馬鹿馬鹿しい作り話02

世界記録~~~!号外だ~ぁ!

ロンドンスポーツ紙の号外!

昨日(8/7)出合ったヤマアカガエルの跳躍太郎君
(本名、ヤマアカガエル太郎君)が大ジャンプで
メダル
新記録が出たとか???

下の写真をクリックして下さい。
 (かなり大きくなります)

P10301873_2



昨日ヤゴ沢で、大ジャンプをしながら出迎えてくれた彼がロンドン五輪に出場していて、彼の名前がヤマアカガエル太郎で、年令が1歳だったとか。
そして、世界の頂点に立つ(座っているか?)とは。
何とも、暑い夏の夢物語でした。
ロンスポでは字数の関係でヤマが削除された模様。


ヤマアカガエル君の活躍のロンスポ記事からでした。


新聞は、パナソニックのこちらを参考にして下さい。http://panasonic.jp/olympic/gogai/support/index.html


では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春まだ浅い、新林公園へ

27日に丹沢東部の里山へ、初山遊びに行って来ました。
そのレポは、こちらです。

んで、軟弱になってしまっていたカル2の大腿四頭筋に少し違和感がありまして、藤沢駅の南側に在る『新林公園』を散歩して来ました。
違和感と言っても、ほんの少しだけですよ!
公園の広場には紅白の梅がとっても綺麗に咲いていました。

P1290018



中一日置いたこの日は土曜日でして、午前中の所為か犬の散歩や子供達がトレランをしていましたっけ。
人が多く直ぐにお気に入りの山道に入り展望台へ。
少し暖かくて、山々は霞んでいました。
丹沢が、こったら感じ。

P12900042



富士山は、肉眼でやっと輪郭が見える程度。

P1290008



江ノ島も、こったら霞んでいました。

P1290009



遠望を望めませんので、お気に入りの山道へ。
数羽のカル2の財布でなかった、シジュウガラ(始終空)がお食事にお出ましでした。

P12900232



峠道・最高地点付近の雰囲気がとっても良いですね。
お気に入りの道です

P1290012

P1290013

P1290015

P1290017



山道・散策路は1.5㌔ほどですので直ぐにお仕舞です。
折り返しは当然にも、階段の多い道をチョイス。
短いですが、こったら道です。

P1290020

P1290021



山道を往復をして展望台で山々の顔見世待ちをしていますと、ヤブの方でガサゴソと音がして来ました。
やはり、この方達でした。

Dscf16812



そうです、タイワンリスです。
いつもここへ来てご飯を貰っている様ですね。


以下、リス語?を日本語に変換


コニャニャチリス!と言いながら?近付いてきました。

P12900072



誰かが置いて行かれた、パンの切れ端を見つけた様で、コワゴワと様子見。

P1290042



オイシソー、イタダキマース!

P1290036



ウーン、胡桃モ良イケド、パンモ良イカモ!

Dscf16902

P1290039



アッ、落トシチャッターァ!

P1290043



他のリスさんたちも、やって来ました。
ネエ、ネエ、何モラッテルノ~ォ?

P12900462



ネ~ェ、イラナイカラ落トシタノ~ォ?
イラナイノナラ ボクニチョウダイ!
エ~ェ、ダメ~ェ? ガックシ。

P1290040



オイシソ~ォ、ネエネエ、ボクニモチョウダィ!

Dscf1694



オ願イ、チョウダ~ィ
 (手を合わせてお願をしている様な?)

P1290041



ギャ~~~ァ!

Dscf16972



急ニ、飛ビ出スナヨ! ビックリスルダロ~!

P1290044



分カッタ、少シ上ゲルネ。

P1290045

P1290050 



アリガト~ォ!美味シイネ~ェ!

P12900512



ウン、美味シイネ~ェ!

Dscf1688


本当二美味シヨネ。
コノ時季ハ、木ノ実ガ少ナイカラ助カルヨネ。

P1290049



美味シカッタネ~、モウナイノカナ?

P1290038



アッ、アッタ~!

Dscf16802



コレモ美味シイカラ、オ母サンニ持ッテ行ッテアゲヨ!

P1290032

Dscf17052



と、口にくわえて一目散に跳んで行きましたとさ!
こんな会話も有りかも知れませんよね。


野生動物には、絶対に餌を与えてはいけません。
誰だかわかりませんが、餌を置いて行くなんて困ったものですね。



リスが遊んでくれて楽しいひと時を過ごす事が出来まして、足取り軽く家路に着きました。

えっ、足の状態ですか?
もちろん若いから、少し歩けばOKです。
って、違和感が残る様では、やはり◎◎かな?
上の◎には何が入るでしょう? 
トシではありませんから、若さかな?
山道を歩いたら、いつの間にか違和感も解消していました。


そんなこんなの、リスに遊んでもらった新林公園の散歩レポでした。
散歩ですよ!3歩ではありませんから。
約8000歩でした。


オシマイまで長々とお付き合い、有難うございました。


では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

行ってらっしゃい、気をつけてね!

昨日、ポチが久し振りにご隠居さんちに遊びに行ったようでした。

帰って来ての話では、与太郎さんと出逢えたとの事でした。

その時相談して、急遽二人で旅に出る事になったそうです。

二人で何所を旅して来るのでしょうかね。

凸凹コンビで、二人っきりの旅は少し心配です。

10112010 10111716 

10121101 10112601




ポチが我が家に来て、この12日で2年と7ヶ月。

随分遊んでもらいましたっけ。

最初は中々話してくれず、トラパグ君のお母さんの
ぽてと。さんに相談に乗ってもらいましたっけね。
   


こんなでしたものね。 

 ・”呼んでくれました” ・”ポチの片言”
   ↑この色はリンクありです。ご覧いただけると嬉しいです。    


暫らくすると、こんなに話してくれましたよね。

 ・”ポチの独り言” 


山にも登っていたようでした。

 ・”笠ヶ岳~双六岳へ、やっと山遊びに!”


そして、与太郎さんにはポチと一緒に楽しい?馬鹿馬鹿しい?作り話に出演してもらいましたっけね。

焼き鳥の話では、「あひるもかももうまいかも」なんていうお品書きもありましたっけ。

カモ~~~ゥン!」「かもこ~い!」「かめこ~い!」と池で鵜さんやカメさん、鯉さんや鴨さんを呼びましたっけね。

 ・”焼き鳥の話”



まだまだいっぱいありますよね。

楽しい思い出を沢山有難う!



いよいよ今日、12月15日出立するようです。

寒くなるから、身体に気をつけて行って来てね。

ポチ、帰ってきたらレポをお願いね。

楽しみにしています。

10111612 10111609

10111703  10111717



元気に帰って来てくれる事を願っています。

きっといつの日にか逢えるようになるでしょう。

暫らくの間、ぼちぼち達と待っていますからね。

10111700 10112011



ご隠居さんを始め、皆さんが見送りに来てくれましたよ。

10111744 10111739_2

10111730  10111734

10111747 10112006
  お友達の画像を無断借用いたしました。カル2

 

09011702_2

もちろんいるよ!みんなもいるよ!

Dscf692021  Image111



10121003

大丈夫だよ、仲良くやっていくからね。

じゃあね、気をつけて行ってらっしゃい!

元気でね。



10112009 10112007

10111706_210111708   


じゃあ、またね。

いっぱい楽しんで、元気で帰ってきてね。


            カルディナ&カル2



見送り、ありがと~う!
10120913 10121002



行ってきま~~~す。

10121501 10121502

                               by.Pochi

| | コメント (7) | トラックバック (0)

Halloween!

Halloween23



Halloween!

ポチ”ひみつの日記”に、こんな事を。

Image2


以下、ポチとカル2の会話。



カル2
: 
          なぁに~ぃトリックオアトリートだぁ?”
    
どこで区切れば・・・。

ポチ:
    
カル2は意味が判らずに困っています。
    そして調べています。


カル2:
    
ポチ、カタカナを続けて書かないでよ!
    
トリック オア トリートでしょう?

ポチ:
   理解してくれた?OK?
      
でも、意味はまだ良く分かっていないみたい。

カル2:
      はいな~ぁ!
   
”いたずら&招待・接待する”だろうか?
   だとしたら、   
『いたずらされるか、おもてなしするか、どっちがいい?』
   なのかな?
   
如何でしょうか?

ポチ:
   良いでしょう! なんちて


カル2:
   ポチ、いたずらは要りませんからね。
   お菓子でおもてなしをしますよ!

   これからも、おもてなしの心を
   
忘れないようにしましょうね。


との会話があったとか?なかったとか?


ヒマしてる、カル2でした。

では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポチの狛さん詣で♪

今日はこんなお話ですっ♪

09032903_2 09052702

だそうです。

馬◎◎鹿しいと仰らずに、最後までお付き合いの程を!

時代は、毎度江戸時代が良いのかな?

縦長で読みづらくてすみません。

6/4 少し追記しています。         by.カル2




出演者 

     ポチ

     与太郎さん

     ご隠居さん(特別出演)

     トラパグ君(友情出演)、まんた君(友情出演)

     ポレ吉君(友情出演)、とっぺちゃん(友情出演)

     カル2

 

とある日の出来事です。



ポチ : 

09060103 09052601



カル2 :

    おお、ポチか。何して遊ぼうか?

   そうそう、ご隠居さんちに行くけど、一緒に行く?



と言う事で、ご隠居さん宅へ。



カル2 :

  ご隠居さん、こんにちは!



ポチ :

09052705 09022628



カル2 :

  ポチ、そんなご挨拶はないだろう!

  ちゃんとしなさい!



ポチ :

09052706



カル2 :

  ポチは都合が悪くなると、すぐ寝たふりをする。



ご隠居さん :

  おや、カル2さんとポチさん、おはようさん。

  カル2さん、ポチさんはジョークで言ったんだから

  笑って勘弁してあげて。



ポチ :

09030502 09052803



カル2 :

  またすぐに調子に乗って、ポチは。

  そりゃあ、カル2欲しいけどね。

   (アフーさんも欲しいとか?)



ご隠居さん :

  カル2さん、与太郎さんが来てますよ。



カル2ポチ :

  与太郎さん、こんにちは。



ポチ :

  カル2は、”コニャニャチワ”と言いたかった様です。

    ↑ ポチは独り言で、小さな声でした。

09052709 09052703

  ポチは、来るのが遅かったかな?

  与太郎さん、何してんの~?



与太郎さん :

  こんにちは! カル2さんの狛犬さんを

   見せてもらっていやした。

  面白いでやんすね~。



カル2 :

  見てくれて有難う!

  じゃあ、今日は狛犬さん詣でをしましょうか。



与太郎さん :

  おおっ、行きたいでやんす。



ポチ :

09021801 09020402



カル2 :

  では、出かけましょうか。




そんな事で、お出かけです。

※ 場所は、入り交じっています。悪しからず!



P31800141_3 



ポチ : 

09022102 09053006



与太郎さん :

  おおっ、ポチさんは良くご存知でやんすね。



カル2 :

  地震で拝殿や狛犬さんが傷んだ様だよ。



ポチ :

09032904 09032906



カル2 :

  本当にそうだね。



与太郎さん :

  ポチさんも、たまには良い事を言いやすね。



ポチ :

  ・・・



P31800281_2




ポチ :

09060102 09032905



カル2 :

    少しお腹がすいて来たね。

  ランチにしましょうか?



ポチ :

09052802_2 09042702_2



カル2 :

    うん、おひるだよ!

  でも、こんな怖そうな狛犬さんもいるから

  ポチが食べられない様に注意しないとね!

P31801042_3



ポチ :

09022619_2 09041802_2



カル2 :

 しか~し、怖そうにしていたポチは

 こんな事も言っていました。



ポチ :

09022627_2 09022103

09021603 09030501_2

09022624 09051705

   

与太郎さん :

  ポチさん、そんな事を言っていると

  本当に食べられちゃいやすよ。



とっぺさん :

090528010



ポチ :

090226202_3



ランチが終了。



カル2 :

 食べ終わったから、次に行こうか。



ポチ :

09022618_2



与太郎さん :

  どちらでやんすか?



カル2 :

 綺麗なお姫様がお住まいの所ですよ。



与太郎 :

  じゃあ、あの綺麗なジュリア姫がお住まいなんで?

   と言ったとか?言わなかったとか? by、カル2




********

ポチ :

09060207_2



カル2 :

  ジュリア姫は、山の神様だから 

  ”オーマイゴット”なんて言うのかな?



ポチ :

09060301_3



カル2 :

  ・・・。



上の2枚の写真と文は、6/4追加しました。by.カル2

********



カル2 :

  うん~、綺麗さは良い菖蒲でなかった、勝負かな?

  さあ、着いたよ。綺麗な方でしょう?

P50802631_2



ポチ :

09041801_2 09051602_2



カル2 :

  こらこら、ポチお姫様を齧ってはいけませんよ。

  ゆっくりとお参りをしようね。



ポチ :

09051801 09051703

与太郎さん、カル2がお姫様にこんな事を!

09051501 



カル2 :

  りゃ、見られてましたか。



ポチ :

09051805 09051803

   

カル2 :

  うっ、・・・。

  神殿狛さんも良いよね。(話題をサッと変えて)

P508026722



ポチ :

09051802 09051702



カル2 :

  お花を飾ってあげようか?



皆んで  :

09042101 09052802_3

09050208 09052806

09052807 09022617

09052804 09030702



カル2 :

  まあ、皆んな言いたい事を言ってますね。 

    皆んなで写真を撮ろうか?

09050205 09052710

090528040 09052708



ポチ :

  写真も撮ったし、一句いっちゃいましょうか!

09052704 09022101

09050209



カル2 :

  大変良くできました!◎

  じゃあ、そろそろ帰ろうか?

    今日は、楽しかった?

  また、行こうね。



トラパグ君 :

09050210



カル2 :

  そうだね、トラパグ君ちは

  ”とっさん&ぽてと。さん”が狛さん好きに

  なってもらわないとね。

  ポチ、帰ったら今日のレポをお願いだよ!



まんた君 :

09052808



ポチ :

09022625 09012602



カル2 :

  ど~したのよ?

  どんな文章?



ポチ :

09011802 09030701



カル2 :

  ふぅ~ん、良いじゃん。

  ちょっとそこの人、カル2の文章より

  ず~っと良い!と思ったでしょう?



ポチ :

09022202 090226202_3



ご隠居さん :

     カル2さん、ソロソロですね。



カル2 :

  はい、その様ですね。

  ポチが困ったなって!

  困った犬か~ぁ!

  (答えが分かった方は偉い!!!)

  今回は、狛犬さんの話

  以下、オチ?

  困ったポチ→困った犬→狛った犬

  そうです、狛犬!なんちて

  で、”それがどうしたの?”なんて

  言わないで



これで、おしまいです。



ポチ :

09012603 09022604



カル2 :

  はい、おしまい!

  オチがつまらなかった~ぁ!

  ポチ、長くなってしまったので

  小獅子ちゃんは、次回ね。

  ”困った犬”シリーズはどうなりますか?



ポチ :

09052101



カル2 :

  さて、どお~でしょう?

  でも、次は越後の狛犬さんかな?

  では、また。 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

速報したかったみたい(BlogPet)

ポチは、速報したかったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。

      

    *********************************

ポチが記事をアップしました。

昨日(8日)、高層湿原の草もみじを見に行く予定でしたが、7日の夜の雨の降り方に嫌気が差して中止としました。

ポチは、その記事の速報をしたかったようです。

で、またポチ語録です。(またですよ!

今回は、お友達の登場です。 

   ※ ピンクの文字はリンクしています。

 ・ トラパグ君  (ぽてと。さん)

    08092001

 ・ とっぺちゃん (asaさん)

    08092001_2

 ・ まんた君   (shucreamさん)

    08090906

 ・ ポレ吉君   (ジュリアさん)

    08091902

お友達のみなさんのご主人様、お借りしました。

無断出演&ノーギャラ、すみません。

そして、ポチカル2です。

では、始まりはじまり!

ポチがこんな事を言っています。

08100101 08100205



ポチ、誰か来たよ!

まんた君だよ。

08092701 08100101_2

皆んなと遊びに行こうか?
じゃあね、トラパグ君やとっぺちゃん、ポレ吉君にも声を掛けて来るね。

08092703 08092003 08091903 08091904

ゲ~ェ、パパじゃないけどな~ぁ!

ジュリアさんと創った覚えはないよ~ぉ!

        ↑大人の会話!

気を取り直して、

「みんなで遊びにいきませんか?」

と言う事で、遊びに行く話しです。

みんな、どこに行く?

08093001 Toppechan08070203 08090904 08100201

08100805 Pochi08091902



あやしい秋山」と「涼しい権現」と「常念岳」と「蝶ヶ岳」か?

蝶・常念は近いよね。

でも、皆んなの希望が違ってるね。

ポチの「夏山」はないよね。

先ず、お昼の買い物に行こう!

08093004 08100902 08100102 08100101_3 08100908




皆んな好みが複雑ですね。

買ったら出かけるよ。

歩き始めた途中で

Torakun02_4 08100904 08100301 08100304

とある山頂に到着です。

お昼になりました。

Torakun08080502 08100902_2 08100906 08100401 08091908 Pochi08080301



お昼を食べて、各自周辺散策へ

08100905 08100902_3 08092701_2 08100102_2

08100510 08100701   

皆んな~、十分楽しんだ~ぁ?

いろんな山にご挨拶をしたの?

08100803 08100103 08100702 08100109

じゃあ、降りるよ~!

途中の「乙女の泉」で休憩しようね。

08100703 08100208

水を飲むだけです!

周囲も綺麗で、美味しい湧き水だよね。

08100106 08100905_2

もうお家だね。

08093001_2 08100107

楽しい散歩も終りです。

皆んな、また遊んでね~ぇ!

08100204 08092205

皆んなお家に着いたって。

ポチ、楽しかった? 感想は?

08100506 08100907

ご出演の皆様、お疲れ様でした。

ご関係の皆様、本当に有難うございました。

「お友達の紹介編」でした。

はい、今回も長過ぎました。

最後までお付き合いを有難うございました。

これで、ポチも皆んなの名前を覚えてくれるかな?

最後にポチは

08100903 08100809



だって。

そして、もう一言。

08100104

ふぅ~!

で、取りあえずは、おしまい。

では、また。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

笠ヶ岳~双六岳へ、やっと山遊びに!(BlogPet)

※ 25日にアップされた記事に、カル2が加筆をしています。


カル2の「笠ヶ岳~双六岳へ、やっと山遊びに!」のまねしてかいてみるね

今年もなく、笠ヶ岳山頂標と、夏山を満喫後、笠ヶ岳~双六岳山頂標と槍ヶ岳朝日の9月に手こずりながらの中の清涼剤こんなに天気が・感謝・。
仕方が有りませんでしたと槍ヶ岳黒部五郎岳と、展望を味わえると温泉?
カルディナの山襞に!!
2日目展望を満喫後、幸いです♪
笠新道の夏山は、あえて贅沢を楽しみつつ稜線漫歩。
初日笠新道の言葉しかありません。
朝日のアップ出来ました皆様に3日間しか余裕が有りませんでした皆様に。
で、所用の言葉しかありませんでしたと言う感じでした皆様に。
レポの9月になってくださったとさんず笠ヶ岳のアップ出来ました皆様に3日間しか余裕がないので、感謝です。
この時季に♪
レポの言葉しか余裕がないので、恒例の9月になって頂くと槍ヶ岳黒部五郎岳とは本当に久しぶりです。
皆さんの、展望を楽しみつつ稜線漫歩?
で、笠ヶ岳~笠ヶ岳山頂標と言う感じでした皆様に3日目晴天のHPは思いませんでしたが来ましたとなりました皆様に!!
応援しました。
笠新道に行く事に?
レポの遠望登山道の山襞になっていました皆様になっていましたとなりましたと温泉。
↑無料だから、不本意ながら不発にしました皆様に3日目展望を楽しみつつ稜線漫歩。
某所を満喫後、感謝・感謝・・感謝・・・・・!
が来ましたと槍ヶ岳黒部五郎岳とさんず笠ヶ岳山頂標と槍ヶ岳黒部五郎岳とは本当に久しぶりです。
では本当に久しぶりです。
2の9月にしました皆様に、下山と、夏山は、下山と、また。

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。




          **************************

以下、カル2が加筆しました。

ふ~ぅ、こんなに書いてくれたけど、

毎度・毎度、意味不明で・・・。

カル2の文章ってこんなんかな~ぁ。 

ポチ語録は時季のものですので、この際に使ってしまいます。

先日、ポチはこんな事を。

08092001

って、脅かして置いて、自分は相変わらず意味不明の長いレポをアップした様です。

ここからは、ポチとカル2の会話です。

08092208




そうだね、何所に行こうか?

08092006 Pochi08091803

08092005 Pochi08091815




では、両方とも行きましょうか?

08092303_2 08092004

08092101 08092103




ポチも一緒に遊びに行くようですね

08092201_2 08092305

Pochi08091910 Pochi08091814




流石のポチも登りの暑さに参ったようでした

で、笠ヶ岳山頂標の前に着くと

Pochi08091805 Pochi08091813



だって!そして

Pochi08091403 Pochi08091901



とも言っています 余裕なのでしょうか?

次の山に行きましょうか? 何所が目標?

08092206 Pochi08091807



もう、登りはいらないけどな

双六岳に付くと

08092302 08092304

Pochi08091802 Pochi08091402



と言っておりやす そして

Pochi08091812 Pochi08091801




もう、滅茶苦茶です




こんな事まで

08092202



どうやら 内緒で一杯やっていた様で、

出来上がる前に帰りたかったのか?

何時までも、酔(良い)犬ポチとの会話は続きますが、取りあえず終わります。

と思ったら、もう一言

Pochi08091201



と、仰せです。

で、オチも何も有りませんが、綺麗な風景とポチの紹介です。

Pochi08091906 Pochi08091907

カルディナ&笠ヶ岳&ポチ と槍ヶ岳&ポチでした。

何だか分からなくなって来ましたので、おしまい。

では、また。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

BiogPet10 BiogPet11 BlogPet01 BlogPet02 BlogPet03 BlogPet04 BlogPet05 BlogPet06 BlogPet07 BlogPet08 BlogPet09 にゃんこ01 にゃんこ02 ハイキング01 ハイキング02 ハイキング03 ハイキング04 ハイキング05 ハイキング06 ハイキング07 ハイキング08 ハイキング09 ハイキング10 ハイキング11 ハイキング12 ハイキング13 ハイキング14 ハイキング15 ハイキング16 ハイキング17 モブログ01 モブログ02 モブログ03 モブログ04 モブログ05 モブログ06 モブログ07 モブログ08 モブログ09 モブログ10 モブログ11 モブログ12 モブログ13 モブログ14 モブログ15 モブログ16 モブログ17 ワンコ 干し柿 散歩01 散歩02 散歩03 散歩04 散歩05 散歩06 散歩07 散歩08 散歩09 散歩10 散歩11 散歩12 景色01 景色02 景色03 景色04 景色05 景色06 景色07 景色08 景色09 景色10 景色11 景色12 景色13 樹々01 樹々02 樹々03 樹々04 樹々05 樹々06 樹々07 狛犬(かなり遠目)01 狛犬(かなり遠目)02 狛犬(かなり遠目)03 狛犬・01 狛犬・02 狛犬・03 狛犬・04 狛犬(ご近所)01 狛犬(ご近所)02 狛犬(ご近所)03 狛犬(ご近所)04 狛犬(ご近所)05 狛犬(ご近所)06 狛犬(ご近所)07 狛犬(ご近所)08 狛犬(ご近所)09 狛犬(ご近所)10 狛犬(ご近所)11 狛犬(ご近所)12 狛犬(ご近所)13 狛犬(ご近所)14 狛犬(ご近所)15 狛犬(ご近所)16 狛犬(ご近所)17 狛犬(ちょい遠目?)01 狛犬(ちょい遠目?)02 狛犬(ちょい遠目?)03 狛犬(ちょい遠目?)04 狛犬(ちょい遠目?)05 狛犬(ちょい遠目?)06 狛犬(ちょい遠目?)07 狛犬(ちょい遠目?)08 狛犬(ちょい遠目?)09 狛犬(ちょい遠目?)10 狛犬(ちょい遠目?)11 狛犬(ちょい遠目?)12 狛犬(ちょい遠目?)13 狛犬(ちょい遠目?)14 狛犬(特別編)01 狛犬(特別編)02 狛犬(越後)01 狛犬(越後)02 狛犬(越後)03 狛犬(越後)04 狛犬(越後)05 狛犬(越後)06 狛犬(越後)07 狛犬(越後)08 狛犬(越後)09 狛犬(越後)10 狛犬(越後)11 猫の額01 猫の額02 猫の額03 生物01 生物02 生物03 生物04 花々01 花々02 花々03 花々04 花々05 花々06 花々07 花々08 花々09 花々10 花々11 花々12 花々13 花々14 花々15 諸々01 諸々02 諸々03 諸々04 諸々05 諸々06 諸々07 諸々08 趣味01 趣味02 趣味03 馬鹿馬鹿しい作り話01 馬鹿馬鹿しい作り話02