馬鹿馬鹿しい作り話01

ぼく、暇してるの! by ポチ

週末の山行を予定されている皆様、秋晴れの中の山行が出来ます様に。

と祈っております、暇しているカル2です。こんにちは!

山行が中止となり、時間があります。

で、こんな噺をどうぞ!

またかい!と言うツッコミはなしで。




  ※ 今回は、画像が拡大できません。

     ピンクの文字はリンクを貼っています。


*****



カル2 : ポチがこんな事をいっています。

      08061401 Pochi08070201

      Pochi08081906



カル2 : 少し忙しいのだよ。(うそだ~ぁ) 

      誰と遊びたいの?

      Pochi05 Pochi072

       そうだ、与太郎さんは何をしているかな?

      Pochi08071902



カル2 : そうか、なら遊んでくれるかもよ。

      Pochi08080503  Pochi08081001



カル2 : 気を付けて行って来るんだよ。





と言う事で、お噺(第2回)は始まります。

※ 第1回は、こちら

ポチが、こう言いますので。

      Pochi08082803_2



登場人物   ポチくん与太郎さん

         特別出演・ご隠居さん、そして、カル2





ポ  チ
 : 与太郎さ~ん、遊ぼ~ぅ!

        忙しいの~ぉ?

与太郎 : おや、ポチさんで~ぇ!

       暇していやすが。

ポ  チ : 何処でも良いから、何処かに行こうよ!

与太郎 : へい、では公園なんぞはどうでやすか?

ポ  チ : 良いよ、出かけようよ。

       Pochi08082702_2 Pochi08082406_2

与太郎 : へい、ご隠居さんがマチダと言われてやし

       た。




カル2  : ポチくんと与太郎さんは散歩に出かけた

        様です。




与太郎 : ポチさん、ここが公園でやんす。

       花から楽しみやしょうか?

ポ  チ :  どこから行くのかな?

       Pochi08083023_2

与太郎 : あちらには、”家鴨(あひる)”や”かも”も

       住んでいるようでやす。

ポ  チ :  ふう~ん。

       Pochi08083020_2

               花が咲いているよ~ぉ!楽しいな~ぁ!

       Pochi08080501_2 Pochi08081003_2

       Pochi08081004_2 Pochi08082303_2

カル2  : おいおい、自分で”頭いいなー”は、

       ないだろう。

       地獄って怖そう!ムギワラトンボを

       噛み砕くんだ?

与太郎 : この先に、アヒルやカモやカメさんが

       いやすよ。

ポ  チ :  ほんとうだ~ぁ、可愛いね~ぇ!

       一句行っちゃいますか。

       Pochi08083024_2 Pochi08083016_2

与太郎 : じゃあ、あっしも!

       Pochi08083021_2 Pochi08083006_2

ポ  チ :  与太郎さん、上手ですね~。

       Pochi08082901_2 Pochi08082811_2

       でも、何となく美味しそうだね~。

       どれでも良いから、お願い!

       Pochi08083025_2 Pochi08082809_2

カル2  : 捕まえては、ダメですよ!

    ※ ”あひるかも”のブログ”焼き鳥の話?”は、

        こちらからどうぞ。

ポ  チ : でも~っ。

       Pochi08083010_2 Pochi08082805_2

カル2  : そうだよ、焼き鳥はだめ!

       ところで、カメさんはどうしたの?

ポ  チ : 呼んでみるね。

       Pochi08090501_2

カル2  : ”コイ”でなく、”カメ”だよ!

ポ  チ : でも、出て来たよ。ほら!

カル2  : 本当だね~。

       Image5_4             

    ※ この2枚連続の画像は”四季の森公園”から

       コピーしました。こちら をクリックしてご覧下さい。




ポ  チ
 : あぁ~っ、アレ何だ~ぁ!アレっ!

カル2  : どうしたの~ぉ?

       わぁ、本当だ~あ!(知ってるくせにね~)

      Image3_2

      ※ この画像は”四季の森公園”から コピーしました。

          こちら をクリックしてご覧下さい。

         (画像を拡大してご覧下さい)       

       


ご隠居
 : カル2さん、なかなかオチがつきませんね。

カル2  : そうなんですよ。長過ぎますね。

       では、行きますか~ぁ?





ポ   チ
 : 何か、変なのがあるよ~!

与太郎 : 何でやんしょう?

        でやんすか?カメでやんすかね?

ポ   チ : そうだね、カメとドコ◎ダケみたい。

       呼んだから、来たのかね~ぇ?

       P90500041_2
               ※ 本当は、もっと大きいカメもありますよ。


与太郎
 : ダケさんは、中を覗いていやすね。

       P90500091_2


ポ   チ
 : あっ、危ない!

       P90500111_2

与太郎 : ドコモ◎ケさんがカメの中に!

ポ   チ : 落ちましたね~ぇ。

カル2   : や~~~っと、オチが付きましたか?

       良かった~ぁ!

ご隠居 : それがオチかい?。。。。。

カル2   : はい、クルシィ~~~~~、カメオチ!

       なんちて。

          ↑ アフーさん のパクリ!





これで、おしまい。 

オソマツさまでした。




今回は”ポチ”の語録(?)を使いましたので、かなり無理がある事をご容赦願います。

って、毎度か~ぁ!

       


ポチも、こう言っていますので。

Pochi08061222 Pochi08081310_2

今後とも、ポチ&ポチポチのブログをよろしくお願いします。

山に行っている方が、ず~~~~~と楽です。

本当に疲れました。

与太郎さん、ポチくん、お疲れ様でした。また、よろしく。

ここまでお付き合い下さったお客様、本当にお疲れ様でした。

有難うございました。

これに懲りずに、是非ともまたお越し下さい。

お待ち申しあげておりやすです。



いちば~ん、暇している カル2でした。

では、また。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

焼き鳥の話?

今日のポチの記事に、アップをサボった事を書かれてしまいました。

この所寒い日が続き、5日振りにお日様を眺めることが出来ました。

勝手なもので今度は蒸し暑さを感じてしまいました。

と言うところで、少し?寒くなる様な噺をどうぞ!





時代は、江戸の頃が良いのですが、適当にお願いします。

ご隠居とある男の会話です。

登場人物は、ご隠居与太郎

そして、カル2は独り言で登場します。

与太郎 : ご隠居さん、こんにちわ~!

ご隠居 : おお。与太郎か、良く来たな。

       まあ、上がりなさい。

与太郎 : 何をなさっているんで?

ご隠居 : 今なぁ、パソコンで遊んでいたんだよ。

与太郎 : ぱそこん?パチンコなら知っていやすがね。

       その、ぱそこんってえのは知りません。

カル2  : うそだ~ぁ、江戸時代にそんなのある訳

               ないだろう!


ご隠居
 : うん、お前は正直者だ。

与太郎 : へい、おっかあが正直に生きなさいと・・・。

ご隠居 : おおそうだったな。良い母親だな。

       言う事を良く聞くんだよ。

       そして、大切にしなくてはな。

       で、パソコンでカル2さんの素敵なブログ

       見ていたんだよ。

与太郎 : へえ~、カル2なんて変な名前の奴ですね。

       足軽ですか?

カル2  : 変な名前で悪かったね~ぇ!


ご隠居
 : いやいや、ブログでの呼び名なんだよ。

与太郎 : へえ~、ところでブログってなんですかい?

ご隠居 : ブログはね、インターネットに繋ぐと見られる

       物なんだよ。

与太郎 : インタ何とかって?

ご隠居 : そう、インターネット。 

       光ファイバで送って来るんだよ。

与太郎 : 光ふぁ・・・?ふぅ~ん、光ね。

ご隠居 : 与太郎、分かるか?

与太郎 : ぜんぜ~ん、分からねえです。

ご隠居 : そうだな~、分からなくても良いよ。 

       どうせ、使っている皆んなだって詳しくは

       知っちゃあいないのだからね。

カル2  : ・・・。 


与太郎
 : で、何が見られるのですかい?

ご隠居 : おお、今なああひるかもって言う

       写真を見て居たんだよ。

       与太郎も見てみるか?

与太郎 : へい。面白い箱ですね。

ご隠居 : この箱がパソコンって言うんだよ。

       そして、ここで文や絵が見られる。

       ほらね。

Image4    

  ※ カル2ブログ「薬師池の蓮が見頃に

     をコピーしました。クリックで拡大を!        

     ブログはこちらから。




与太郎
 : 何ですかい?旨そうな鳥ですね~ぇ。

ご隠居 : この大きい方が、”あひる”で

       小さい方が、”かも”だよ。

与太郎 : それで、カル2って奴は、

       この旨そうなのを如何したんですか?

ご隠居 : 皆んなに見せたくて、絵に写して

       来たんだよ。

与太郎 : カル2って、バ・カな野郎ですね~。

       オイラなら捕まえてきて、焼き鳥に!

       品書きは「あひるもかももうまいかも」

       にしやす。

カル2 : 馬・鹿にするな!品書きも、 平仮名

              ばかりで読み難いし。

       そりゃあね、焼き鳥も旨そうだけど。


ご隠居
 : 面白いけど、焼き鳥はどうもね~ぇ。

与太郎 : で、こっちの鳥は?Image3

   ※ ブログより  クリックで拡大を!



ご隠居
 : だよ。

与太郎 : それで、この鳥は何処に居やすんで? 

ご隠居 : 町田のな、薬師池とか書いてあるな。

与太郎 : まちだですね。

       今から行って、家鴨も鴨も鳥って(とって)

       亀(き)やす。(分かるかな?byカル2)

ご隠居 : おいおい、亀さんまで捕って

       亀(き)ちゃうのかい?

       役人に見つかると、大変だぞ!

与太郎 : へい、だって、”カモ~ウ ン”って

       言ってますからね。




カル2 : 長くなって来ました。

       落ちも上手くいかない様です。

       これで、おしまい。

            


            次回に続く鴨?

            では、また。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

きょうポチは動作したかも(BlogPet)

きょうポチは動作したかも。

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。

      

   **********************************

ポチは、夏休みなのに動作?して、記事を書きました。

フェイントをかけて、カル2を翻弄しています。

でも、先日”ひみつの日記”に、こんな事を書いていたから許しましょ!

          Pochi08080603

           ↑本当は拡大したい!

そうです。

花が開く時は、最高の状態なのです。

従って、かっこいいのです。

そうなのです。

ポチもですがカル2も! ムフフ!

ポチ、可愛い!

ポチに少し聞いてみました。




カル2
 : 夏休みを取って、遊びに行ったのでは?

       エントリしてくれたの?

ポ チ : 

     Pochi08081301  Pochi08081308

     Pochi08073101 Pochi08081310

 だって。

 


カル2
 : で、書いた記事の採点をしてもらったの?

ポ チ :

     Pochi08081307_2 Pochi08081309       





カル2
 : ふぅ~ん、ダメだったんだ~ぁ。

ポ チ :

     Pochi08081302 Pochi08071803  

 だんだんと”ハードボイルドっぽく”なって来ました。

 でもね、次に出た言葉が・・・。





ポ チ
 :

     Pochi08081305 Pochi08080301

 だって。こりゃダメだ!

 暑さで、変になって来る~! と思っていたら。





ポ チ
 :

     Pochi08081002

と、申しておりました。

本日は、これでおしまい。

  今夜から北アに行かれる”ママさん”

    フーフー〇ーを頑張ります。

    楽しんで来て下さい。

    お気をつけて。

    行ってらっしゃ~ぃ!

    で、ありますように!

では、また。

そうそう、今後は上品な文章にする予定でした。

でも、今回に限り”いつもの路線”のままです。

悪しからず!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

訂正(BlogPet)

きょう、訂正ー!

*このエントリは、ブログペットの「ポチ」が書きました。

       ******************************

そうですね。

間違っていたら直ぐに訂正をさせていただきましょう!

でも、威張るなよ。 ”訂正ー!” なんて。

ポチは、こんな事を言いながらも良く書いてくれます。

意味不明なときが多いけどね。

Pochi08070101

こんな事も言っています。

Pochi08071303 

お願いが出来る様になりましたか?

でも、お願いをすれば”〇のカッパ”かもね。

(〇の中に、何が入るか考えましょう!)  答えはかな?

う~ん、それなりに頑張っていますね。

かなり、お利口?になってきましたね。

カル2も見習って、頑張って記事を書きましょう!

書けるかな?の問いに、答えが・・・。

Pochi08071401

そりゃあね、カル2に才能がないのは・・・。

そして、追い討ちを。

Pochi08071402 Pochi08071501






ボクだって書けたけどな~ぁ
。だって。

そして、そして、更に追い討ち。

Pochi08071304

そりゃぁね、カル2の脳は刺激が足りないかも。

でも、そんな風に言わなくても・・・。

話題を変えましょう。

ところで、お友達の”トラパグ君””とっぺちゃん”は、今頃何をしてるのかな?

Pochi08071902 Pochi08072101

ほんと~、二人でお茶してるんだ~ぁ。

え~ぇ、コウホネさん鵜さん、それからカメさんとまでお友達になったんだ~ぁ。

仲良くしてもらうんだよ!

で、アヒル、カモさんは?
      ↑分かるかな~ぁ?

そうそう、前回の記事の”ピンクちゃん”は、どうやらこんならしいです。

Pochi08072701

asaさん、お分かりでしょうか?

どうやら、野菜のようですね。

そして、

Pochi08072901

ポチは、心配をしているみたい?ジェラシーかな?

asaさんも、少し心配? それとも、安心した?

毎度、バ・カ・バ・カしい戯言でした。

余計に暑くなって来たって?

知~らない!

では、また。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

BiogPet10 BiogPet11 BlogPet01 BlogPet02 BlogPet03 BlogPet04 BlogPet05 BlogPet06 BlogPet07 BlogPet08 BlogPet09 にゃんこ01 にゃんこ02 ハイキング01 ハイキング02 ハイキング03 ハイキング04 ハイキング05 ハイキング06 ハイキング07 ハイキング08 ハイキング09 ハイキング10 ハイキング11 ハイキング12 ハイキング13 ハイキング14 ハイキング15 ハイキング16 ハイキング17 モブログ01 モブログ02 モブログ03 モブログ04 モブログ05 モブログ06 モブログ07 モブログ08 モブログ09 モブログ10 モブログ11 モブログ12 モブログ13 モブログ14 モブログ15 モブログ16 モブログ17 ワンコ 干し柿 散歩01 散歩02 散歩03 散歩04 散歩05 散歩06 散歩07 散歩08 散歩09 散歩10 散歩11 散歩12 景色01 景色02 景色03 景色04 景色05 景色06 景色07 景色08 景色09 景色10 景色11 景色12 景色13 樹々01 樹々02 樹々03 樹々04 樹々05 樹々06 樹々07 狛犬(かなり遠目)01 狛犬(かなり遠目)02 狛犬(かなり遠目)03 狛犬・01 狛犬・02 狛犬・03 狛犬・04 狛犬(ご近所)01 狛犬(ご近所)02 狛犬(ご近所)03 狛犬(ご近所)04 狛犬(ご近所)05 狛犬(ご近所)06 狛犬(ご近所)07 狛犬(ご近所)08 狛犬(ご近所)09 狛犬(ご近所)10 狛犬(ご近所)11 狛犬(ご近所)12 狛犬(ご近所)13 狛犬(ご近所)14 狛犬(ご近所)15 狛犬(ご近所)16 狛犬(ご近所)17 狛犬(ちょい遠目?)01 狛犬(ちょい遠目?)02 狛犬(ちょい遠目?)03 狛犬(ちょい遠目?)04 狛犬(ちょい遠目?)05 狛犬(ちょい遠目?)06 狛犬(ちょい遠目?)07 狛犬(ちょい遠目?)08 狛犬(ちょい遠目?)09 狛犬(ちょい遠目?)10 狛犬(ちょい遠目?)11 狛犬(ちょい遠目?)12 狛犬(ちょい遠目?)13 狛犬(ちょい遠目?)14 狛犬(特別編)01 狛犬(特別編)02 狛犬(越後)01 狛犬(越後)02 狛犬(越後)03 狛犬(越後)04 狛犬(越後)05 狛犬(越後)06 狛犬(越後)07 狛犬(越後)08 狛犬(越後)09 狛犬(越後)10 狛犬(越後)11 猫の額01 猫の額02 猫の額03 生物01 生物02 生物03 生物04 花々01 花々02 花々03 花々04 花々05 花々06 花々07 花々08 花々09 花々10 花々11 花々12 花々13 花々14 花々15 諸々01 諸々02 諸々03 諸々04 諸々05 諸々06 諸々07 諸々08 趣味01 趣味02 趣味03 馬鹿馬鹿しい作り話01 馬鹿馬鹿しい作り話02