今日は、こちらに! 狛駒さん詣で 2014.01.06.
******* 以上、モブログでした。 1/07 追記
来年は干支の山に行こうか?6年連続で狛犬さんにしようか?と迷いながらグダグダしているうちに、午年となってしまいました。
今年は一段と寒いし、冬山は装備が・・・。
結局は、狛駒さんに。
場所は京都が良いのですが遠いし渋滞が・・・。
で、安直に近場?の東松山市へと行って来ました。
上の写真は、上岡馬頭観世音の神使、馬頭観音です。
昭和二十四年九月に再建。家内安全は勿論、馬体安全・乳牛安全・厄除けなどの珍しいご利益もある様です。
・武州上岡馬頭観世音 (東松山市岡・妙安寺)
馬頭観音は、「馬が牧草を食むように悪を食い尽くし、水を一気に呑み干すように災厄を除く」厄除けの観音として信仰されます。
又、馬頭観音は、六道のうち畜生道におちた人々を救う観音様。
民間信仰では馬の守護仏としても祀られ、そこからあらゆる動物を救う観音ともされています。
本堂の中には、沢山の馬像が納められていました。
こちらのお参りを済ませて帰宅。とは、まいりませぬ。
七社ほど廻って6対の狛犬さんと対面出来ました。
取り合えず、阿形のみをご紹介します。
最後に訪れました唐子(からこ)神社をお参り後、帰り際に空から何か落ちて来ました。
”ヒュ~~~~ン、という音と共にね。
そして足元で、”バサッ!”とか”カコ~~~ン!”とも。
仔細に見回すと、ありました。
裸木にわんさかと丸い実が。
足元に落ちて居る実を見ると、ムクロジの様でした。
ムクロジならお正月の羽根つきの羽根が付いている黒い丸い球ですよね。
”お正月だから、”お土産にでもしたら!”と神様が木から落として下さったのでしょう。
素直に数個を持ちかえりましたとさ。
ちょうどお昼になりましたし、それまでは風もなくポカポカとしていたのですが、風が吹き始めて少し寒くなって来ましたので、狛犬さん詣では終了。
お昼を食べて、帰還としました。
モブログの追記ですので、これ位に。
本レポは、少~~~々お待ちください。
他の狛犬さんレポも、少々お待ち下さい。
では、また。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント