今日は お散歩日和!(BlogPet)
カル2の「今日は お散歩日和!」のまねしてかいてみるね
土曜(あぶり)まで行き『山頂まではかなり賑わって有りましたですが違って『大山寺』という事!』の南面になって出発ですね。
ここ!!
大小3つの情報を経過した。
*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。
*******************************
※ ピンクの文字はリンクしています。
※ 写真は少し拡大できます。
はぁ~い、みなさ~ん! こんばんは~!
度々、理解が難しい記事を書いてくれる「ポチ」の
相棒?カル2です。
明日は雨のようですね。
そして、週末は寒くなるようです。
で、エックス君も「冬の靴」を履きました。
写真は、夏冬のそろい踏み。
夏用は、この初夏に交換しました。
以前のは、もう少し細かなパターンで「少々の雪でもへ一チャラ」でしたが、今回のは少々大きめのパターンですのでグリップがどうかな?と思い早めに交換でした。
もうじき長野まで行く予定がありますので暖かいうちにでした。
これで終りにしようかな?と思いましたが、もう少し。
我が家の「干し柿」第2弾。
先月23日に干し始め。
11日後の今日(4日)の状態です。
もう、「もみもみ」も済み(中の果肉を均一に柔らかくするため)あとは、平に整形をして2~3日で乾燥は終りです。
順調に出来上がりつつあります。
今でももう甘い干し柿になっています。
柔らか目が好きな人は、このくらいでOKです。
先日、ミニクマ師匠に”もう、切って乾燥させなさい”と教えて頂きましたが、まだ青々(緑々?)していて切るのが忍びなくて、今日になりました。
早速吊るして、乾燥に入りました。
今後、赤く色が付いて来るそうです。
楽しみです。
縦3cm強、横3cm弱くらいでスイカ形です。
赤くなった時には、観察日記風な記事を作りたいな。
とは考えておりますが・・・。
リースに巻いて置くと良い雰囲気になるとか。
今年は初めてなので種取用で様子見となりそうです。
明日撮って、貼り付けます。
では、こちらをどうぞ。(5日追記)
今年は沢山実りました。
色付きが例年より少し早いような気がします。
お裾分けをして利用していただきましょう。
我が家は、何に使うのかな。
鍋?細かく薬味に?煮る?何になりますか?
香りをお届け出来ましたでしょうか?
こんな感じで平和に暮らしています。
って、どんな感じなのか~~~?(ポチ風に)
では、また。
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
最近のコメント