはりそうでしたか。
真っ白く繊細な感じでしたので、ヒサさんを思い浮かべました。なんちて
(大ゴマを擂ってどうするんだ!という声がどこからともなく・・・)
可憐で繊細な方を”ペンペンなんてしませんっ!
可憐な方ですよね~?
だってカニが好きなヒサさんですもの。
で、サメも好物なんですか?

ちと意味不明でした。
いつも楽しいお話、有難うございますっ!
明日所用で雨の中のおでかけです。
従って、もう寝ます!(寝たふり、かな?)

投稿: カル2 | 2009年6月10日 (水) 23時09分

アフーさ~ん、お誕生日おめでとうございま~す!

最近時々ブログペットがお休みをしています。
何だかね~、疲れているのでしょうか?

今朝起きたら、何となくペンペンされた様な感じでした。
ヤッパリね。
アフーさんでしたか。
でも、痛くないも~ん、ぼく泣かないも~ん!

黒檜の山頂でご近所の方達のグループと出会いました。
知らない方ですが、話が弾みました。
そして、地蔵岳では足利市の優しいご夫婦とも。

綺麗なお花と優しい方々との出会いの機会を作ってくれた、アフーさんに感謝!です。
ペンペンされたって・・・。

あまり綺麗なのは有りませんが、写真が多くて選別に四苦八苦しています。

投稿: カル2 | 2009年6月10日 (水) 22時53分

カル2さん、こんばんはっ!

ツツジ綺麗ですね。
やっぱり、山のお花は綺麗です。
もちろん、カル2さんちのお花さんたちも好きです!

シロヤシオ、大好きです。
私のように純白で可憐なところが…
……ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ペンペンシナイデクダサイ。

続き、のんびり待ってま~す!

投稿: ヒサ | 2009年6月10日 (水) 21時48分

再び飛出てじゃじゃじゃじゃ~ん♪
えへへ。なんちて。

ポチ君に遊んでもらおうと遊びに来たら
(ToT) ポチ君アクセス集中でお留守のようです。

あっ!やっぱりバレテシマイマシタネ_(^^;)ゞ
ペンペンを・・・
でもとっても綺麗なお花が沢山!!!更にレポが
とっても楽しみな(;°°)アーッ!フーであります。

投稿: アフー | 2009年6月10日 (水) 21時21分

ママさ~ん、フーフー有難うございました。
午後から少しだけ霧が出て来ましたが、
直ぐに取れてくれましたよ。
ママさんの力はすごい!
で、腕まくりをしていたら、真っ赤かに日焼けを!

ママさんちの雪景色がとっても綺麗でしたのでその頃か、アフーさんお勧めの花の時季にと思い、今回となりました。
ツツジ類がとっても綺麗でした。

小さな声で、
本編のレポはお待ちくだされ~~~!

投稿: カル2 | 2009年6月10日 (水) 14時41分

アフーさ~ん、行って来ました!
アフーさんが紹介をしてくださったお蔭で
丁度良い時季に行く事が出来ました。

>ペンペンを我慢して・・・。

したでしょう!何となく痛かったですよ!
で、速報としてお花をペタリ。
ツツジが赤・白、黄色っぽいレンゲツツジも
咲いていました。
もう、お腹いっぱいの状態でした。
本当に有難うございました。

本編のレポは暫ら~~~くお待ち下さい。
ペンペンしても良いからね。
待ち受けていますので大丈夫です。

投稿: カル2 | 2009年6月10日 (水) 14時31分

お帰りなさい。
お疲れ様でした。
フーフーは届きましたでしょうか。
レポ、楽しみにしていまーす!

投稿: 弱足ママ | 2009年6月10日 (水) 06時07分

(ToT) カル2さん!カルディナさん!
こんばんは!ブログを見に来て!!!

驚きました!(ToT)あれれと
携帯チェックしたら充電切れて今メール見ました。

んも~。くやすぃ。本当に今回も残念アフーです。
本当にゴメンナサイM(__)M 赤城山♪
いかがでしたか♪ツツジさん沢山咲いていたかな?
レポ楽しみにお尻ペンペンを我慢して待ってます♪ 

おやすみなさいM(__)M

投稿: アフー | 2009年6月10日 (水) 01時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は、こちらに。:

« ポチ(BlogPet) | トップページ | ツツジを楽しみに赤城へ、その4・見晴山 »