モブログ07

今日は、三ノ搭へ!

Dvc00178_m_2
予定した山は、車が停められず。
仕方なく目的地を変更して、こちらに。
南も綺麗だ!

********

渓流釣りが解禁になったんですね~ぇ。
人の居ないはずのバリルート入口の狭い駐車場が満車でした。
山遊びは中止にしようと思ったのですが、天気も良いのでこちらへ。



お地蔵様は暑い日も・寒い日も登山者の安全を願っていてくれています。
とっても厳しい日もあるでしょうが、こんな素晴らしい景色を眺められる日もあるのですよね。
頭に雪のボンボンを載せてね。
少し雲が湧いて来てしまいました。

P3050020

P3050021


急遽予定変更をしましたが、楽しむ事が出来ました。
レポは、少々お待ち下さい。
怒涛の狛犬さんレポも、ほぼ出来上がっているのですが・・・。
乞う、ご期待! なんちて。  3/6追記

*****

レポが出来上がりました。

・カルディナのブログは、こちらです。

・カル2のHPは、こちらです。   3/7追記



では、また。     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春1番の ふきのとう!

春一番〜!
今年の春1番採りの ふきのとう です。
大地から恵みを頂いて、春を感じましょう!

************

もう春ですね。
今年も大地の恵みを少しだけお裾分けして頂きました。

フキノトウ!ふきのとう!いろんな食べ方あるんだよ!
今年も食べ(ら)れて 嬉しいな!
鼻歌交じりで袋にポイッ!
鼻歌混じりっていう事はありませんでしたがね。
あの味と香りで春を感じて、寒さを吹き飛ばし元気を出しましょう!

今年は少し遅れ気味でしたが、芽だしのスタンバイをしている彼らがワンサカと!
さて、どお料理して頂けるのでしょうか?
今夜のお楽しみ!


では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初詣〜!

初詣〜!
今日は、こちらに!
初狛犬。でなかった、狛ラビット〜!
干支に因んで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は、こちらに!

今日は、こちらに!
信濃川上のこちらにご挨拶です!
と言う事で、行って来ま~す!

**********

カル2の第2の故郷?川上村へ所用で行って来ました。

夕方まで時間が有りますので、少しだけご挨拶に。

川上村のシンボル的な山並みです。

左が男山と右が天狗山。

Pb19000321



佐久街道からも良く見える男山。

とっても眺めが良かったです。

取り合えず1枚どうぞ!

Pb19006222



富士山から富士山まで!

要するに、360度丸見えと言う事ですね。

雪化粧の山々も眺められました。

レポは少々お待ち下さい。   11/22 追記


レポが出来ました。

・カルディナのブログは、こちらです。

・カル2のHPはこちらです。



では、また。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日は、こちらに!

今日は、こちらに!
手前に菊花、右に岩殿、奥に大菩薩の山々が見えています。

******

ポチが2日続けて、こんな日記を書きました。

10111101 10111201


何だかポチにまで”記事書けペンペン!”されている様な?

で、ほんの少しだけご紹介です。

中央線・大月駅の南に位置する山へ遊びに行って来ました。

黄葉が真っ盛りで、とっても綺麗でした。



先ずは、奥に南大菩薩の山々が見える写真をどうぞ!

Pb1100631
    菊花山  奥に南大菩薩  岩殿山



菊花山からは、大月の町並みがジオラマのように見渡せました。

Pb1101391



丁度、松本行きの振り子式のあずさが通過していきました。

切り取って拡大しましたが、見えますでしょうか?

Pb11013921



そうそう、黄葉はこんな感じでした。

Pb1101451



そして、山梨と言うとあのお方ですよね。

Pb1100721



写真の右端にお出ましですが・・・。

今回?天気が今一ですが、何か?

暖かな一日を楽しく過ごせました。

レポを作成中です。  11/15訂正・追加

暫らくお待ち下さい。

レポが出来ました。

 ・カルディナのレポは、こちらです。

 ・カル2のHPは、こちらです。

是非、ご覧下さい。 黄葉が綺麗ですよ!



では、また。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

今日はこちらに♪

F1010128_2
職場の上司のお祝いで、ご招待旅行に山中湖に来ています。
御坂の山々はきれいに色付いてますよ〜。
も九割くらいですよ。
ポチくんにプレゼント。
素晴らしいお天気ありがとう!
のお土産待っててね。
 カルディナより

*******

ポチ君 カル2さんとお留守番ありがとう。
Pochi101106_4 

そうなの。
山中湖と河口湖の間のお宿にお泊まりでした。
いいお天気にしてくれてありがとう!


お友達を連れてきたので遊んでね。

カラフトフクロウ君です。こんばんわ。
Dscf09801jpg



とことことことカルディナの側に来てくれました。
こんにちわ。
2


1

ちょっとおしゃれ~な景色と花に囲まれたカルディナさんはどう
Dscf10341jpg

Dscf10091jpg

富士五湖っておしゃれ~なところになったんだね。
山しか知らないカルディナにはいい刺激でしたよ

      BY カルディナでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日は、こちらに!

今日は、こちらに!
笠取が小さく見えています。

*******

塩山の奥、柳沢峠へ紅葉狩りに行って来ました。
1500m前後がとっても綺麗でした。

上の写真は、黒川山展望台からの奥秩父の山々です。
小さかったので、大き目のを貼り付けます。

Pa2701111



そして林の紅葉もご覧下さい。

Pa2701991



去り行く秋を満喫出来た一日でした。
只今、レポ作成中です。
暫らくお待ち下さい。

そうそう、とっても素晴らしい出逢いがありました。
乞う、ご期待!ってね。


・黒川山・鶏冠山のレポが出来ました。(10/30)

  ・カルディナのブログは、こちらです。

  ・カル2のHPは、こちらです。


どうぞご覧下さい。



では、また。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

今日は、こちらに!その3

今日は、こちらに!その3
栗駒山頂からで−す。時々青空が覗く空模様です。

フーフーありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は、こちらに!その2

今日は、こちらに!
早池峰は、霧がひどかった。(涙)明日こそ!

こちら方面にフーフーを!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は、こちらに!その1

今日は、こちらに!
欧州でなかった、奥州の歴史を訪ねて!

なんちゃって。ニヤリ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

BiogPet10 BiogPet11 BlogPet01 BlogPet02 BlogPet03 BlogPet04 BlogPet05 BlogPet06 BlogPet07 BlogPet08 BlogPet09 にゃんこ01 にゃんこ02 ハイキング01 ハイキング02 ハイキング03 ハイキング04 ハイキング05 ハイキング06 ハイキング07 ハイキング08 ハイキング09 ハイキング10 ハイキング11 ハイキング12 ハイキング13 ハイキング14 ハイキング15 ハイキング16 ハイキング17 モブログ01 モブログ02 モブログ03 モブログ04 モブログ05 モブログ06 モブログ07 モブログ08 モブログ09 モブログ10 モブログ11 モブログ12 モブログ13 モブログ14 モブログ15 モブログ16 モブログ17 ワンコ 干し柿 散歩01 散歩02 散歩03 散歩04 散歩05 散歩06 散歩07 散歩08 散歩09 散歩10 散歩11 散歩12 景色01 景色02 景色03 景色04 景色05 景色06 景色07 景色08 景色09 景色10 景色11 景色12 景色13 樹々01 樹々02 樹々03 樹々04 樹々05 樹々06 樹々07 狛犬(かなり遠目)01 狛犬(かなり遠目)02 狛犬(かなり遠目)03 狛犬・01 狛犬・02 狛犬・03 狛犬・04 狛犬(ご近所)01 狛犬(ご近所)02 狛犬(ご近所)03 狛犬(ご近所)04 狛犬(ご近所)05 狛犬(ご近所)06 狛犬(ご近所)07 狛犬(ご近所)08 狛犬(ご近所)09 狛犬(ご近所)10 狛犬(ご近所)11 狛犬(ご近所)12 狛犬(ご近所)13 狛犬(ご近所)14 狛犬(ご近所)15 狛犬(ご近所)16 狛犬(ご近所)17 狛犬(ちょい遠目?)01 狛犬(ちょい遠目?)02 狛犬(ちょい遠目?)03 狛犬(ちょい遠目?)04 狛犬(ちょい遠目?)05 狛犬(ちょい遠目?)06 狛犬(ちょい遠目?)07 狛犬(ちょい遠目?)08 狛犬(ちょい遠目?)09 狛犬(ちょい遠目?)10 狛犬(ちょい遠目?)11 狛犬(ちょい遠目?)12 狛犬(ちょい遠目?)13 狛犬(ちょい遠目?)14 狛犬(特別編)01 狛犬(特別編)02 狛犬(越後)01 狛犬(越後)02 狛犬(越後)03 狛犬(越後)04 狛犬(越後)05 狛犬(越後)06 狛犬(越後)07 狛犬(越後)08 狛犬(越後)09 狛犬(越後)10 狛犬(越後)11 猫の額01 猫の額02 猫の額03 生物01 生物02 生物03 生物04 花々01 花々02 花々03 花々04 花々05 花々06 花々07 花々08 花々09 花々10 花々11 花々12 花々13 花々14 花々15 諸々01 諸々02 諸々03 諸々04 諸々05 諸々06 諸々07 諸々08 趣味01 趣味02 趣味03 馬鹿馬鹿しい作り話01 馬鹿馬鹿しい作り話02