« きょうポチは動作したかも(BlogPet) | トップページ | 自分とか終了したの(BlogPet) »

残暑が途切れた隙に!

1週間ほど前になりますが、少し涼しい朝に外に出てみました。



いつもの道です。用水路の淵には、クマミズキの実がにぎやかでした。

P81000021_2



いつもの畑には、スイカがゴロゴロと

P81000031

黒いスイカで、ベトナム原産とか。

皮が硬く、鈍ら包丁では歯が立たないとの事。

中身は普通に赤いそうです。

P81000041

以前に花がたくさん咲いていたのが結実し、出荷の最盛期。

傍らには、黄色くなったマクワウリもたくさん有りました。






ぽてと。さん
 に教えて頂いた「冬瓜」が生垣に絡み付いて実っていました。

P81000091

P81000081

P81000062

場所は、こんな所。

少し遠くに、大分以前に廃業した”ドリームラ〇ド”のホテルが見えます。

P81000171






サツマイモ
の畑です。

P81000331

久しぶりに、サツマイモの花を見ました。

酷い乾燥や肥料切れになると、子孫を残すために花を咲かせるらしいですね。

P810004421




畑にこんなのが植えてありました。

穂が出ています。ホ~、なんちて。

P81000491

P81000481

作業をされている方に伺うと、”野菜の風除け”のために植えているとの事でした。

十穀米に入れても良さそうですね。




農道の脇には、こんなのも生えていました。

P81000191

ハーブでしょうか?名前は判りません。




そして、夏の定番のキョウチクトウ

P81000211




そして、ノブドウ

P81000271




そして、そしてこんな立派なのが

P81000461

P81000451




こんなのも咲いていました。

ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)。すごい名前を貰いましたよね。

このトゲトゲの茎で継子のお尻を拭いたのなら、さぞかし痛かっただろうに。

昔は(今も同じでしょうか?)大変だったのでしょうね。

P81000511





では、気分を変えて「可愛い昆虫」のお出ましです。



トンボ少佐
、アキアカネ

P810004121

P810004221

格好が良いですね。

高速が出る戦闘機みたい。



そして、キアゲハ

P810003721

飛んでいるのを、コンデジで撮るのは・・・。

   ↑ 良い訳タラタラ。





そしておまけ。ノブドウクロバネツリアブ

P810002421





今日のニャンコ

P81000121

P810001521

P81000131

コネコが3匹と大きい(親?)のが1匹。

コネコたちは、少し逃げだしました。

が、お母さん?は気を配ってはいるのでしょうが、平気な顔をしていました。

そして、ニャンコの大きな運動場が住処の隣にありました。

P81000161

広~い運動場があって良いですね~ぇ!

鑑識を呼ばなくても、犯人?は直ぐに分かりますよね。



少しは涼しい1日でしたが、まだまだ”ミンミンゼミ”や”アブラゼミ”が幅を利かせている陽気でした。

でも、トンボも少しづつ山から下りて来ています。

あと、1ヶ月もすると大分涼しくなるのでしょうね。

早く山に行こ~っと!

早くしないと雪が来てしまいます。

冬が来る前に♪



今日は涼しいけど、これからも残暑が続きます。

皆様、遊び疲れにご注意を!

体調管理をしっかりとしましょう。

さて、山に行くぞ~!

では、また。

|

« きょうポチは動作したかも(BlogPet) | トップページ | 自分とか終了したの(BlogPet) »

散歩03」カテゴリの記事

にゃんこ01」カテゴリの記事

生物01」カテゴリの記事

コメント

弱足ジュリアさん、こんばんは~!
ポチポチにまで有難う!

体調は如何ですか?
少し良くなったからって、無理は禁物です~よ。
でも、主婦はどうしても・・・。ですね。

ジュリアさんなら場所も分かってくれて、懐かしく思い出してもらえるかな?と思って、建物も写しました。
小雀浄水場の少々南の位置からです。
我が家から歩いて10分くらいでしょうか?散歩の1コースです。
まだまだ、沢山の畑がある一帯です。
帰省の際には、是非とも”散歩”にどうぞ!

黒トマトはダメでしたか?残念ですが諦めましょ。
野菜作りは難しいのですね。
有難うございました。

山行きの支度は済んでいますが、グズグズしています。
持久力の調査に行きたいのですが・・・。
明日もダメかも。

投稿: カル2 | 2008年8月20日 (水) 20時46分

カル2さん、こんにちは。
ボチ2クンもこんにちは!

写真を見て驚きました!
ドリームランド(あ、書いちゃった)
何度通ったかしれません。
そして この近くのマンションに伯母が居て
体調が悪いので 来週、帰省中に寄る予定なんです。
エンパイヤホテルも(あ、また書いちゃった)
むかーし行ったことありますよー。
本当にどこかですれ違ってたかもしれませんね!
なんだか実家に帰ったみたいで うれしくなりました。(笑)

さて・・・・ポレポレ農園の黒トマトですが・・・
黒くなる前に みんなダメになってしまいました。(>_<)
グチャグチャで写真を撮ることさえもできません。
あといくつか緑色のがあるのですが
多分、同じ道を歩みそうです・・・
来年はもう植えないことにします。(涙)

投稿: 弱足ジュリア | 2008年8月20日 (水) 15時58分

アフーさん、こんばんは!

お待たせしました。
コニャンコたちは、近づいて行ったら直ぐに退避しました。
きっと、人さらい(ネコさらいか?)が来たよ。注意しようよ!
って、話していたのかも。
でも、どこのお母さん?は太っ腹ですね。
平気そうにしていました。

焼きうどん岳には少佐はいなかったの?
時期的にもう山から下りてしまったのかもね。
我が家の周囲でもかなりの数の少佐が飛んでいます。
これからのチャリでのお出かけの時に沢山逢えるでしょう。

そうそう、ポチと遊んでくれて有難う。
時々?、とぼけた事を言っています。
それが、その時の状況とピッタリと合っていると爆笑物です。
親に似ていて、いい加減な性格なのでしょう。
で、ポチの反対側の少し上に「ポチポチ」が居ます。
ぽてと。さんが名付け親です。
”おて”や ”いやいや”などをします。
時には遊んでいただけるとうれしいです。

投稿: カル2 | 2008年8月19日 (火) 20時33分

ぽてと。さん、こんばんは!

ありがと~ぅ!
名前を付けてくれたんですね。
ポチ2=ポチポチ=ぼちぼち
goodです。ぴったり!
少し重い様ですが、”ポチポチくん”大事に育てます。
若しかしたら、育ててもらう立場になっているかも

ノブドウの実は時季により色がかなり変化します。
そして葉の形状も土地や気候に因り変化する様です。。
不味いと言う事なので、口にした事はない様な気がします。
でも、小鳥さんのご馳走です。美味しそうに食べますよ!

>気温の変化が激しいので、お体ご自愛下さいね。

はい、有難うございます。十分に注意しますね。
と言う前に、風邪気味か?昨日1日節々が少々痛んでいました。
でも、お蔭様で今はもう大丈夫です。
若いから直りが早いのです。
   ↑ こう書くのは年寄りだけか~ぁ!

そろそろ、体の調整に入らないと。
その前に、持久力の調査に行きたいな。と思っています。

投稿: カル2 | 2008年8月19日 (火) 20時10分

ももこさん、こんばんは。

夏山に行く事が出来て良かったですね。

我が家の本番は来月の予定ですが、行く先の確定はしていません。
何処に行けるのやら?本当にいけるのやら?です。

そのまえに、八ッか丹沢で体力測定をして来ないとと思っています。
その結果で行き先が決まってくるでしょう。

投稿: カル2 | 2008年8月19日 (火) 19時50分

むふふ!こんばんはっ!予告でムーチョ楽しみに
しておりました!こんなに可愛いニャンコ家族に
出会えたのですね♪ しかも・・・子猫さん達は
木の陰でなにかコソコソとお話をしているようです!

そして!スイカやっぱり美味しいですよね!
ちなみに親分はスイカの種を全部食べてしまうのです。いつも不思議な感じで見ています。

トンボ少佐が降りてきたのですね。山で逢いたかったのですが、先日の山にはチョウチョさんとブヨさんしかいませんでした。トンボ少佐に山で会いたいです!

ポチ君!面白すぎです!アブラゼミって良い犯人?
と言っていました!会社で読んで堪えるのが必死でした!

秋と夏がミックスしたこの時期は山も色々と
準備をしながらカルさんずが来るのをとっても
楽しみに待っていると思います♪
暑い日はアイスとスイカに限ります!なんちて。

投稿: アフー | 2008年8月19日 (火) 01時28分

カル2さん、こんばんは!
え?ワンコの名前募集中ですか?
ポチポチくんと、心の中で呼んでま~す。
私の大好きな言葉「ぼちぼち」と似てるんで

ノブドウって色んな色の実がついて、楽しいですね!
おいしそうに見えるけれど、食べれないんだ?

何だか秋の気配を感じますが、また明日は暑くなるんですね。
気温の変化が激しいので、お体ご自愛下さいね。

投稿: ぽてと。 | 2008年8月18日 (月) 23時37分

私は、バーーンと行きたかったけれど夏山終わりました(涙)
カル2は
何処へ行くのかとてもきになります(笑)
存分に楽しんできてください。

投稿: ももこ | 2008年8月18日 (月) 11時05分

asaさん&とっぺちゃん、こんばんは~!

今日は本当に涼しかったですね。
今の室温が22℃で、吹く風が少し寒いくらいです。
今日は涼しい曇り空(今にも降りそうな)ですので、御昼前から散歩に行って来ました。
2時過ぎに霧雨となり、途中で中止。
その後は夕方までポツポツと降っていました。
皆んなが一息ついているのでしょうね。
でも、なまじ一度涼しくなって、もう一度グンと気温が上がると体調不良になるのかも?
若くないので気をつけますね。

モノレールですか?懐かし~ぃ!
あれがなくなってから、道路の渋滞が激しくなりました。
バスかマイカーしか手段が有りませんものね。

横浜市と言っても、畑がたくさん有りますので、(よその家のですが!)季節を感じさせて貰っています。
野菜は、露地栽培が良いですね。

投稿: カル2 | 2008年8月17日 (日) 23時07分

今日は涼しかったですがそちらも
雨でしたか。たまにこんな日が有ると
体調も戻るというものです・・・。
ニャンコさん達も一息つけたことでしょう。
秋はすこしづつ近づいて来てるのですね。
小さい秋見つけた!ってところでしょうか。

大昔モノレールに乗って
ドリー◎ランドに行った気が?
年がバレマスね!

投稿: asa0110 | 2008年8月17日 (日) 20時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残暑が途切れた隙に!:

« きょうポチは動作したかも(BlogPet) | トップページ | 自分とか終了したの(BlogPet) »