諸々08

今年も初夏の綺麗な贈り物が届きました! 2022.05.19.

やや天候が不順ですが少しだけ暑さが増してきました。
そんな中、初夏の綺麗な贈り物が届きました。
愛情込めて丹精されたカンパニュラです。
今年は一段と紫色が濃いような?
そして、昨年よりもやや遅く咲いた様子です。

写真の技術も画像の処理も今一なのですがご紹介します。

Img_0219

Img_02152

Img_0222

Img_02162

Img_0223

Img_0227

とっても綺麗に咲いてくれますね。
で、我が家に長く居ついていて、手入れなんかしてもらえない
ヤマシャクヤクとチゴユリ。
開花時期がやや違いますがおまけとして・・・。

Img_02132

Img_0214

これから蒸し暑い日が続くのでしょうが、その前に綺麗な贈り物がうれしかったです。
Sさん、本当にありがとうございました。


では、また。

| | コメント (0)

皆様お元気でしょうか? 2021.07.20.

暑い夏が今年も訪れましたね。

如何お過ごしでしょうか?

この暑さにより我が家のPCもかなり不調となりまして、

只今調整中です。

県外に出る事も出来ず記事もありませんし、

ブログは暫しお休みとしました。

皆様にまたお会い出来る日を楽しみにしています。

 

ただいま予備機により作成しております。

では、また。✋

|

今年もよろしくお願いします。2021.01.01.

Img_00413

今年こそは新型コロナウィルスも終息し

平穏な年になります様に!

諸般の事情により、年末年始のご挨拶を控えさせて頂いております。

カルさんズ

| | コメント (0)

2020年 新年のご挨拶

Cimg1619


新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年こそ、穏やかな明るい一年となります様に!

今年も定点観測です。
昨年末のどん曇りの予報に反して青空が。
幸先が良いかな?
富士山から丹沢、大山方面。

P12402182

大山の東側は、奥多摩の山並みも見えていました。

P12402222

P12402232

P12402272


穏やかな年となることを祈っています。

| | コメント (0)

今年も嬉しい初夏の贈り物が! 2019.05.20.

P1240070 

今年も初夏の嬉しい贈り物が届きました!  
今夜半から強風雨の予報が出ているので少し早いけどお届けしました!
と、Sさんのお話し。

P1240074 
P1240063 
P1240060 
P1240061 

切り花にするにはやや早いとの事ですが、色も花の大きさも綺麗!
心を込めて丹精されたからですよね。

P1240066 
P1240065 P1240067
P1240068 

今年の春は陽気が順調だったようで、越後も信州も駿河もお土産をいっぱい戴いて来ました。
やはり気候は普通で良いのですが、何となく不順気味に移行しそうな気がしています。
まあ、あまり当てにはなりませんが。

そんな中で花々を綺麗に咲かすのは、とってもご苦労されたのでしょうね。
今年も届いた嬉しいプレゼントでした。

*******

・おまけ

我が家の2階で咲いている信濃産の河原撫子です。

P1240072


では、また。  

| | コメント (0)

今日は、こちらに! 買い物と裏高尾山歩  2019.04.16.

P1230994 

この天狗さんに逢いたくて行って来ました。

*******    4/17. 20. 追記

天気も良いし、サクッと天狗さんに逢いに山歩(さんぽ)に出かけてみました。
こんな所からの入込み。

P1230981

こんな建物を眺めながら、

P1230989

ビアガーデン前へ。
そしてケーブルカー駅そばの売店に。
予定通り10時に到着。目的のお買い物。 (*^^)v
1枚目の写真はこの形で撮ってしまいました。

P1230993  

天狗様は”逆さまじゃあないか!”とご立腹のご様子。
それともこれから”食べられちゃうのか?”と尖っているのか?

P1230994    

即ご相伴に、大変美味しゅうございました。
評判が良いわけだ!
さて、主目的は完了しましたので、すぐ先のこちらから下山。

Cimg1239   

この建物にお参りをし、

P1240007

こちらの川沿いの道を通って祈祷所Pへと戻りました。

Cimg1272  

なるべく人の少ないマイナールートを使っての買い物山歩でした。
適当に歩けて適当に花々を楽しめ、尚且つ美味しい買い物が出来るという、一挙何得だったのでしょうか。
取り敢えずの速報でした。

詳細は、後程。

*******   4/20 追記 

・レポ出来ました
 ・カルディナレポは、こちらです。
 ・カル2のHPは、こちらです。

では、また。 m(__)m

| | コメント (0)

2019年 新年のご挨拶

P12307242

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
穏やかな明るい一年となります様に!


今年も定点観測です。
ひと月前の天気予報に反して晴れてくれましたが、風もなく暖かい新年となりました。
富士山から丹沢、大山方面。
 (画像クリックで少し拡大できます)

P12307262

Cimg10002


今年こそは穏やかな季節が廻り、猫の額にも幸せな日々が届くと良いな!と思っております。

P12103132

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早くも初夏の彩が届きました! 2018.5.11.

P1230354


Sさんちから、今年は早くも初夏の彩が届きました。
今年は一段と陽気が変で、広い庭の一角のみのカンパニュラが咲いて、他の株ははまだ蕾がやや硬いとか。
大きな花や少し小さめで少し遠慮がち咲いている花も。

P1230355

心を込めて丹精されていられるから綺麗に咲いてくれるのでしょうね。

P1230345

P1230348

P1230351

P1230350

とっても嬉しいプレゼントでした。
昨年もそうでしたが、今年は一段と陽気が変ですよね。
草花を始めとして、みんなが戸惑っている様です。

今年もお彼岸の頃に越後を訪れましたが、例年になく里にも多くの雪が。当然にも第一目標は達成できず。
五月に入り、やはり雪が多かったとかの信州へ。四月の暖かさで、草木の伸びが異常に早かったとか。
そして、昨日富士山の麓に赴くも、雪解け増水の影響かとんでもない土砂崩壊が。で、なかなか目的地に辿り着きませんでした。

そんなこんなの自然の変化を感じた今年の春となりました。
そんな中で花々を綺麗に咲かすのは、とってもご苦労されたのでしょうね。
今年も届いた嬉しいプレゼントでした。


では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今までありがとう! そして、これからもよろしく!

P1230112



いろいろな考えがあって、モコちゃんは今月初めに。
そしてエックス君は今日でお別れでした。
二代目エックス君は若干短かったですが、モコちゃんは10うん年も。
今までありがとう!

P1230092

P1230121


無事にエックス君~リオ君に引き継ぎ完了。
いろんな事を話し合っていたのでしょう。

P1230273

P1230279


本当に今までありがとう!
そしてこれからもよろしくね。


と言う事でした。


では、また。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年 新年のご挨拶

P1200921


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
穏やかで明るい年でありますように!


今年も定点観測です。
富士山から丹沢方面。 (画像クリックで少し拡大できます)

P1230040

P1230039

P1230045

P1230043


そして少し見えにくいですが、箱根方面。

P1230046


どうしてもご挨拶がしたいと言うことで。
笑顔があふれる穏やかなワンコ年であります様に!

P1100943


カル2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

BiogPet10 BiogPet11 BlogPet01 BlogPet02 BlogPet03 BlogPet04 BlogPet05 BlogPet06 BlogPet07 BlogPet08 BlogPet09 にゃんこ01 にゃんこ02 ハイキング01 ハイキング02 ハイキング03 ハイキング04 ハイキング05 ハイキング06 ハイキング07 ハイキング08 ハイキング09 ハイキング10 ハイキング11 ハイキング12 ハイキング13 ハイキング14 ハイキング15 ハイキング16 ハイキング17 モブログ01 モブログ02 モブログ03 モブログ04 モブログ05 モブログ06 モブログ07 モブログ08 モブログ09 モブログ10 モブログ11 モブログ12 モブログ13 モブログ14 モブログ15 モブログ16 モブログ17 ワンコ 干し柿 散歩01 散歩02 散歩03 散歩04 散歩05 散歩06 散歩07 散歩08 散歩09 散歩10 散歩11 散歩12 景色01 景色02 景色03 景色04 景色05 景色06 景色07 景色08 景色09 景色10 景色11 景色12 景色13 樹々01 樹々02 樹々03 樹々04 樹々05 樹々06 樹々07 狛犬(かなり遠目)01 狛犬(かなり遠目)02 狛犬(かなり遠目)03 狛犬・01 狛犬・02 狛犬・03 狛犬・04 狛犬(ご近所)01 狛犬(ご近所)02 狛犬(ご近所)03 狛犬(ご近所)04 狛犬(ご近所)05 狛犬(ご近所)06 狛犬(ご近所)07 狛犬(ご近所)08 狛犬(ご近所)09 狛犬(ご近所)10 狛犬(ご近所)11 狛犬(ご近所)12 狛犬(ご近所)13 狛犬(ご近所)14 狛犬(ご近所)15 狛犬(ご近所)16 狛犬(ご近所)17 狛犬(ちょい遠目?)01 狛犬(ちょい遠目?)02 狛犬(ちょい遠目?)03 狛犬(ちょい遠目?)04 狛犬(ちょい遠目?)05 狛犬(ちょい遠目?)06 狛犬(ちょい遠目?)07 狛犬(ちょい遠目?)08 狛犬(ちょい遠目?)09 狛犬(ちょい遠目?)10 狛犬(ちょい遠目?)11 狛犬(ちょい遠目?)12 狛犬(ちょい遠目?)13 狛犬(ちょい遠目?)14 狛犬(特別編)01 狛犬(特別編)02 狛犬(越後)01 狛犬(越後)02 狛犬(越後)03 狛犬(越後)04 狛犬(越後)05 狛犬(越後)06 狛犬(越後)07 狛犬(越後)08 狛犬(越後)09 狛犬(越後)10 狛犬(越後)11 猫の額01 猫の額02 猫の額03 生物01 生物02 生物03 生物04 花々01 花々02 花々03 花々04 花々05 花々06 花々07 花々08 花々09 花々10 花々11 花々12 花々13 花々14 花々15 諸々01 諸々02 諸々03 諸々04 諸々05 諸々06 諸々07 諸々08 趣味01 趣味02 趣味03 馬鹿馬鹿しい作り話01 馬鹿馬鹿しい作り話02