梅雨入り前に
今日も、梅雨空の一日でしたね。少し前にはカミナリも!
この雨は、動植物にとって必要不可欠のものとは分かっていますが、適量一斉に降って適当に晴れてを繰り返して欲しい。
と勝手な考えをしています。その隙に、ヤマノボリを!
でも、集中豪雨は要りませんから!
その入梅前の散歩でした。(今月初めです)
今回は、家から少し離れた所へ行ってみました。
畑にはかぼちゃの花が咲いていました。スイカでした。
そして、農道の脇には草花が元気に咲いていました。
コウゾリナの蜜を夢中で集めるハチ君。
山葡萄や栗の花も咲き、ぐみの赤い実 もぶら下がっていました。
シモツケが満開、何処かの山で見たい。
そして、匂いが嫌われるのですが、
真っ白で清楚な、ドクダミさん。
何株か、花びらが6枚のが有りましたのでパチリ。
散歩も少し・・・。
でも、たまには出かけて「季節」を感じて来たいと思っています。
で、どんな田舎に住んでいるのでしょうか?
こんな景色もドンドン少なくなって来ますよね。
昔の(江戸時代)代官屋敷跡も売りに出されて、大木が・・・。
広い土地も、細切れにされて家が沢山立つのでしょう。
時代の流れでしょうか?
最後までお付き合いいただき、有難うございました。
では、また。
| 固定リンク
「散歩01」カテゴリの記事
- 梅雨入り前に(2008.06.09)
- ネコの額 3(2008.06.02)
- 富士山の麓で(2008.05.23)
- アフーさん、歓迎! ニャンコだよ~!(2008.05.21)
- 新林公園 その2(2008.05.18)
コメント
アフーさ~ん、こんばんハ~ンドルを取り替えたの~?
どんな花でも元気に自己主張をしている様ですね。
何となく元気をもらえる感じがします。
アフーさんは優しいから、アリンコまで避けてあげているんだ~ぁ。
なかなか出来ない事だよ。
あとでお邪魔して書こうと思っていたけど、
「マシュマロ&チョコ」知りませんでした。
2点だから、少々お高い様ですね。
今回は頑張ろうね!!! (タ・オ・ル)
ポチは、記事をアップするとすぐにその中の言葉を使いたくなるらしいです。
「代官屋敷」から来たようですね。
記事中の文字数が少ないからか、今だに単語しか話してくれません。
取り合えず、ポチの下にある「ペットのひみつ日記」をクリックしてみて下さい。1日2~3回内容が変わるみたいです。
で、結構失礼な事を書きます。
ポテト。さんが読んで、大笑いされたとか。
残業続きの今週とか、お疲れなのに有難うね。
明日は週の中日、もう少しガンバ!
今週末は天気も良いような。
フーフーするから行ってらっしゃ~ぃ!
楽しんで来て下さい。
チャリ、暗いときはゴヨウジンご用心!
投稿: カル2 | 2008年6月10日 (火) 21時52分
弱足ジュリアさ~ん、こんばんは~!
ジュリアさんは、毎日ウオーキングをされているとか。
季節を沢山、味わっていられるのでしょうね。
家にこもってばかりでは、身体に良くないので出来る限り歩くようにしたいなと思っています。
ヤマノボリがだめな時は、草花を眺めながらの散歩です。(3歩かな?)
ところで、「黒トマト」ってどんなのでしょうか?
初めて聞きました。
楽しみが増えて良かったですね。
自給時自足も。
お忙しい中、コメント有難うございました。
投稿: カル2 | 2008年6月10日 (火) 21時29分
こんにしょわ~。そうなんです!
身近な花もヤッパリ素敵で一生懸命
健気に咲いてくれていますね!
山で見るお花もご近所のお花さんもなんだか
たくさんのパワーを秘めているようで
私も元気が出てきました!
我家の家の近所のハヤシも先日、突然すべての
木が伐採されてしまいました。木の悲鳴が聞えるように切り株だけが寂しそうに残っていました。
緑が減るのは寂しいです。
自転車通勤にしてから、毛虫さん、そして
ありんこさんをよけて走っていたらなんだか
視力が回復した感じです_(^^;)ゞもしかしたら
動体視力もかもです。なんちて。
で、今日はポチ君に 何故か 代官? と
言われてしまいました。ポチ君の発言は
とっても面白いです!
投稿: アフー | 2008年6月10日 (火) 18時15分
お山に行かなくても
ちょっと歩くとお花って見れるものですよね。
その 「ちょっと」 を面倒がらずにいたいものです。
我が家もプチ畑を始めたので
また休日の楽しみが増えました。
投稿: 弱足ジュリア | 2008年6月10日 (火) 05時03分